11/14 10時、モーニング後のははは 名東区役所にて
名東区子ども会総務部会に出席いたします
区役所の池のそば
総務部会は、各部会部長が集まります。
名東区子ども会正副会長
研修部長
広報部長
ジュニアリーダー部長
区役所職員さん。
はははジュニアリーダー部長です。
この日は、欠席者が多く、
名東区子ども会会長と はは しかおりませんで、
急きょ代理の方がお一人来てくださって、
やっと過半数になり総務部会成立となりました
今年度の後半と来年度の行事予定など話しあいます。
人数が少ないので、
しばしば脱線しながら2時間みっちり話しあいました
各学区行事と子ども会行事が
しばしば重なってしまうのが悩みですが、
名東区の行事は 多いようで、
どこも重ならないようにするのは
なかなか難しそうです。
それでも、できるだけ
多くのみなさんに楽しんでいただけるように、
そして できるならば
負担が少なくなるように
今日も今日とて
みんなで 頭をひねっておりまする
11/14朝、午前半休のははは名東区役所へまいります。
久しぶりなので 時間配分を間違えたのでしょうか
だいぶ早く到着いたしましたので、
寄り道することにいたしました
いと卯さんです。
いつものモーニングを注文いたします。
たまごサラダか小倉か選べるのですが、
のんびりする時間はいつもないのですが
(毎度、区役所の会議時間が迫っているのに
お邪魔するものですから)
のんびりできて いい感じです
つかのま英気を養ったははは
名東区役所へゴー
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=23007461" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
11/13、秋ですね~。
勤め先で、
先輩派遣社員さんと ははは
どうして 日本人は紅葉が好きなのだろうと
世間話など したりしております。
勤め先の植え木もきれいな紅葉。
出勤してまもなく、
グループの上司に 仕事を頼まれました。
唐突で、しかもざっくりしたご注文だったので
とまどっているはは。
きっと どこまで できるのだろう?
と試されているのだろうと思われます。
一日で できるところまで提出。
上司から いくつかの加筆・訂正をいただきました。
不足だったかもしれませんが、
そうだとしても、
まあ ははにできる相応なので 仕方ありますまい。
帰宅すると、
日中、学区イベントのことで いろいろとあったことが判明。
仕事中のははに代わり、
子ども会副会長さんや
学区委員長さん達が
いろいろと立ち回ってくださったようですが、
結局、当日の状況次第になるようです。
急なアクシデントも
対応できる学区のみなさんがいてくださって
ありがたいことです。
それでも、当日、臨機応変な対応を迫られるので
小心者のははといたしましては
度量を試されている気が しないこともありません。
いくつになっても
初めてのことは起こりうるし、
人生は 試されていることが多いですね