goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ドラマ・映画の名セリフに学ぶ(好奇心を持てば、この世は面白いことだらけ!)

#0099『優しい男』から

「100の記憶のうち、98の記憶を踏みつけたとしても、残りの2つの記憶をいい思い出として残してくれれば、理解は出来なくても許すことは出来たのに。」byカン・マル(ソン・ジュンギ)

マルをウンギの元へ行かせまいと、青森港へ飛び込んだジェヒ。気づいたマルも助けるため飛び込み、一命を取りとめたジェヒだったが、再度自分から去ろうとするマルを呼び止める。呆れたマルが突き放すように言った言葉。

今日は、少し前のドラマ、『優しい男』からこのセリフにしました。若干長いセリフですが、客観的な数値が上がっていてわかりやすいですね笑

そうですよね、わずかでもプラスの要素があれば、そこを足掛かりにすることが出来ますが、プラス要素が全てなくなってしまえば、どうすることもできません。

このドラマ、KBSワールドでは次のように紹介されています。

--------

貧しくともお互いを支え合い、夢を叶えるために努力していたカン・マル(ソン・ジュンギ)とハン・ジェヒ(パク・シヨン)。マルは成績優秀、大学主席の医大生で、ジェヒはテレビ局で報道記者として働いていた。屈指の財閥の娘に生まれ、後継者になるため徹底的に教育されたソ・ウンギ(ムン・チェウォン)、彼女には人間的な温かみが感じられなかった。それぞれが一歩一歩、自分の夢に近づいていたそんなある日、マルが帰宅すると妹チョコが部屋で倒れていた。慌てて駆け寄るマルの携帯に一通の電話が…電話の先で泣き叫ぶ相手はジェヒだった。この電話がこの先の彼らの人生を狂わせてゆく…。

------

このドラマの魅力はなんと言ってもロケの一部が青森で行われたことでしょうか。青森港に残る八甲田丸に、弘前城、更には実際の弘前ねぷた祭も映像で見ることができます。



  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「セリフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事