9/14、夏休み明け、二学期はじめての
中学校PTA役員会に ははは でかけます
二学期には、
体育大会、
音楽大会、
稲武校外学習(2年生のみ)
など、行事がめじろ押しです
などと、
校長先生や教頭先生のお話がありました
あ~、秋っぽいですねえ。
そして、巷をにぎわせる新型インフルエンザを
心配なさっています。
はは 帰宅後調べておりますと、
新型インフルエンザの疑いがある方の受診方法が
変更になったと載っています。
マスクをして、普通にかかりつけ医にかかってよいみたいです。
さあ、うがいうがい
☆追記 -学級閉鎖の場合-
先生方がおっしゃっていたことですが、
高針台中学校の学級閉鎖の検討基準は下記の通り。
・季節性インフルエンザの場合 クラス人数の1/3~1/4以上
・新型インフルエンザの場合 クラス人数の1割
学級閉鎖となった場合には、
午前中でも帰宅する場合があるので、
鍵や食事など こどもと話し合っておいていただきたい
とのことです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます