今日で1学期が終了しました。終業式では、夏休みの生活の注意を聞きました。
ちょっと多めの荷物の子もいましたが、みんなうれしそうに下校していきました。
今日で1学期が終了しました。終業式では、夏休みの生活の注意を聞きました。
ちょっと多めの荷物の子もいましたが、みんなうれしそうに下校していきました。
1年生が、郷づくり協議会の方と一緒に花の苗を植えました。植えたのは、体育館の前の花壇です。子どもたちは、慣れた手つきで苗を植えていました。
昨日、青少年育成坂井市民会議高椋東部支部様よりスポーツ飲料を児童数いただきました。ありがとうございました。近日中に、子どもたちは持ち帰ると思います。
今日は、登校時に雨が降っていました。雨が降ると車で送ってもらう児童が増えるわけですが、いつもどおり歩いてくる児童もいます。
「なんで歩いてこんのや!」
ちょっときつく誰かをとがめる感じの声が聞こえました。雨の中、歩いてきた子の心情がよく伝わる声でした。「私も車で来たかったな~」と思っているから、車で送ってきてもらった子に不満をぶつけたのでしょうか。不満をぶつけられた子は悪いことをしたわけでもないのに、きつく言われて嫌な気持ちになったと思います。気にしないで1日をすごせるといいのですが…。
子どもたちは相手がどう思うか考えずに、ストレートに自分の感情をぶつけることがあります。また、感情をぶつける相手を間違えるときもあります。今回も、不満をぶつけるのなら自分の親にぶつけるべきでした。
子どもたちの間で起きるトラブルの原因は、お互いの未熟さも関連していますが、子どもが自分の思いを誰かにしっかり受け止めてもらえていないことも関係していると思います。家族、友達、そして先生、誰かに自分の思いをしっかり聞いてもらえている子は、自分にも自分以外の人にも優しくなれると考えます。
「トラブルは起きてほしくない」と思いますが、トラブルから学ぶことが多いのも事実です。子ども自身と周りの子どもや大人たちも、トラブルが起きたら一緒に考えていくことが大切だと思います。
1学期の最後の週となりました。3連休明けですが、児童は全員元気に登校してくれました。
今日は、久々にプールに子どもたちの歓声が戻ってきました。3時間目には、5、6年生がクロールの練習に取り組んでいました。
今日はとても暑い1日でした。今年初めて熱中症警戒アラートが出され、午後3時30分には春江町で37℃を記録しました。
そんな中、指導主事という先生方が学校に来られ、それぞれのクラスの授業を参観していただきました。
5年生の算数の授業は共同参観授業として行われ、タブレットPCを使って学んでいる様子を大勢の先生に見ていただきました。