Mayの一人散歩

日々感じた事、思った事など…気ままにおしゃべりしてます。

上野(8月31日)

2008年08月31日 | Weblog
今日は朝から久しぶりに晴れたのですがまた夜になって雷雨となっています…

今日も色々気になるニュースがありましたがなんと言っても全米オープン3回戦で18歳の錦織圭が

昨年のベスト4のダビド・フェレール(スペイン)にフルセットで競り勝ち、71年ぶり16強による4回戦に進んだ事です

ガンバレ 錦織

あとは、朝青龍がモンゴル巡業のあと勝手にモンゴルへ帰っちゃったと言うニュースもありましたね

先日上野で撮って来た写真です

『上野公園口』



ここから出ると博物館・美術館・動物園などはすぐそこです。

『上野公園のオープンカフェ』                         『周辺の街の様子』

  

この辺りにはこんなお洒落なオープンカフェもありました。

お茶でも飲みたかったのですが、あまりに蒸し暑くこの日はパスしてしまいました


『国立西洋美術館』                           『科学博物館正面』

  

只今、“19世紀フランスの画家カミーユ・コロー(1796-1875)”展がひらかれルノワールなどの絵画も展示されているようです。

『上野公園内』                             『正岡子規記念球場の記念碑』

  

正岡子規は、明治時代のはじめに日本に紹介されて間もない野球(ベースボール)を愛好し、明治19年頃から同23年頃にかけて上野公園内で野球を楽しんでいました。

また、ベースボールを「弄球」と訳したほか「打者」「走者」「直球」などの訳語は現在も使われています。

それらの功績から平成14年に野球殿堂入りをしました。


『西郷さんとハチと私』



銅像と写真を撮る時、ピースサインほど間の抜けたショットはありませんね

あとの祭りデスが…



やっと?明日から新学期が始まります

今年は、秩父キャンプでスタートして福岡へ…

その後、鹿児島へ旅行。海水浴、川へ。佐賀のアウトレットや別府旅行

友だちとの再会など沢山想い出ができました

明日からはワタシも(気を引き締めて)地に足をつけた日常生活を送りたいと思うしだいです

国立科学博物館(8月28日)

2008年08月28日 | Weblog
今日は上野の「国立科学博物館」へ行ってきました

上野駅を降りてすぐの所にあります。(入り口にはD-51と実物大のクジラのモニュメントがお出迎えしてくれます)

この辺りは、国立博物館・国立西洋美術館・上野動物園・アメ横と見どころ満載のエリアですね!

上野におりたのは9年ぶりでした~

   


『ティラノサウルスステゴザウルス』

すごい迫力です ティラノサウルスは全長12m体重約6トン(白亜紀に全盛)

ワタシも子供の頃に戻って興奮しました

  


『ウミトカゲ竜・ウミガメ・』                         『古代の大角ウシ…ってごめんなさい、名前忘れた』  


   

でもこの大きさの恐竜や巨大ウミガメが海を自由に泳いでいたんですよね!昔の海は広かった? 彼らが今の海を泳いだら、悲しいでしょうね…

この大角のウシを始め大角シカも居ましたが昔はすべての作りが大きかったとあらためて実感です

『地球生物の分類ごとの展示』

  

『大地を駆ける命』



これもまた大迫力の剥製 この中には絶滅した動物や鳥も数多く展示されています。2000年まで上野動物園に居たパンダのトントンとフェイフェイ ゴリラのブルブルも居ます

天井がガラス張りの床になっていて動物達を上から観る事も出来るんですよ~

『人間の進化』

  

人形とわかっていてもついつい覗きこんでみてしまうほどリアルな作り

ねぇ…夜になると動き出すんデショ  ぜったい動いてるよね 

左の日本でお馴染みの古代人。仲も良さそう 蓋を開ける女性は泉ピン子さんです?

ちなみに金髪の原始人…実際居たんでしょうけど、何故かしっくりこない ワタシだけ?


『マンモスの骨を使った住居』1~3万年前

これは初めて見ました



これらはほんの一部に過ぎません

もっともっと沢山の海・陸・空の生物や日本の生い立ち科学の法則など紹介され、時間は4時間以上掛かるのではないでしょうか…

娘が何度も「この人達が今の時代に来たらどう思うかな」ってワタシに聞いてきました。「気絶するだろうね」と答えました。 本当にそうかな…?

