ワンわん日記

☆我が家の愛犬日記です☆

水元公園

2013年09月24日 | 車でお出かけ

昨日は両方のお墓参りに行き、

その後 水元公園へ

 

前日とは一転して気温も低め

お散歩も実に快適♪

 

水元へとナビをセットし

到着すると 《目的地に近づきました》 って言うでしょ?

その途端、それまで狸寝入りしていたミロンがガバっと飛び起きたので(減速もしてない)

えッ!まさか このコって天才犬(←相当な親バカよ)

で、試しに帰り道、別の場所をセットして

《目的地に・・・》って流れたら

微動だにせず

ハイ、ただの普通の犬でしたわ(笑)


ただの普通の犬は

帰る途中、誰も居ない原っぱで跳んで走って大興奮♪

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もび)
2013-09-25 08:10:47
もう彼岸花が咲いているよね~。
一気に秋景色。

あはは~、まろんもその音声で跳ね起きることがあります。
まあまろんはナビが何か言うたびに反応するけど(笑

でもやっぱり何か感じるんじゃ?
気にならない時は無視してるだけで。
いやいや・・・ (とも)
2013-09-25 15:14:40
きっと楽しみセンサーが反応したのよ!ミロちゃんの(*^^)v
だから「天才犬」よ^m^

こー太は車に乗っていても「トイレ」に行きたいという
アピールしかしないです~。。。それとおやつ。

昨日はやっとこ川まで遊びに連れて行きましたが
冷えすぎて帰りお腹を壊されました・・・こー太坊ちゃま。
歳を取っても頭脳はお子ちゃまのままだわ(笑)
Unknown (ミー母)
2013-09-25 20:34:18
☆もびさん

ほんと、一気にね~・・・
もう少し徐々に来てもいいのにね

あら、まろんちゃんも?
ミロンって、たまにテレビのチャイム音に反応したりはするけど
それ以外はそんなにないかな?
だから今回はビックリ!

もしかして???の期待は見事に裏切られました(笑)


☆ともさん

こー太兄はそうなんだ(笑)

これが本当だったらテレビ出演だな♪と(←出たいのかよッ)笑

もう川は寒いよねー
楽しくて長居しちゃったのかな?
ミロンももう一度ぐらい・・・と思っていたけど
これじゃ無理そうだ。

いいよ、いいよ
お子ちゃまのまんまで。
お腹、早く良くなるといいネ
Unknown (紋母)
2013-09-25 21:53:16
一枚の画像、「家政婦は見た」なかんじだね(笑)
少し怪しいミロン殿の微笑みが可愛い

朝のめざましTVなんかで、そちらの気温見ると
「おっ少しは秋めいてきたのかな?」なんて思います
でも、朝の気温がこちらの最高気温だったりするのよね
こっちは もう最低気温は一桁台に突入よ

飼い主って皆そんなもんさ
一度や二度…いやそれ以上(笑)は
「うちのコ天才」と思うものさ
Unknown (ゴンナナママ)
2013-09-26 15:23:37
ハハッ1枚目の写真を見て、紋母さんはそうきたかっ!!
私は、またお里のカレンダーが思い浮かんだよ。

えー、ミロちゃんが天才犬??
まぁ親バカのミー母さんなら思うかも(笑

こういっちゃーなんだけど、愛しのゴンちゃんだって
マザー牧場が近づくとムクッと起き上ってましたよ
ナナだって高速降りると、もうすぐ!と思うのかソワソワするよ
Unknown (ミー母)
2013-09-26 20:33:37
☆紋母さん

アハハ!もう少し引っ込んでたら良かったかねぇ~(笑)

そうなのよ、あの台風からコッチ、
昼はともかく、朝晩の肌寒いこと!
今日も夕方からかなり冷えてきてるよ~
これぐらいが最高気温だったら朝晩は暖房入れたくなるの分かるわ。

ミールは何度も思ったけどね、ミロンの場合は4年に一度のオリンピック並みか?


☆ゴンナナママさん

モデルのオファーはそうは来ないよ。
あちらは可愛子ちゃんがウジャウジャいるんだから~♪

まぁ、なんと仰るゴンナナママさん!
ミロちゃんはあぁ見えて、実はおバカなふりしているだけなんだよ!
本当はとーっても賢いコギなんだってば(←誰か病院連れてってーw)

ミールだって自宅や実家が近づくとソワソワしてたもんだけど
ミロンの場合、全くそういうのないからね~
思わずトチ狂っちゃうわけ(笑)

Unknown (リュラパパ)
2013-09-26 20:34:05
ブランちゃんもナナちゃんも元気で嬉しくなりますね♪
そうそう、この子天才って思いますよね~
みんな親ば飼い主ですからね(爆)
リュラママが舎人に行く時は声掛けてっていってますよ~
リュラパパさん (ミー母)
2013-09-26 21:07:38
普段あまり歩かないみたいだけど、
こうして集まると不思議と歩いてしまうようで(笑)

みんな親バカよね~
我が家は子供というより、孫みたいなもんですから
もう《猫っ可愛がり》ならぬ《犬っ可愛がり》で

たまにはお会いしたいですよね♪
日にちが決まったらメールしてみます

コメントを投稿