胆石の話1 はじまり~胆石発覚
胆石の話2 胆石について
胆石の話3 ここに決めた 四谷メディカルキューブ
胆石の話4 胆石患者の生活
胆石の話5 診察1と費用確認
胆石の話6 診察2 術前検査
胆石の話7 手術
胆石の話8 手術後 入院1日目
胆石の話9 手術翌日 入院2日目
胆石の話10 退院後
胆石により2013年6月手術を受け無事帰還したので
胆石/胆嚢摘出の手術体験について書いて行きたいと思います
腹腔鏡下胆嚢摘出術にて胆嚢摘出、入院期間1泊2日
四ツ谷メディカルキューブというところで手術を受けました
・はじまりは2013年3月
なんだか土曜日の明け方なんだか胃が痛いと起きる
家にまともな胃薬も無かった為 なんとかドラッグストア開店まで耐え
ガスター10を購入し服用して何とか収まった
ただ、実際は胃薬が効いたかどうかは不明
・そして続く胃痛(?
2013年4月
結局、胃薬は効果はなく近場の病院へ
とは言え症状としてはみぞおち周辺がもやっとするし
下腹部がなんか痛いという場所が限定出来ない感じで
症状を伝えるのも曖昧ならすぐには原因がはっきりしない状況
そうなるととりあえず胃薬と抗ウィルス的な薬をもらって様子見という事に
その薬を飲んでも全く効果がない訳だったが…
とりあえずの検査として血液検査、尿検査、レントゲンをするのだが
問題は特に見つからなかった
医者も触診やらで見ても原因は特定できるわけでも無いので
ちゃんと検査をするしか無いってことになり
胃カメラとエコー検査の予約をとる
結構予約が多いらしくすぐには受けられないらしい
あとどちらも食事制限が必要な検査だし
・エコー検査と胃カメラ
どちらも前日21時以降食事禁止
水やお茶とかの水分なら寝る前までOKな感じ
まずはエコー検査
上半身裸になりベッドの上に四つん這いや仰向けになって
体にローションを塗られて機械を押し当てられること30分
いろんな場所をいろんな体位で押し当てられる
これだけで検査が終わるのでかなり楽 朝早かったので眠かった
・胃カメラ、エコーとは別の日
喉に麻酔をする
椅子に座って天井を向いたままジェル状の麻酔を含んで数分まつ
感覚がなくなってくるし気分が悪ってくる
当然飲み込んではいけないので終わったら渡されたコップに吐き出す
ベッドに横になり胃カメラを入れられる
「こんなに太いの入らないよぉ」と言いたかったがもうそれどころではなく
お腹が空いているのに胃カメラでお腹がいっぱい
かなり辛い、たぶん数分だったけどすごく長く感じた。
胃カメラの結果は特に異常なし、ちょっと胃が荒れてる程度だった
エコーの結果を聞いていなかったためここで聞く
覚悟はしていたが10mmクラスの胆石が何個もあるらしい
とりあえず薬は処方するけど胆嚢摘出手術を考えてみてくださいと言われる
さてどうするか…
胆石の話2 胆石について