いつか私達もこのガラスケースに入る日が来るのでしょうか…絶滅した生物とかで…

今日はとにかく楽しい一日でした。

最後に西郷さんとハチ公と一緒に記念撮影して帰りました


コロッケ(8月25日)

2008年08月25日 | Weblog
今日も、肌寒いお天気でした

一日ボーっとしてても仕方ないので沢山ジャガイモを使って「コロッケ」をつくりました

使ったジャガイモは1キロちょっと。挽肉と玉ねぎ、ゆでて潰したジャガイモを炒めて

形を作りました。

予想以上に増えた…




24個…作りすぎた…

小麦粉と卵つけてたら結構時間かかるな…



パン粉がなかった…ちょっと買いにいかないと

(しばし中断…)そばのスーパーへ
20分後

やっと衣をつけ終わり……   あれ!… 油がないよ




(再び中断…)またまたスーパーへ

『出来上がり



あっと言う間に24個のコロッケが完成しました

ちょ~簡単・お手軽クッキングでした

ちなみに(そうは見えないかもしれませんが…)家族には大好評 ほんとに美味しいんですよ~

ほ、ほんとにホントに美味しいんですよ


D51(8月23日)

2008年08月23日 | Weblog
今日は小雨が一日降り続き肌寒い一日となりました。

昨日2年ぶりに買った10枚のレインボー宝くじ。惜しくも?はずれ

使い道は決まっていただけに残念です カーナビ…ニースへの旅行…etc

今日は星野ジャパンの試合を観たかったので家にいましたが残念ながら負けてしまい私も気が抜けてそのまま昼ねしてしまいました…

シンクロも野球も、結果は残念でしたが本当におつかれさまでした

勝負は時の運 たまたま勝利の女神がよそ見していたのでしょう~

夕方、気を取りなおして、夏休み実家で撮った写真でブログを更新することにしました


『風鈴のある庭』

この写真を撮った日は連日の猛暑でしたが、不思議にこの100円ショップで買った風鈴ひとつつけるだけで気持ち、そよ風が吹く様な…





風鈴…中国では家の四隅に鐘を取り付け、魔除けに使われてたんですね。日本でも同様に魔除けとして用いられてましたが、それに「風鈴」(当時は「ふうれい」)と名づけたのは鎌倉時代の僧、法然さんです


『植えてみたら…』



母が“トマト”の種をまいて実がなったらびっくり

そう…黄色いトマトが生りました ワタシも食べましたが味は普通の赤い実とまったく同じです。 なかなか黄色のトマトも気分が変わっていいものです


『(左)スイスの鉄道のグラス(右)放生会のちゃんぽん』



 左の変わった傾きのグラスはスイスのアルプスを走る列車の中で使われているグラスです。 標高があって傾きが大きいためこの様なグラスの傾きになったのですねぇ~  

 右は福岡市の三大お祭りのひとつ(①5月のドンタク、⑦7月の山笠、③9月の放生会)の放生会で売られる“ちゃんぽん”です

小さなフラスコみたいなガラス製品で、口に銜えて息を吹き込むと薄いフラスコの底が膨れたり、戻ったりします。

その時『ポコン、ペコン』と優しい音が出ます。その音からチャンポンと名前がつけられたそうです

実家に居ると何故か一度は音を鳴らしたくなりますよ

『D51』



これが父が国鉄時代買ったデゴイチです。

これを買った時のいきさつを今回母にもう一度聞いてみたら…

なんでも、当時は少し高額だった為ためらってた父に勧めたのは母だったらしいです

もう一種類“お召し列車”があった様ですが…更に高く(母はこちらを勧めていたらしい)さすがに気がひけた父はD51を買った様です



今まで大して気にもとめなかったものがブログをはじめて目に付くようになりました。そのひとつが実家に当たり前にあるものなど…

ブログの力って不思議ですね… (漠然としすぎ…


海水浴(8月22日)

2008年08月22日 | Weblog
 今日は秋風を感じるほど涼しい一日でした。

それで、ほぼ1ヶ月ぶりにテニスに行った訳ですが…体は思うように動かず息は切れるし…はぁはぁぜえぜえのレッスンでした

すぐに試合もあると言うのに…ペアのCちゃん、ごめんなさい

これは帰省中に行った海水浴(志賀島)の様子です。

毎年、かならずここへ姉夫婦と海水浴へ行きます

砂浜でのんびり?

