さ~作りましょう! 2013-09-05 11:55:35 | 日記 まだまだ続いています。がま口作り。 今回は口金部分にタックを入れた形に改良しました。 こうすると口が大きく開いてモノが入れ易くなるんです。 「なるほどね~。」いろいろ分かってきて面白いです。 まだもうちょっと形を変えようと思っています。 お義母さんが作り方を教えて欲しいと言って来ました。 もちろんです!さ~作りましょう! 午後から伝授しに行って来ます。
気取らない本格洋食レストラン 2013-08-31 21:05:04 | 日記 上野「黒船亭」に行って来ました。 気取らず気軽に行ける本格洋食レストラン。 もちろん美味しいです。 いつもお客さんが待っています。 30分は待たされる覚悟で行きましょう。 待つのが嫌なら予約を。 店内はそれほど広くないので、食べ終えたら いつまでもおしゃべりに花を咲かせずさっさと出ましょうね。
形には理由がある 2013-08-29 17:54:38 | 日記 またまた「がま口」作ってみました。 今回は100円ショップのではなくて、ちゃんとした口金です。 形はオリジナルって言うか~、適当に製図して作ってみました。 作ってみると…使いやすい形ってある様ですョ。 見た目の可愛さだけでなく、その形にはそれなりの理由ってのがあるんですね。 まさに「ものづくりの醍醐味」でしょう。 お義母さん、すっかり がま口の使いやすさにハマってくれて、作るそばから使ってくれます。 お友達にもプレゼントしたとか(笑)。 こっちは作り専門なので使ってくれるのは嬉しいし助かります。
曽野綾子でスッキリ~! 2013-08-29 17:42:59 | 日記 「人間の基本」「人間にとって成熟とは何か」の2冊を読みました。 ズバズバと率直に述べられているのが何とも気持ちが好いです。 私のぼんやりとした思いを鮮明にしてくれて、スッキリ~。 ある意味、ごくごく当たり前の事を述べているのかもしれません。
やはり、それなりです 2013-08-24 19:16:59 | 日記 「がま口」が作りたくで100円ショップで口金を買って来ました。 やはりそれなりの出来栄えです。 100円ショップはお試し専用ですね。 で、早速ちゃんとした口金を買いに行きましたョ。 カバンサイズも買っちゃった~♪ 服作りの合間に楽しめます。