goo blog サービス終了のお知らせ 

ピアノで図鑑を弾く

2020-08-23 | 日々
3歳娘が「これ弾きたい」と言うので
ポケモンのポケット図鑑をピアノで弾きました。



娘が左のページ、私が右のページを弾く担当。
毎ページ、弾く前に娘がポケモンのイメージを
説明してくれました。

ボーンとか、しゅーとか、タンタンタンとか
そんな説明(笑)


息子が3歳頃にも、書道の作品を見て

「『これは大事だから触らないで下さい』
 って書いてあるんでしょ」

と言っていて、
文字を読めないのも良いもんだなと思ったのですが
ピアノは楽譜を弾くんだと思ってないのも
良いもんだなと思ったのでした。

良いなぁ、子供の頭のやわらかさ。


ホタルのカード

2020-08-21 | 日々
コロナで、なかなか会えない高校の同級生からお手紙が届いて
すごーく嬉しかったから、お返事を出して、
別の先輩にもお手紙を出しました。

そうしたら、今度は先輩からホタルのカード。



虫の鳴き声と川のせせらぎ音が聞こえて
ホタルが光るの。涼しげで癒される~。
毎年、ホタルの鑑賞会を開いてくれる公園も
今年の鑑賞会はお休みだったので、嬉しい!

ラインやメールも良いけど、お手紙も、良いね!

今日も暑くなりそうですが、皆さま良い1日を。


セルフヘアカット、やってしまった

2020-08-18 | 日々
なかなか美容院へ行けないうちに、
鎖骨を越えてロングヘアの域に。
自分ですいてみることにしました。

「自分の髪のすき方」も
ユーチューブでざっくり見たし、
(子供を寝かしつけた後の寝室で、
音量なしで良く分からなかったけど…)

ハサミも子供用しかないけど、
まーいっか。



で、お風呂で、いざ。

側面をすきバサミでジョキジョキ。
おぉー結構髪の毛落ちるね。
まーでも美容院ですいてもこんな感じか。

側面終了。
切った部分をゴムで結んで
さて、後ろ。

あー今日は娘の前髪も切るから
ささっと済ませなくちゃ。

ハサミをもって、後ろをジョキジョキ。
もう一丁、ジョキジョキ。

あれ?すごい量が落ちた?
あれ?

目の前にすきバサミ。

え?

ということは、手に持っているのは
もちろん!普通のハサミ。



ぎゃーーー。

頭皮から8cm位のところで
ざっくり、バッサリ切ってしまった。

全体の1/8位かな、いや1/6かな。
い、一部だから、だ、大丈夫よ、ね。

ざっと乾いた感触は大分少なくなって良い感じ。
な、泣いてないよ。
明日からどうなるかだなぁ。

ドキドキ。




葉っぱ1枚からのアイビー

2020-08-02 | 日々
おととしの母の日に貰ったアレンジメントのアイビーの葉っぱ1枚を
土にさしたら、2年でここまで大きくなりました。

1521

去年は尺取り虫に全部葉っぱを食べられてどうなることかと思ったのですが
思えば、そこからとっても強く大きくなった気もする。偶然かな。
これ、この先、床を這うのかな。台を作って乗せたほうが良いのかな。

先日築地市場さんから買ったほおづきは大分色づきました。

1521

お手入れが足りないのか、だいぶん葉っぱが黄色くなったりしていますが、
子供が飼っているコオロギに実をあげたら食べているようで、
朝、虫かごを見て「なくなってる!」と歓喜の声を上げる子供を見ると私も嬉しい。



いつも通りの4連休

2020-07-27 | 日々
4連休、小さい子もいる我が家は引き続きステイホームでした。

ホウセンカが咲き始めました。
去年、子供が学校で育てたホウセンカが赤と白で、
その種から今年は3本、とっても大きく育って、全部白が咲きました。

1521

後は、開催されなかったほおづき祭のために作っていたというほおづきを
築地市場さん経由で購入しました。赤くなるのが楽しみです。

1521

築地市場さんでは農水省の補助で、コロナで出荷が停滞した商品の
販売促進をされていて、対象商品は送料が無料です。
思わず、メロンも頼んでしまいました。美味しかったー。

あと、連休中にこちらの「とうもろこしカッター」を初めて試しました。

1521

面白いように、つぶがポロポロポロポロ取れます。
一瞬で一本。サラダに入れるのも楽々です。

家でのんびり、食材の買い出し以外はお散歩程度しか特に外にもいかなかった4連休。
子供は動物園に行きたかったようですが、たまには家でゆっくりもいいかも。