コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
まきくま
)
2007-06-06 00:38:40
すごいマンゴープリンが気になります。
けっこうおいしそうですよ、アリエネー
Unknown
(
カモシカ
)
2007-06-06 00:53:30
全部気になります!
下戸で甘党なので。お洒落な和菓子もいいですが久々にショートケーキが食べたくなりました。
定番はやっぱりシンプルなイチゴのショートケーキかな。
ああ、目に毒・・・
(
山空花
)
2007-06-06 00:53:47
このネーミング、なかなかの感性ですね。
私も、すごいマンゴープリンが気になります。
マンゴー大好きなので♪
でも、ネーミングに引かれてお買い物ってアリですよね~。私もよくどーしようもないもの買ったりしますよ…。
・・・汗
(
げんさん
)
2007-06-06 05:21:10
まゆ太さん
おはようございます!
何でも食べる私の、唯一の弱点は・・・
そう甘いもの。。。なんです。
それこそ4つもケーキをみたりすると
「アリエネー!」状態です(笑)
いつも山に行くとき、非常用とか思って
チョコレートの類を持っていくのですが、
ほとんどお持ち帰りになります・・(笑)
それにしても面白すぎるパティスリー。。。
Unknown
(
cotton
)
2007-06-06 05:52:00
arieneとアリエネーを辞書で検索してみました。
当然「ありえねー」でした。
それにしてもなかなかのセンスをお持ちのお店ですね。ナイスです
上手いなぁ~
(
河童
)
2007-06-06 07:47:09
「掴み」がっちり、内容華やか。良い日記かと存じます(笑)
びっくりくるっくー
(
TiCA
)
2007-06-06 09:40:13
えええー
なんでそんな名前にしちゃったの、このお店。
っていうかあたしに断りもなく(爆
でも「ARIENE」ってローマ字で書くとなんかオサレっぽいね。
アリエネーケーキ食べてみたいなあ。
¥ちゃんのことだからあっさり完食かしら??
気になる!
(
すぬえ
)
2007-06-06 12:26:39
¥さんと同じく、甘いもの好きの私としてはすごーく気になる!
ただ、なかなか本庄に行く機会がないなぁ・・。
いつか、いつか食べてやる~!!
ところで。
今度、遊びに来てくれるそうで!!
大歓迎~!
お待ちしとります!!
まきくまさん
(
まゆ太
)
2007-06-06 12:32:51
コメントありがとうございまーす。
うーん。昨日、この記事をUPした記憶がない・・・(¥さんが帰ってきたとき、パソコンの前で舟こいでたらしい・・・汗)
なもんで、まきさんが見たときの記事って、まだ書きかけのやつだったかも(汗・汗・汗。朝、急いで修正しました・・・
ここのケーキ、なかなかおいしかったです。
マンゴープリンもおいしかったー。
両神山・八丁尾根+大正軒+アリエネーのツアー、秋にでもどうでしょ?
カモシカさん
(
まゆ太
)
2007-06-06 12:34:33
コメントありがとうございます。
うわー、カモシカさんが読んで下さったときも、下書き状態の記事だったです・・・失礼しました。(理由はまきくまさんのところに、ぽそっ)
カモシカさん、甘党なんですねー。和も洋もいける口ですか。わたしはどっちかというと和の方が好きかも。あっ、どっちも食べますけど。ショートケーキは、¥さんの大好物です。そういや、父も大好物だったな・・・
しかし、このお店の人も、ブログでこんな取り上げ方されるなんて、びっくりくるっくーでしょうねぇ(汗。そのうち、お店のポスターにTiCAさんが起用さされてるかもしれませんねー(なわけないか)
山空花さん
(
まゆ太
)
2007-06-06 12:35:41
コメントありがとうございます。
うわー、うわー、山空花さんさんが読んで下さったときも、下書き状態の記事だったです・・・失礼しました。(理由はまきくまさんのところに、ぽそっ)
> ああ、目に毒・・・
た、確かに・・・。しげちゃんがプラティ減らそう運動(ん?なんかタイトルちがうような)を開催している最中に、こんなブログUPするなんて、わたしったら、空気よめてないかしら(汗。
わたしもマンゴープリン、大好きなのですよ。てか、わたしはプリン星人です。ケーキよりもプリンを選んでしまうことが多いかも。
>私もよくどーしようもないもの買ったりしますよ…。
山空花さんもですか。わたしはそんなもんばっかり・・・(汗
げんさん
(
まゆ太
)
2007-06-06 12:37:18
コメントありがとうございます。
うわー、うわー、うわー、げんさんが読んでくれたときも・・・(以下、同文)。失礼しましたー
おー、げんさん、甘いもの苦手なんですね。
なんかそんな気がしてました(笑
あっでも、ウイスキーにチョコレートはおっけーなんでしたっけ?
