goo blog サービス終了のお知らせ 

麺童喰斎のラーメン紀行

それ程ラーメン通でもない筈の麺童喰斎が、専門的な知識もないままに紹介しています
どの店もそれぞれに美味しい!が基本姿勢

つけ麺大臣 池袋2号店

2008-05-27 22:13:08 | 池袋
先日、千葉パルコの『麺屋空海』の記事を見て、
羨ましがっていたナンノ☆コツさんと、口潤菜さんの三人で、
池袋北口のロサ会館の横にある、
系列店の『つけ麺大臣』へ食べに行きました。




外に並んでいる人は居ませんでした。
そして店内も12席のカウンターに、
5人の客が座っているだけでした。

意外と好いていたのでラッキーかと思っていたら、
正午には店内がいっぱいになって、
待っている人が7人ほど居ました。

入店時間を少しずらせれば、
そちらがお勧めですね。

評価の「定員の動き」で並の上をつけていますが、
客の誘導はしないようです。

勘違いをしている高校生が、
電車の椅子取り感覚で、順番を無視しますから、
この手の客が居たら注意が必要です。

また、店には関係ないのですが、
先客で隣に座っていた40代後半のオヤジが、
食べ終わって爪楊枝でシーハーしながら、
前を向いたままでゲップをしました。

注文して運ばれてくる前でしたから良かったですが、
食べる前に他人のニンニク臭を嗅がされるとは、
大変な不幸でした。

いくらラーメン屋とはいえ、
この程度のマナーは守ってほしいものです。


「鶏白湯つけ麺」の中(730円)を注文しました。
麺の量が好みにより、
小(麺1玉)、並(麺1.5玉)、中(麺2玉)、大(麺2.5玉)、特盛り(麺3玉)から、
選ぶことが出来てみんな同じ値段です。






さて、本日のお得な情報です(笑)
ネット検索をすれば、
「味玉」か「たっぷり野菜」をサービスしてくれる、
クーポンの付いたサイトがありますよ。
探してみてくださいね。





※データ

来店時刻
・・・・・・午前11時45分

注文をしてから出されるまでのタイム
・・・・・・4分8秒



※店の評価・・・(特上・上・並・不)

店内の印象度・・・・・・並
洗面所清潔度・・・・・・?
店員の身動き・・・・・・並の上



※味のコメント・・・

麺童倶斎のコメント

まずまずの無難な味に仕上げてありますね。

入店してすぐに食券を買った自販機には、
「鶏白湯つけ麺」はこってり味だと書いてありましたが、
そのこってり感に掛けて物足りなさを感じました。

もう少し味に特徴を出してもらった方が、
ラーメン店を回る私には嬉しいです。



つけ麺大臣 池袋2号店

【住所】豊島区西池袋1-37-8
【電話】 03-6904-6661
http://www.kookai-web.com/ (空海)





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。