goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな趣味の時間

車、写真、家電など、気になるものについて書いています。by MEGA O.I.S - Since 2006.1.21 -

VirtualBoxでUbuntuをネットにつなぐ

2010-06-20 17:37:18 | パソコン
VirtualBoxやUbuntuを試すのにノートPC(SOURCENEXT ZERONOTE)を使っている。

VM WareでUbuntu 8.04を動かした時には、あれこれ試した挙句に何とか無線LANでネットにつながったが。

8.04→8.10にアップデートしたのと、VirtualBoxでUbuntu 10.04 LTSをインストールした環境では、諸々試したもののネットにつなげることができない。

ググッてみると、ネットワークブリッジを構成するとか何とか…。

分からないなりにいろいろ試したものの、つながらず。

結局、有線LANケーブルをつないで試したところ、つながった。

う~む、ホストOSが有線だろうと無線だろうと、ゲストOSからみたら同じようにホストOSのLANに相乗りできる…などという簡単なことではないようだ。

とりあえず最新アップデートをかけ、Guest Additionsを設定して一区切り。

でもネットにつながらないとこうもつまらないものだとは。

Ubuntu 10.04のいろんなアプリやツールを楽しもうという気にイマイチなれない。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« VirtualBoxでUb... | TOP | キーレスエントリーって »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | パソコン