わたしも普段は甘いものを好んで食べる方じゃないんですけど、仕事で頭使いすぎたときとか、妙に血糖値をあげたくなるときは喜んで食べます。あと、朝ごはんとして、食べることも多いなー。
なんで、4つのケーキのほぼ3つは(あっ、プリンはわたしのものです)、誰かさんの胃袋へ(笑。その傍らで、わたしは焼酎かなんか飲んでた記憶があります・・・・
cottonさん
(
まゆ太
)
2007-06-06 12:38:26
コメントありがとうございまーす。
うわー、うわー、うわー、うわー、cottonさんが読んでくれたときも・・・(以下、同文)。失礼しましたー
>arieneとアリエネーを辞書で検索してみました。
>当然「ありえねー」でした。
おー、そうなのですね!ブログUPするまえに、わたしも調べようとしてたんですけど、 なんか知らない間にUPしており・・・(汗
cottonさんのおかげで調べる手間が省けましたよ。ありがとうございます。で、何語なのでしょうか? フランス語ですかね?(←自分で調べなさい!)
河童さん
(
まゆ太
)
2007-06-06 12:39:41
コメントありがとうございまーす。
九州よりおかえりなさいますです(^^)
> 「掴み」がっちり、内容華やか。良い日記かと存じます(笑)
お~、掴まってくださいましたか!
もうちょっと早い時間にこちらに来てしまっていたら・・・・、このコメントはなかったでしょうね・・・(^^;
ここも、埼玉ツアーの1案として、どうでしょうか?
Unknown
(
sanae
)
2007-06-06 15:06:30
いや~、買っちゃいますよゼッタイ!
まだ6/8前だもんね(笑)
美味しそう~
名前が気に入りましたよ~
アリエネ~くらい美味しかったとか?
甘いものに目が無いsanaeです(^^ゞ
日経見たよん
(
へっぽこ山ちゃん
)
2007-06-06 16:55:49
こんにちは。
今、夕刊見てぶっ飛んじゃいました。
Bさん日経デビューおめでとうございます。
Aさんは年齢がでてるのにBさんは三十代なんですね。
次はテレビでそのあとは銀幕デビューですね。
どんどん活躍してもらって山がお姉さんでいっぱいになったらおじさんうれしいな。
造語
(
shunmao
)
2007-06-06 20:35:06
お店の名前の由来は、
>上昇などの意味をもつ「rise」と
>エネルギーの「energy」を組み合わせたらしいです。
>それと、インパクト与えるために日本語の
>「ありえない」という意味もかけて
>「アリエネー」になったようです。
って、どっかのサイトに書いてあったよ
ちゃんと意味があったのね。
ケーキうまそ~
って私、食べ物ネタにしか食いついてない!?!?
ありえね~、日経13面!
(
カモシカ
)
2007-06-06 20:37:45
ありえねー、大事件じゃ!
いや~~、そうそう。ありありの事実!
TiCAさん
(
まゆ太
)
2007-06-07 00:07:04
さっきはどーも(笑
コメントありがとうございまーす。
>っていうかあたしに断りもなく(爆
やっぱりジャイアンだ(爆
アリエネーケーキを食べに、またさいたまーに遊びにきてちょ。八丁尾根は、Yさんも好きだと思うけどなー。ちょっと物足りないかもしれないけど。
>¥ちゃんのことだからあっさり完食かしら??
もちろんです!ペロッと。
すぬえちゃん
(
まゆ太
)
2007-06-07 00:09:10
コメントありがとう。
今度行ったときに、おみやげに買ってくよ。
あなた、本当に心から喜ぶんだろうねぇ・・・(笑
そうそう、すぬも家訪問なんだけど、7月に入ってからがいいかも。¥さんがかなり忙しくてねぇ。明日、Aねさんと会うから、相談しておくね!