もちろん、ひと目も憚らずこの時ばかりは子供と一緒にガンガン泳ぎますよ~

 人が居ないようにみえますが、それは私達が朝、8時過ぎから泳いでいるからです 元気~  この時はクラゲもまだいませんでした  

  

従兄弟同士、仲いいです はい!チーズ  そしてお決まりの砂埋め…。 なぜか埋められるのはいつも彼です


  

『ビナ』



海へ行くと必ずこのビナをバケツいっぱい採ってきます

これがと~っても美味しいんですよねぇ~

爪楊枝などでしっぽが切れないようにそっと取っていただきます毎回娘と競争して食べてます

家では母が乾燥させた真草で“おきゅうと”なども作ってくれます。

これも夏の帰省の楽しみで~す

 話は変わりますが、先月25日にやった“ブログ通信簿”

昨日、何げなく自分のブログを開いてみたら、な、なんと内容が更新されていました そんな仕掛けがあったなんて

更に内容が10歳→29歳! 女性→男性 

「テニスを生かして花屋」→「テニスを生かしてバレエダンサー」と変化していました

どうやったらそんな風に評価が変化するのかしらん

鹿児島(8月20日)

2008年08月20日 | Weblog
残暑お見舞い申し上げます

昨日の夕方(長~い)帰省から帰ってきました。相変わらず羽田や山の手線は人が多いです。

博多へ帰ってすぐの7月末には一人で鹿児島へ3年ぶりに帰ってきました

『リレーつばめ』



久しぶりに乗ったリレーつばめです。

しかし車内は前の便が運休のせいと帰省客とサラリーマンで満席でした

それでも気分はワクワクです

『鹿児島中央駅』

 

到着して改札口へ出てみると、そこには30分後に約束していた友だちがもう迎えに来てくれていました

西駅です! 降り立った時はなんだかジーンとしました

まずは友だちとamuの“ぶどうの木”でお食事ご馳走になりました!!

懐かしいやら感激して何を話したのか思い出せませんが、とにかく盛り上がりました

『ピグモリアたち』                            『若き薩摩の群像』

 

東口、沢山のピグモリア(ブーゲンビリア)たちにもご挨拶

やっと実物がみれました~

この“若き薩摩の郡像”の写真を撮らず鹿児島を離れた事が心残りでしたので今回は色んな角度から沢山撮ってきました

これを作られた中村晋也氏は今も鹿児島にいらっしゃるそうですね。

『市電』



もうこの際、思い切り観光客になりきりもどんどん撮りました 市電…懐かしい

『桜ヶ丘からの桜島』                           『県庁の展望レストランより桜島』

 

懐かしいこんな場所にも連れて行ってもらいました。

桜ヶ丘は1日目、県庁へは2日目に連れて行ってもらいましたが、とてもよく桜島が見えましたよかった

『東急で昼食』



眺めがよくて桜島がよく見えるからと2日目は東急でお食事ご馳走になりましたここも美味しかったデス

『錦江湾の垂水フェリー』



『鴨池球場』                              『鹿児島市街』

 

両日共にとてもよいお天気で最高の鹿児島を見る事ができました。

テニスの友だち、幼稚園からの親友マリリン、ご近所Nさん、お世話になったちゃん、みんなに再会できてヨカッタです

『麦酒本舗で乾杯

 

夜に私の急な連絡にもかかわらず、お忙しい中genesislifeさんとbonn1979さんが来てくれました。

お店は雰囲気のよいベルギービールのお店でお客さんはいっぱい

お二人とても紳士でお優しい!お話が大変面白く時間はあっと言う間に過ぎてしまいました

でも普段はもっと難しい高度なお話をされているのでしょうね

私に合わせてくださってありがとうございました

後にgenesislifeさんが私の事を“長身で筋骨流々のイメージ”に笑ってしまいマシタ

多少なりとも?払拭されてヨカッタです

この夜飲んだ美味しいビールの味はこれからもずっと覚えていると思います