コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (やまとそば)
2015-11-05 21:20:34
3歳5ケ月ですか~。
楽しみ、ですね。
長男が3歳半の時は、鶏頂山に登りました。
私が1歳半の娘を背負っていたので、多分最後まで自力、でした。
これからちび太ちゃんの成長~楽しみですね。
コースを考えれば、来年は行ける所がどんどん増えて行きますよ~。
親子登山~楽しんで下さい~。
ちなみに、私達は翌年次男が生まれたので、流石に背負って行けなくなり、次に行ったのは次男が年少さんの頃、となってしまいました(苦笑)
 
 
 
八ヶ岳ロードレース (多摩太郎)
2015-11-07 08:19:18
 お早うございます。
今年もロードレースに参加されたようで。。。🏃
この青空のもと快適に走れた事と思います。飯盛山へハイクされたようで。ここからの展望いいんですよね。🗻
真ん前に八がそして茅ヶ岳~金峰山~甲斐駒~富士山などなど
いいところです。
ちびたんもしっかり歩けるようになりましたね。。。 ! !
 
 
 
Unknown (ぜいぜい)
2015-11-09 09:38:30
飯盛山短い距離だけど展望のいいお山だよね~
私も今年学生時代のお山には全く縁のない友人と登ったんだよ。
夏の暑い日だったので、ちょっと辛そうだったけど、
巻道あたりから気分良くなってきたみたいですごく感激してました。
ちび太ちゃんも一山自力でがんばったね。
ヤツレン行かれましたかあ。
地元の人はポッポ牛乳って言うみたい。ここのソフトおいしいよね。
 
 
 
鶏頂山 (まゆた)
2015-11-11 05:41:47
やまとそばさん
コメントありがとうございます。
長男さんは3歳半で自力で鶏頂山ですか!
さすがやまとそばさんの息子さんですね^^
しかし、やまとそばさん夫妻は約2歳差で3人のお子様を育てられたのですね。すご~い。楽しそうだけど、楽ではないですよね^^;
うちの娘さんは親と一緒だとどうも甘えてしまうみたいで^^;。他に同じくらいの子供さんがいると、親もびっくりするくらい歩いてくれるときもあるのですが。
少しは頑張ってほしいけれど、あまり無理やり歩かせるのもなーと思って、おんぶを求めてきたら、うちはわりとすぐおんぶしてあげてしまってます。山が嫌いになられてもね・・^^;
まあ、一人娘だからなせることですね。
 
 
 
恒例のイベント? (まゆた)
2015-11-11 05:46:18
多摩太郎さん
コメントありがとうございます。
そうですね。八ヶ岳ロードレース、毎年恒例になってきましたね。旦那は5年目の参加、ちび太が0歳のとき以外はわたしもお付き合いで行ってます。
旦那の策略なのかもしれません(笑)
>真ん前に八がそして茅ヶ岳~金峰山~甲斐駒~富士山などなど
そうなのですよね。茅ヶ岳~金ヶ岳の展望もよいのですよね。まだ登ったことないのですけれど。
飯盛山は本当にお手軽でよいお山ですよねー。
 
 
 
ポッポ牛乳 (まゆた)
2015-11-11 05:50:37
ぜいぜいさん
コメントありがとうございます。
飯盛山、ぜいぜいさんも今年登られてたのですねー。ブログ、気付かなかったです。うちは昨年はじめて登りました。夏はお花もいっぱい咲くらしいですね。
そうそう、ヤツレンのソフトクリームは、¥さんがぜいぜいさんのFBでゲットした情報らしいです。本当に美味しいですよね。甲武信岳を毛木平から登るのに、あのあたりはよく通ってたのですが、あんなに美味しいソフトクリームが食べれるところがあったなんて!
これからは毎回寄ることになりそうですよ。
 
 
 
Unknown ()
2015-11-11 19:22:19
私もココログの容量が一杯になりgooに移りました。
まだ慣れてないのですが何とか頑張っています。
よろしくお願いします。

 
 
 
goo仲間 (まゆた)
2015-11-22 06:43:31
恵さん
ご連絡ありがとうございます。
お邪魔させていただきますね。
goo仲間ですね^^
こちらこそ、よろしくです☆
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。