しゃべるすぬごにはやくあいたいわー
sanaeさん
(
まゆ太
)
2007-06-07 00:12:46
コメントありがとうございます。
そうか、8日からがんばらないといけないんだった・・・(汗
ここのケーキ、甘すぎなくて、なかなかおいしかったですよ。この辺りのしぶーいお山に遠征(ってほどでもない?)されたときは、らーめんとセットでぜひぜひ!
へっぽこ山ちゃんさん
(
まゆ太
)
2007-06-07 00:14:47
コメントありがとうございます。
えっと、情報はやいですねー
って、わたしも今夜の新聞に載るなんて知りませんでしたから・・・(汗。山ちゃんさんのコメントで知りましたよ。
>Aさんは年齢がでてるのにBさんは三十代なんですね。
その質問は反則ですぞ(笑
って、そんなに深い意味はないんですけど・・・。
shunmao
(
まゆ太
)
2007-06-07 00:17:06
おっ、ちょっとご無沙汰したねー
ブログ、ちょくちょく読んでるけど、読者モデルって、あなたまた・・・(やめとこ)
そっか、アリエネーは造語だったのね。
ここのケーキ、安いし(土地柄?)甘さひかえめだし、なかなかうまかったけど、shunmaoのところからじゃ遠いねー。
そういや、例の焼酎のんだー?わたしは芋の方飲んだけど、あれうまいねー。
カモシカさん
(
まゆ太
)
2007-06-07 00:18:51
コメントありがとうございます。
カモシカさんもわたしより先に記事読んでるし・・・
確かに、わたしにとっては、ありえねー大事件ですよねぇ。
新聞に載ることなんて、悪いことしたときくらいだろうなーって思ってましたから、ひょうたんからこまってやつですなー。
立て看板が…
(
輝ジィ~ジ
)
2007-06-07 08:39:28
一寸お粗末?センスがねぇ~
TiCAさんに申し訳ないような!
店のサインも折角ならもう一寸って感じ。
ケーキが旨ければ、問題ないですが…
輝ジィ~ジさん
(
まゆ太
)
2007-06-08 12:44:19
コメントありがとうございます。
いやいや、こぎれいな立看板だったら、逆に気づかなかったかも。これはマニアうけしますよ。(って、どんなマニアだいっ)
味はとってもよかったですよー。ケーキも人間も中身で勝負!(といいつつ、見た目にこだわってるやつはどこのどいつだー・・・・、あたしだよっ)
Unknown
(
監督
)
2007-06-08 13:17:57
山行ブログも密かに拝見してますけど、レベル違いすぎてコメントできまへんですだ。
でも、笑った、笑った、この「アリエネー」にははまりました。こちとら純粋の辛党で甘いものにはまったく興味ないけど、タイトルと看板に思わず引っかかってしまいましたよ。
監督さん
(
まゆ太
)
2007-06-11 12:08:18
コメントありがとうございます。
お返事遅くなってすみません。
>レベル違いすぎてコメントできまへんですだ。
そ、そんなレベル高くないですって(汗 (ベテランさんに、笑われちゃいます・・) なんで、気軽にコメントくださいね。
アリエネー、この簡素な看板がさらにいい味だしてますよね(^^)。監督さんは「純粋の辛党」でしたか?!(ということは、のんべえさんですか?笑)
ぢつは、わたしもどっちかというと「塩っ辛い系」でして(のんべえです)・・・。でも、この看板見たら、お店に入らずにはいられませんでした(笑
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
けっこうおいしそうですよ、アリエネー
下戸で甘党なので。お洒落な和菓子もいいですが久々にショートケーキが食べたくなりました。
定番はやっぱりシンプルなイチゴのショートケーキかな。
私も、すごいマンゴープリンが気になります。
マンゴー大好きなので♪
でも、ネーミングに引かれてお買い物ってアリですよね~。私もよくどーしようもないもの買ったりしますよ…。
おはようございます!
