コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
sanae
)
2015-03-29 21:15:35
雪アナを歌いながらぐいぐい登って行くチビ太ちゃんを見てますからね~、こうしてみると日頃のトレーニングのお蔭?
えんさん、おめでとうございます。
親子そろって頑張って、これはもうDNAですね^^
Unknown
(
恵
)
2015-03-30 15:46:37
すっかり足が強くなってきましたね。
山女目指して特訓ですね。
親子で登山ほほえましいです。
将来は立派な山女に成長ですね。
楽しみでしょう!!
ハイキング
(
多摩太郎
)
2015-04-03 09:00:32
お早うございます。
いいですね。私も昔しを思い出しました。
( 二人の娘 ) を連れてよくハイキングしたものです。
この頃の教育 ( 自然に触れさせる ) はのちのちとても大切になるようです。きっとしっかりとした考えを、もったお子さんに成長する事でしょう。
アナ雪
(
まゆた
)
2015-04-03 12:16:14
sanaeさん
コメントありがとうございます^_^
返信遅くなりすみません。
アナ雪、鬼怒沼に行ったとき、歌ってましたねー。階段みつけると、彼女にはエルサの氷の階段に見えてしまうようですね(笑)
この日はマツボックリの歌をでかい声で歌ってました^^;
U+A5さん、サブ3達成の翌週末に、スキーで年甲斐もないことして、ひっくりかえり、ぎっくり腰ですよ。まったく(-_-)
子供の成長
(
まゆた
)
2015-04-04 16:40:42
恵さん
コメントありがとうございます!
お返事遅くなりすみません。
ちびさん、大分足取りがしっかりしてきたでしょう?^_^
走るのもどんどん速くなってきて、ぼやっとしてるとおいてかれます。
子供の成長ははやいですねー、ほんと。それに比べて、大人は^^;
山でもついていけなくなる日はそう遠くはないのかもしれませんね。
ハイキング
(
まゆた
)
2015-04-04 16:48:06
多摩太郎さん
コメントありがとうございます!
娘さんが二人いらっしゃるのですね!
可愛くて仕方なかったでしょう(^_-)
多摩太郎さんも娘さんとハイキング行かれたのですねー
何歳くらいまでなら、付き合ってくれるんでしょうか?^^;
今時の子は小さい頃から自然にふれる機会を与えられないとなかなかふれる機会がないですよね。娘が興味あるうちはなるべくそういった機会をつくってあげたいなと思ってます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
えんさん、おめでとうございます。
親子そろって頑張って、これはもうDNAですね^^
山女目指して特訓ですね。
親子で登山ほほえましいです。
将来は立派な山女に成長ですね。
楽しみでしょう!!
いいですね。私も昔しを思い出しました。
( 二人の娘 ) を連れてよくハイキングしたものです。
この頃の教育 ( 自然に触れさせる ) はのちのちとても大切になるようです。きっとしっかりとした考えを、もったお子さんに成長する事でしょう。
コメントありがとうございます^_^
返信遅くなりすみません。
アナ雪、鬼怒沼に行ったとき、歌ってましたねー。階段みつけると、彼女にはエルサの氷の階段に見えてしまうようですね(笑)
この日はマツボックリの歌をでかい声で歌ってました^^;
U+A5さん、サブ3達成の翌週末に、スキーで年甲斐もないことして、ひっくりかえり、ぎっくり腰ですよ。まったく(-_-)
コメントありがとうございます!
お返事遅くなりすみません。
ちびさん、大分足取りがしっかりしてきたでしょう?^_^
走るのもどんどん速くなってきて、ぼやっとしてるとおいてかれます。
子供の成長ははやいですねー、ほんと。それに比べて、大人は^^;
山でもついていけなくなる日はそう遠くはないのかもしれませんね。
コメントありがとうございます!
娘さんが二人いらっしゃるのですね!
可愛くて仕方なかったでしょう(^_-)
多摩太郎さんも娘さんとハイキング行かれたのですねー
何歳くらいまでなら、付き合ってくれるんでしょうか?^^;
今時の子は小さい頃から自然にふれる機会を与えられないとなかなかふれる機会がないですよね。娘が興味あるうちはなるべくそういった機会をつくってあげたいなと思ってます。