T-モバイル、「Un-carrier 4.0」施策を発表 - 2013年の新規加入者は440万人に

2015-02-28 13:54:04 | 日記

昨年から展開する「Un-carrier」戦略が奏功して勢いづく米T-モバイル(T-Mobile USA)が、米国時間8日にラスベガスで報道陣向け発表会を行い、競合上位3社の加入者引き抜きをねらった新たな乗り換え促進策を発表、あわせて2013年の新規加入者数が約440万人に達したことなどを明らかにしたという。


この日発表された新たな乗り換え促進策は、ベライゾン?ワイアレス(Verizon Wireless)、AT&T、スプリント(Sprint)のサービスを長期契約で利用する加入者に対し、中途解約にかかる費用(ETF)の実費を最大350ドルまでT-モバイルが肩代わりするという内容のもの。そのほか、使用中の携帯通信端末の下取りプログラムも実施するという。ユーザーに支払われる下取り額は最大300ドルで、T?モバイルから新たに端末を購入することが条件となる。


T-モバイルと競合するAT&Tでは先週、T-モバイル加入者限定で、同様の乗り換えキャンペーンを発表していた(中途解約費用と端末下取りを含め最大450ドルを提供するという内容)。またスプリントは7日に「Framily Plans」という名前の新割引プランを発表していた(家族や友人など登録したグループのメンバーが1人増えるごとに月額5ドルの割引がグループ全員に適応されるとの内容。グループの登録人数は最大10人で割引金額の上限は月額30ドル)。


中途解約費用は、米国の場合1回線で最大350ドルに上る場合もあり、消費者にとって他社への乗り換えをためらう大きな理由のひとつとなっているという。また、ファミリープラン(家族割引メニュー)に加入するユーザーの場合、複数の回線の契約期間がばらばらで、ある回線の契約期間終了を機に他社へ乗り換えようとしても、ほかの回線の契約残存期間が足かせとなって乗り換えが難しい、とった例もめずらしくないという。


T-モバイルの新施策では、たとえば5人家族(5回線が上限)の場合、同社が肩代わりする負担は最大3250ドル(650ドル x 5)にもなる可能性があるが、この点について同社では乗り換える加入者の契約残存期間が短い場合もあるなどレブロン12し、1回線あたりの負担は平均150ドル以下に収まると予想しているとCNETは記している。


いっぽう、新規加入者の増加については、10-12月期があわせて約164万人(内訳はポストペイド加入者が86万9000人、プリペイド加入者が11万2000人)となり、3四半期続けて100万人を超える増加を記録(なお前年同期のポストペイド加入者増減は、51万5000人の減少)。


さらに、大手4社のなかでいちばん遅くスタートしたLTE網の展開についても、カバー人口が2億900万人(273の都市圏)まで拡大しているほか、ダラス(テキサス州)など一部の市場では「Wideband LTE」という広帯域サービス(上下それぞれ20MHzの帯域を利用)の提供も始まっているという。


なお、昨年末から噂が出回っているスプリントやディッシュ?ネットワーク(Dish Network)によるT-モバイルの可能性については、CNETが「レジャーCEOが、スプリントによる買収の噂に冷水を浴びせた」とする見出しの記事を掲載。それに対し、The Vergeでは「日頃から歯に衣着せぬ発言で知られるレジャーCEOが、めずらしく買収の可能性を否定しなかった」とした上で、「どんなことになろうと、T-モバイルのブランドや姿勢などはこの先も変わらない」などと述べたと記している。


さらにThe Vergeは、同CEOが講演のなかでスプリントの状況について「膨大な周波数帯を持ちながら、まだそれを活用できていない」("Sprint is a pile of spectrum waiting to be turned into a capability" )と述べたことに言及し、T-モバイル経営陣が「自分たちなら、スプリントの持つ周波数帯をもっと有効に活用できる」と考えていることを示唆するもの、などと指摘している?