何でも食べる私の、唯一の弱点は・・・
そう甘いもの。。。なんです。
それこそ4つもケーキをみたりすると
「アリエネー!」状態です(笑)
いつも山に行くとき、非常用とか思って
チョコレートの類を持っていくのですが、
ほとんどお持ち帰りになります・・(笑)
それにしても面白すぎるパティスリー。。。
当然「ありえねー」でした。
それにしてもなかなかのセンスをお持ちのお店ですね。ナイスです
なんでそんな名前にしちゃったの、このお店。
っていうかあたしに断りもなく(爆
でも「ARIENE」ってローマ字で書くとなんかオサレっぽいね。
アリエネーケーキ食べてみたいなあ。
¥ちゃんのことだからあっさり完食かしら??
ただ、なかなか本庄に行く機会がないなぁ・・。
いつか、いつか食べてやる~!!
ところで。
今度、遊びに来てくれるそうで!!
大歓迎~!
お待ちしとります!!
うーん。昨日、この記事をUPした記憶がない・・・(¥さんが帰ってきたとき、パソコンの前で舟こいでたらしい・・・汗)
なもんで、まきさんが見たときの記事って、まだ書きかけのやつだったかも(汗・汗・汗。朝、急いで修正しました・・・
ここのケーキ、なかなかおいしかったです。
マンゴープリンもおいしかったー。
両神山・八丁尾根+大正軒+アリエネーのツアー、秋にでもどうでしょ?
うわー、カモシカさんが読んで下さったときも、下書き状態の記事だったです・・・失礼しました。(理由はまきくまさんのところに、ぽそっ)
カモシカさん、甘党なんですねー。和も洋もいける口ですか。わたしはどっちかというと和の方が好きかも。あっ、どっちも食べますけど。ショートケーキは、¥さんの大好物です。そういや、父も大好物だったな・・・
しかし、このお店の人も、ブログでこんな取り上げ方されるなんて、びっくりくるっくーでしょうねぇ(汗。そのうち、お店のポスターにTiCAさんが起用さされてるかもしれませんねー(なわけないか)
うわー、うわー、山空花さんさんが読んで下さったときも、下書き状態の記事だったです・・・失礼しました。(理由はまきくまさんのところに、ぽそっ)
> ああ、目に毒・・・
た、確かに・・・。しげちゃんがプラティ減らそう運動(ん?なんかタイトルちがうような)を開催している最中に、こんなブログUPするなんて、わたしったら、空気よめてないかしら(汗。
わたしもマンゴープリン、大好きなのですよ。てか、わたしはプリン星人です。ケーキよりもプリンを選んでしまうことが多いかも。
>私もよくどーしようもないもの買ったりしますよ…。
山空花さんもですか。わたしはそんなもんばっかり・・・(汗
うわー、うわー、うわー、げんさんが読んでくれたときも・・・(以下、同文)。失礼しましたー
おー、げんさん、甘いもの苦手なんですね。
なんかそんな気がしてました(笑
あっでも、ウイスキーにチョコレートはおっけーなんでしたっけ?
わたしも普段は甘いものを好んで食べる方じゃないんですけど、仕事で頭使いすぎたときとか、妙に血糖値をあげたくなるときは喜んで食べます。あと、朝ごはんとして、食べることも多いなー。
なんで、4つのケーキのほぼ3つは(あっ、プリンはわたしのものです)、誰かさんの胃袋へ(笑。その傍らで、わたしは焼酎かなんか飲んでた記憶があります・・・・
うわー、うわー、うわー、うわー、cottonさんが読んでくれたときも・・・(以下、同文)。失礼しましたー
>arieneとアリエネーを辞書で検索してみました。
>当然「ありえねー」でした。
おー、そうなのですね!ブログUPするまえに、わたしも調べようとしてたんですけど、 なんか知らない間にUPしており・・・(汗
cottonさんのおかげで調べる手間が省けましたよ。ありがとうございます。で、何語なのでしょうか? フランス語ですかね?(←自分で調べなさい!)
九州よりおかえりなさいますです(^^)
> 「掴み」がっちり、内容華やか。良い日記かと存じます(笑)
お~、掴まってくださいましたか!
もうちょっと早い時間にこちらに来てしまっていたら・・・・、このコメントはなかったでしょうね・・・(^^;
ここも、埼玉ツアーの1案として、どうでしょうか?
