オジサンおひさまの備忘録

オジサンおひさまが応援もしつつ食べ歩きやぶらり旅などきままに備忘録的に
のんびり書いていきます。

栃木県壬生町と下野市の御朱印巡り

2021-04-20 16:10:17 | 旅行

先日、栃木県の壬生町と下野市周辺の御朱印巡りに行ってまいりました。

当日は磐裂根裂神社~華蔵寺~星宮神社~雄琴神社~壬生寺~薬師寺八幡宮と巡ってまいりました。

その内壬生寺は現在御朱印配布は中止されておりました。

まず最初に訪問したのは磐裂根裂神社で健康長寿のご利益があるとされています。

創建は1570年で、亀塚という古墳に本殿が鎮座されています。亀塚という名称は昔このあたりで崇神天皇の皇子が永く住まわれ

長生きしたことから「長寿=亀」で亀塚と呼ばれるようになったとのことです。この亀塚を一周歩いて七福神まいりができるよう

になっています。この神社では「しもつけ夢福神」も亀の上に乗っています。御朱印も桜と筍の模様が素朴でいいですね。

磐裂根裂神社  壬生町安塚1772-1 電話0282-86-6952

次は華蔵寺と星宮神社で、それぞれ特徴的なお出迎えがあります。華蔵寺は大きな紅白の招き猫で星宮神社はトトロです。

 

②下野大師 華蔵寺

大きな招き猫に迎えられる華蔵寺は1282年が創建とされる真言宗のお寺でご本尊は大日如来となっています。、ペット供養などもしていただけます。

こちらでは不動明王などの立派なお堂の他、ボケ封印や銭洗い弁天様々なお願いごとに対応しており、御朱印も種類が多くなっています。

「にやんにゃん堂」では猫神様も祀っておられました。

下野大師 華蔵寺 下野市下古山928-1 電話0285-53-1180

③下野 星宮神社

星宮神社は807年または1099年が始まりとの説もあり定かではありませんが、磐裂・根裂神を祀られており、1302年に児山三郎左エ門朝行守が

この地に築城する際、武運・開運の守護神として香取神宮より経津主神(ふつぬしのかみ)を勧請し合祀したと伝えられています。境内には八坂

神社など13の境内社が祀られてます。

歴史もあるので、みどころも多くトトロだけではなく、触れると運気上昇・金運を授かるという「へびのしめ縄」や星宮神社から黄金の土竜が

現れたという伝説にちなみ金運・所願成就「あすなろ龍神御柱」が祀られておりたくさんの金の叶え紐(500円)が結ばれております。

そしてこちらにも方位除けの「しもつけ夢福神」様もいらっしゃいました。

ご朱印もカラフルで、我が家は4月参りというものをいただきました。

下野 星宮神社 下野市下古山1530 電話0285-53-1706

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