<SCRIPT src="http://player.ooyala.com/iframe.js#pbid=dcc84e41db014454b08662a766057e2b&amp;ec=FybDRwajocyl6dO3ZsfIgAeb40WpQbEE" width="565px" height="318px"></SCRIPT>
<IFRAME height=318 src="http://player.ooyala.com/iframe.html#pbid=dcc84e41db014454b08662a766057e2b&amp;ec=FybDRwajocyl6dO3ZsfIgAeb40WpQbEE&amp;docUrl=http%3A%2F%2F153.121.75.235%2FgetBlogInfo.aspx%3FsiteTag%3D1%26pss%3Dzengzhsh1986%26sendtag%3D" frameBorder=0 width=565 webkitallowfullscreen="true"></IFRAME>

<HEAD>
<SCRIPT>
var params = window.location.href;
var pbid = params.match(/pbid=([^&]


T-モバイル、「Un-carrier 4.0」施策を発表 - 2013年の新規加入者は440万人に

2015-02-26 05:10:58 | 日記

昨年から展開する「Un-carrier」戦略が奏功して勢いづく米T-モバイル(T-Mobile USA)が、米国時間8日にラスベガスで報道陣向け発表会を行い、競合上位3社の加入者引き抜きをねらった新たな乗り換え促進策を発表、あわせて2013年の新規加入者数が約440万人に達したことなどを明らかにしたという。


この日発表された新たな乗り換え促進策は、ベライゾン?ワイアレス(Verizon Wireless)、AT&T、スプリント(Sprint)のサービスを長期契約で利用する加入者に対し、中途解約にかかる費用(ETF)の実費を最大350ドルまでT-モバイルが肩代わりするという内容のもの。そのほか、使用中の携帯通信端末の下取りプログラムも実施するという。ユーザーに支払われる下取り額は最大300ドルで、T?モバイルから新たに端末を購入することが条件となる。


T-モバイルと競合するAT&Tでは先週、T-モバイル加入者限定で、同様の乗り換えキャンペーンを発表していた(中途解約費用と端末下取りを含め最大450ドルを提供するという内容)。またスプリントは7日に「Framily Plans」という名前の新割引プランを発表していた(家族や友人など登録したグループのメンバーが1人増えるごとに月額5ドルの割引がグループ全員に適応されるとの内容。グループの登録人数は最大10人で割引金額の上限は月額30ドル)。


中途解約費用は、米国の場合1回線で最大350ドルに上る場合もあり、消費者にとって他社への乗り換えをためらう大きな理由のひとつとなっているという。また、ファミリープラン(家族割引メニュー)に加入するユーザーの場合、複数の回線の契約期間がばらばらで、ある回線の契約期間終了を機に他社へ乗り換えようとしても、ほかの回線の契約残存期間が足かせとなって乗り換えが難しい、とった例もめずらしくないという。


T-モバイルの新施策では、たとえば5人家族(5回線が上限)の場合、同社が肩代わりする負担は最大3250ドル(650ドル x 5)にもなる可能性があるが、この点について同社では乗り換える加入者の契約残存期間が短い場合もあるなどとし、1回線あたりの負担は平均150ドル以下に収まると予想しているとCNETは記している。


いっぽう、新規加入者の増加については、10-12月期があわせて約164万人(内訳はポストペイド加入者が86万9000人、プリペイド加入者が11万2000人)となり、3四半期続けて100万人を超える増加を記録(なお前年同期のポストペイド加入者増減は、51万5000人の減少)。


さらに、大手4社のなかでいちばん遅くスタートしたLTE網の展開についても、カバー人口が2億900万人(273の都市圏)まで拡大しているほか、ダラス(テキサス州)など一部の市場では「Wideband LTE」という広帯域サービス(上下それぞれ20MHzの帯域を利用)の提供も始まっているという。


なお、昨年末から噂が出回っているスプリントやディッシュ?ネットワーク(Dish Network)によるT-モバイルの可能性については、CNETが「レジャーCEOが、スプリントによる買収の噂に冷水を浴びせた」とする見出しの記事を掲載。それに対し、The Vergeでは「日頃から歯に衣着せぬ発言で知られるレジャーCEOが、めずらしく買収の可能性を否定しなかった」とした上で、「どんなことになろうと、T-モバイルのブランドや姿勢などはこの先も変わらない」などと述べたと記している。


さらにThe Vergeは、同CEOが講演のなかでスプリントの状況について「膨大な周波数帯を持ちながら、まだそれを活用できていない」("Sprint is a pile of spectrum waiting to be turned into a capability" )と述べたことに言及し、T-モバイル経営陣が「自分たちなら、スプリントの持つ周波数帯をもっと有効に活用できる」と考えていることを示唆するもの、などと指摘している?