まだ6/8前だもんね(笑)
美味しそう~
名前が気に入りましたよ~
アリエネ~くらい美味しかったとか?
甘いものに目が無いsanaeです(^^ゞ
今、夕刊見てぶっ飛んじゃいました。
Bさん日経デビューおめでとうございます。
Aさんは年齢がでてるのにBさんは三十代なんですね。
次はテレビでそのあとは銀幕デビューですね。
どんどん活躍してもらって山がお姉さんでいっぱいになったらおじさんうれしいな。
>上昇などの意味をもつ「rise」と
>エネルギーの「energy」を組み合わせたらしいです。
>それと、インパクト与えるために日本語の
>「ありえない」という意味もかけて
>「アリエネー」になったようです。
って、どっかのサイトに書いてあったよ
ちゃんと意味があったのね。
ケーキうまそ~
って私、食べ物ネタにしか食いついてない!?!?
いや~~、そうそう。ありありの事実!
コメントありがとうございまーす。
>っていうかあたしに断りもなく(爆
やっぱりジャイアンだ(爆
アリエネーケーキを食べに、またさいたまーに遊びにきてちょ。八丁尾根は、Yさんも好きだと思うけどなー。ちょっと物足りないかもしれないけど。
>¥ちゃんのことだからあっさり完食かしら??
もちろんです!ペロッと。
今度行ったときに、おみやげに買ってくよ。
あなた、本当に心から喜ぶんだろうねぇ・・・(笑
そうそう、すぬも家訪問なんだけど、7月に入ってからがいいかも。¥さんがかなり忙しくてねぇ。明日、Aねさんと会うから、相談しておくね!
しゃべるすぬごにはやくあいたいわー
そうか、8日からがんばらないといけないんだった・・・(汗
ここのケーキ、甘すぎなくて、なかなかおいしかったですよ。この辺りのしぶーいお山に遠征(ってほどでもない?)されたときは、らーめんとセットでぜひぜひ!
えっと、情報はやいですねー
って、わたしも今夜の新聞に載るなんて知りませんでしたから・・・(汗。山ちゃんさんのコメントで知りましたよ。
>Aさんは年齢がでてるのにBさんは三十代なんですね。
その質問は反則ですぞ(笑
って、そんなに深い意味はないんですけど・・・。
ブログ、ちょくちょく読んでるけど、読者モデルって、あなたまた・・・(やめとこ)
そっか、アリエネーは造語だったのね。
ここのケーキ、安いし(土地柄?)甘さひかえめだし、なかなかうまかったけど、shunmaoのところからじゃ遠いねー。
そういや、例の焼酎のんだー?わたしは芋の方飲んだけど、あれうまいねー。
カモシカさんもわたしより先に記事読んでるし・・・
確かに、わたしにとっては、ありえねー大事件ですよねぇ。
新聞に載ることなんて、悪いことしたときくらいだろうなーって思ってましたから、ひょうたんからこまってやつですなー。
TiCAさんに申し訳ないような!
店のサインも折角ならもう一寸って感じ。
ケーキが旨ければ、問題ないですが…
いやいや、こぎれいな立看板だったら、逆に気づかなかったかも。これはマニアうけしますよ。(って、どんなマニアだいっ)
味はとってもよかったですよー。ケーキも人間も中身で勝負!(といいつつ、見た目にこだわってるやつはどこのどいつだー・・・・、あたしだよっ)
でも、笑った、笑った、この「アリエネー」にははまりました。こちとら純粋の辛党で甘いものにはまったく興味ないけど、タイトルと看板に思わず引っかかってしまいましたよ。
お返事遅くなってすみません。
>レベル違いすぎてコメントできまへんですだ。
そ、そんなレベル高くないですって(汗 (ベテランさんに、笑われちゃいます・・) なんで、気軽にコメントくださいね。
アリエネー、この簡素な看板がさらにいい味だしてますよね(^^)。監督さんは「純粋の辛党」でしたか?!(ということは、のんべえさんですか?笑)
ぢつは、わたしもどっちかというと「塩っ辛い系」でして(のんべえです)・・・。でも、この看板見たら、お店に入らずにはいられませんでした(笑