goo blog サービス終了のお知らせ 

水玉インタラクティブ。(インタラクティブ/広告事例のご紹介ブログ)

広告会社で働くディレクター。日々の発見、思いつき日記です。インタラクティブごとを中心に書いています。

QUARTER POUNDER バラ色Tシャツショップ

2009年06月15日 | イベントの事例
QUARTER POUNDER バラ色Tシャツショップ

期間限定でマクドナルド渋谷センター街店に
バラ色Tシャツショップが出現。

QUARTER POUNDERとバラ色、あまり関係性が無いように思えますが、
食べて、着て、幸せ=バラ色の人生とかけているのでしょうか?
パラ色(ピンク)が目立つ色なので街中で着るのには勇気が要るかもしれません・・・
林家ペーパーとのコラボTシャツとかもう少し話題がでる企画でも
善かったのかもしれません。

一応、益若つばさ、桃華絵里、両名が来店してイベントを盛り上げています。
そして後日、イベントのレポートがWebで見れます。









2階がTシャツショップになってます。


   ↑
ピンクのTシャツを着た呼子が積極的に店内に誘導してました。


■QUARTER POUNDER バラ色Tシャツショップ
http://www.mcdonalds.co.jp/quarter-pounder/bara-iro/


ビヨンセのライブにご招待

2009年05月13日 | イベントの事例

トライデントガム、ビヨンセのライブ招待キャンペーン
街頭ディスプレイ(ネオンサイン)が有名なピカデリーサーカス(ロンドン)での
ゲリライベントです。
小売店や劇場などエンターテインメント施設が有ることから
このような演出になっているのかもしれません。


情報もと「UTalkMarketing」より

■Beyonce 100 Single Ladies Flash-Dance Piccadilly Circus,
London for Trident Unwrapped


Sony Go Lighly

2009年02月10日 | イベントの事例

Sony Go Lighly(ソニーで軽く行こう)

ニューヨークのグランドセントラル駅を皮きりに始まった
VAIO type PのPRイベント。
様々なファッションデザイナーとのコラボ企画になっています。
マネキンを演じながらPCを象徴的に扱う演出はとても
素晴らしいと思います。

■Sony Go Lighly
今後のイベントスケジュールも載ってます。
http://www.sonystyle.com/webapp/wcs/stores/servlet/ContentDisplayView?cmsId=content/itpd/p_series/index_passport&hideHeaderFooter=false&storeId=10151&catalogId=10551




■Grand Central Station, January 30, 2009
グランドセントラル駅での映像



■SNSメディアでも展開中
・Facebook
http://ja-jp.facebook.com/people/Manne-Quin/1412914930

・flickr
http://www.flickr.com/photos/sonyelectronics

・YouTube
http://www.youtube.com/sonyelectronics

 

■情報もと
http://blogs.wsj.com/runway/2009/01/29/sony-electronics-partners-with-emerging-designers/?mod=googlenews_wsj