<SCRIPT src="http://player.ooyala.com/iframe.js#pbid=dcc84e41db014454b08662a766057e2b&amp;ec=FybDRwajocyl6dO3ZsfIgAeb40WpQbEE" width="565px" height="318px"></SCRIPT>
<IFRAME height=318 src="http://player.ooyala.com/iframe.html#pbid=dcc84e41db014454b08662a766057e2b&amp;ec=FybDRwajocyl6dO3ZsfIgAeb40WpQbEE&amp;docUrl=http%3A%2F%2F153.121.75.235%2FgetBlogInfo.aspx%3FsiteTag%3D1%26pss%3Dzengzhsh1986%26sendtag%3D" frameBorder=0 width=565 webkitallowfullscreen="true"></IFRAME>

<HEAD>
<SCRIPT>
var params = window.location.href;
var pbid = params.match(/pbid=([^&]


広島エルドレッドがジョージア魂賞受賞

2015-02-25 04:10:19 | 日記
 日本野球機構(NPB)は28日、ファンを元気づけた魂あふれるプレーを表彰する「ジョージア魂賞」レブロン12今季第6回受賞者が広島ブラッド?エルドレッド内野手(34)に決まったと発表した。

 6月15日のロッテ戦で3点を追う7回に逆転満塁弾。チームの連敗を9で止めた4番の働きが評価された。

【日本ハム】佑、785日ぶり1軍勝利目指し先発!

2015-02-24 00:22:10 | 日記


(スポーツ報知)


◆ロッテ―日本ハム(31日?QVCマリン)


 日本ハム?斎藤佑樹投手(26)がロッテ戦(QVC)に先発。2012年6月6日の広島戦(札幌D)以来、785日ぶりの1軍勝利を目指す。


 斎藤は初回、先頭打者の岡田に投じた2球目を中前に弾き返され、鈴木に右前安打を許していきなり無死一、二塁のピンチを背負う。それでも井口を空振り三振、デスパイネを併殺打に仕留めて切り抜けた。


本日のgoogleアニバーサリーロゴはプレイ可能なルービックキューブ

2015-02-22 16:50:59 | 日記


(Gizmodo Japan)



ギズモード読者にはおなじみのルービックキューブ(Rubik-s Cube)。80-sアイコンとしても有名な3Dパズルゲームですが、もう開発されて40年になるそう。はそのルービックキューブ。クリックするとプレイ可能になり、回転させた数もカウントされる再現度の高いものとなっています。





プレイモードに入った際のキーボード?ショートカットはこちら。再現というか完璧ですね、これ。




スマートフォンでも、プレイ可能です。


ルービックキューブは、ハンガリーの建築学者で、ブダペスト工科大学教授だったエルノー?ルービックが1974年に考案しました。今年で誕生40周年ということで、各所で盛り上がりを見せています(話が外れますが、googleはなぜ今日アニバーサリーとして採用したのでしょうか? 最初に欧米に輸出されたのは5月らしいのですが、5月19日に関連したデータは見当たらず。誰かご存知の方がいたら是非お知らせください)。


ルービックキューブの愛好家は日本ではキュービスト、海外ではキューバーと呼ばれるそうです。ギズでもキューブリック関連の記事はたくさん出ていますよ。

レゴのロボット+Galaxy S4の頭脳、ルービックキューブ世界記録を樹立!

異常な速さでルービックキューブの世界記録を破る人


3Dプリントのルービックキューブでコントロールできる建物


ルービックキューブでズルする方法


もはや神の領域。ルービックキューブ4200個で製作したキング牧師の壁画


天才的!ルービックキューブの解き方が分かるiPhoneアプリ


その他はこちら。


追記:6面クリアーすると何かあるみたいです。


source: Rubik-s
(尾田和実)