goo blog サービス終了のお知らせ 

城中央ライオンズクラブ

都城市を中心として奉仕活動に邁進するクラブです

2R・4Z・5Z観月合同例会

2009-09-18 18:36:28 | 例会案内・日記
We Serve
1917 93Years 2010

・・・・・・・・・・・2R・4Z・5Z観月合同例会式次第・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ホストクラブ:都城きりしまLC
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・司会:都城きりしまLC幹事 L前野 賢一


1. 開会宣言並びに開会ゴング         5Z・ZC L野崎 義成
2. 国旗並びにライオンズ旗に敬礼
3. 国歌並びにライオンズクラブの歌斉唱
4. 物故会員へ黙祷
5. 地区役員紹介
6. ブラザークラブ紹介
7. ホストクラブ会長挨拶      都城きりしまLC会長 L松元 久幸
8. 地区役員挨拶               2R・RC L奥野 義文
9. 閉会の言葉                4Z・ZC L田中浩太郎




懇 親 会

1. 乾   杯     地区長期総合計画委員(前4R・RC) L末岡  優
2. 懇   親
3. 抽 選 会
4. また会う日まで
5. ライオンズローア        都城きりしまLC・CML莫根 秀春
6. 閉会宣言並びに閉会ゴング    都城きりしまLC 会長L松元 久幸

城中央LC9月第一例会(チャーターナイト記念例会)

2009-09-12 06:46:49 | 例会案内・日記


都城中央ライオンズクラブ会長スローガン
2009.7~2010.6
『まず融和、そして奉仕』
9月第一例会
(チャーターナイト記念例会)

日時:2009年9月11日(金)午後7時 
会場:都城ロイヤルホテル 2階
司会 テールツイスター L.岸良カズ子

1、開会宣言並びに開会ゴング      第一副会長    L.永吉令子

2、国旗並びにライオンズ旗に礼

3、国歌並びにライオンズクラブの歌斉唱

4、物故ライオンを偲び黙祷
都城中央ライオンズクラブ物故ライオン(敬称は略させていただきます。)
    永井雄一郎 浜田忠夫 永吉寛治 大久保栄徳 浅井藤寿 清田敏明
村元益男 御園生洋二 有田慶明 岡村哲三郎 今村隆一郎 小川政一

5、会長の時間             会   長    L.中村洋治

6、来賓紹介   2R 4Z ZC  L.田中浩太郎
        ( チャーターメンバー ) 新森 初男 氏
        ( チャーターメンバー ) 柴山  徹 氏
( チャーターメンバー ) 力丸 順一 氏

7、来賓挨拶   2R 4Z ZC  L.田中浩太郎

8、誕生日プレゼント 9月生まれのL.
    L.原 正彦 L.山下俊和   おめでとうございます。



9、議 題                幹   事    L.津田克己
①、合同観月合同例会について
 2009年9月25日(金) 受付18:30 開会19:00 メインホテル 登録料5,000円

②、有隣園とのアクティビティについて
        10月18日(日)10月第二例会で開催予定

③、薬物乱用防止教育認定講師(ライオンズクエスト)養成講座開催について
  2009年10月24日(土)大分文化会館 大分市荷揚町4番1号 
   受付12:30~13:00 養成講座13:00~17:00 受講登録料5,000円 
     L.中村洋治 L.永吉令子 L.樋脇博明 出席予定
④、その他
報告事項
8月30日(日)地区ガバナー公式訪問 都城ロイヤルホテル 
登録受付13:15~14:00 公式訪問14:00~16:00 歓迎パーティ16:15~18:00 
      L.中村洋治 L.野口功 L.永吉令子 L.東山久男
9月 1日(火)9月第一理事会 事務局 午後7時
9月 5日(土)ライオンズクラブ献血セミナー JA-AZMホール
         13時30分~15時30分まで L.中村洋治

今後の予定
9月15日(火)9月第二理事会 事務局 午後7時
9月25日(金)合同観月例会 メインホテル 受付18:30 開会19:00 
10月18日(日)有隣園とのアクティビティ(10月第二例会)

ドネーション
   ZC L.田中浩太郎  金一封(8月第二例会訪問時)
ありがとうございました。

【チャーターナイト記念卓話】 L.高山文仁

10、乾 杯

【アトラクション】ドゥー・ワップシンガー(R&B)ジミー入枝

11、またあう日まで
12、ライオンズローア          会   長    L.中村洋治
13、閉会宣言並びに閉会ゴング      第一副会長    L.永吉令子