コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
山デビュー ()
2016-05-14 13:12:57
山デビューおめでとうございます!
今から登っていれば山男間違いなしですね。
将来が楽しみですね。
 
 
 
祝!初節句、初登山 (小太り親方)
2016-05-14 16:18:58
おめでとうございます
それにしても、
癒しですねぇ(^-^)
あの笑顔
孫をみるように癒されてます
 
 
 
Unknown (ぜいぜい)
2016-05-16 09:36:00
山デビュ~おめでとです~
おねえちゃまは、いよいよ山女の貫禄充分になってるね。
すごいなあ。
弟くんもニッコリ顔はよいお顔!

日和田山って、神奈川の金時山みたいな雰囲気あるね。
金時山も親子連れ多いもの。

うちは三男が5年生のときに八ヶ岳南部縦走したんだっけな。
あっというまだよ、親子縦走!
 
 
 
おひさです (K林@一休み)
2016-05-16 22:31:36
ちび太弟くんは癒し系ですか…ちび太姉さんは、ますますしっかりさんパワーが増しているようですね (^.^)
今度会える機会を楽しみにしています。
 
 
 
お久しぶりです。 (やまとそば)
2016-05-17 11:18:36
お帰りなさい~。
お待ちしていました。4ケ月でのご家族での山への復帰~凄いです。
私も子供が2人目の時は、3歳、1歳の時に、那須・茶臼岳が復帰戦、でした。
この時、3歳の長男は峠の茶屋から峰の茶屋まで自力で歩いたのですがここで力尽き(笑)、峰の茶屋から茶臼まで2人の子供を背中とお腹に抱えて登ったのを思い出しました。
ちび太ちゃんは4歳、お二人のお子様ですから全く問題ないと思いますが、これからも無理なく、4人で山歩きをお楽しみ下さい。
おめでとうございます~。
 
 
 
山デビュー (sanae)
2016-05-22 16:59:15
おめでとうございます(^-^)
いよいよサイテイデビュー近し?(笑)
やっぱり大きいですね~
8キロすごい。
これからが楽しみですね。
 
 
 
チビ太二号。。。 ! ! (多摩太郎)
2016-05-30 07:19:45
 お早うございます。
二号さんお山デビューですね。4ヶ月で早いですね。。。\(^o^)/
たいしたものです。
冨士山が観れてよかったですね。🗻
8Kもあるのですか。大きいですね。。。
 
 
 
やまおとこ (まゆた)
2016-06-02 20:25:09
恵さん
コメントありがとうございます!
やまおとこ、どうでしょうね(^_^;)
今のところ、足は強そうな気配。
ズリバイがもうはじまってるのですが、ちび太姉は最初は後ろに下がってしまっていたのですが、彼は最初から前に進みました。
山で、あんまり、無理に歩かせすぎないようにしないで、山嫌いにさせないように、うまく誘導しないとですね。で、荷物を持ってもらう(笑)
 
 
 
 (まゆた)
2016-06-02 20:32:49
小太り親方さん
コメントありがとうございます!
早速、サイテイデビューしてきましたよ(^.^)
ほんと癒しなのですよねー、あの笑顔は。
この年齢で産むと、自分の子供でも孫のような感じですよ、きっと。
でも、近頃活発になっていて、すでに身体は辛いです(^_^;)
今のところ、9か月で歩いたちび太姉よりも発達がはやく、、嬉しい反面、どうなることやらです。鍛えなければ。。って、もう間に合わないです(涙)
 
 
 
親子縦走 (まゆた)
2016-06-02 21:17:06
ぜいぜいさん
コメントありがとうございます!
三男くんが小学五年生で八ヶ岳南部縦走ですかー。ぜぜ家全員で?すごい!
親子縦走、憧れですが、我が子たちは付き合ってくれるだろうか(^_^;)
金時山もよいお山ですよね。昨年、ちび太姉を連れていきました。マサカリ担いで嬉しそうでしたよ。ただ、山頂がゲキ混みでした。全く同じ時期に数年前来たことあるんですが、あんなに混んでなかったよなー。
 
 
 
お久しぶりです! (まゆた)
2016-06-02 22:21:51
K林さん
ご無沙汰しております!
コメントありがとうございます~
ちび太姉、だいぶお姉ちゃんになりました。口も達者です(^_^;)
弟の方は産まれたばかりのころは、よく寝るし、静かだし、おっとりタイプかと思ってたのですが、3か月くらいから覚醒しはじめました。。姉より活発な気配です(^_^;)
また、山やスキーなどでご一緒できると嬉しいです!
 
 
 
背中とお腹 (まゆた)
2016-06-03 04:04:00
やまとそばさん
コメントありがとうございます!
2人の子供をお腹と背中にって、すごいですね!さすがはやまとそばさん(笑)
那須の茶臼岳は、ちび太姉をそろそろ連れていきたいなーと思ってた矢先の2人目でした(^_^;)
ちび太姉も3歳の頃はすぐおんぶー!だっこー!でした。ここ半年、お山はお休みだったので、今どのくらい歩けるのかわかりませんが、下界ではだいぶ歩いてくれるようになりました(^o^)
 
 
 
サイテイデビュー (まゆた)
2016-06-03 22:57:41
sanaeさん
コメントありがとうございます!
早速、歩いてきました(^.^)
サイテイ委員会デビュー、そろそろしたいですぅ→委員長
ちび太弟もかなりいい感じに成長してますよ(^_^;)
しかも、今のところ、9カ月で歩きはじめた姉よりも発達がはやく、、
産まれたばかりの頃は、よく寝るし、静かだし、、だったのですが、寝返りに成功したあたりから本性発揮しはじめました。かなり活発な予感です。高齢ママ、かなり不安です。。
ただ、本当によく笑う子で、毎日その笑顔に癒されてます(*^^*)
 
 
 
ちび太2号 (まゆた)
2016-06-03 23:07:35
多摩太郎さん
コメントありがとうございます!
1号さんも大きめだったのですが、2号さんもほぼ同じ感じで大きめに成長中です(^_^;)
でも、1号さんよりズリバイがはやかったせいか、性別が違うせいか、2号さんの方が身体がしまってる感じがします。
日和田山から富士山見えると、何故か得した気分になります(笑)
これから暑くなるから、日和田山はしばらくお休みです。あーはやく次のお山に行きたいですが、低山シーズンが終了してしまったので、お手軽にいけないです(^_^;)
 
 
 
お久しぶりです (ゆうとまま)
2016-07-26 14:48:12
山デビューおめでとうございます!!
って、言うか驚き!!すごいねそりゃぁ~私も年とります(笑)
突然のコメント入りでしたが、覚えていらっしゃらないと思いますが、【きゃんぷざほーい】のゆうとまま  です。
最近、子供達の手も離れつつありよく子供連れで山へ行ってたころ思い出します。
きゃんぷざほーいは、フリーズしたままですが・・(パパ~~笑)
子供の成長と共に休みが、合わず追われて山からもキャンプからも遠のいてしまいました。家族旅行も行けてませんよ・・・
子供の手が離れたら今度は、本当にほっておかれる始末だしね(爆)
これからも楽しんでください♪
 
 
 
お元気ですか? (つきつきむそん)
2016-12-27 13:43:50
早いもので2016年もあとわずかですね。
何かとお忙しいのでしょうか?
更新を楽しみにお待ちしております。
どうぞ良いお年を!
 
 
 
Unknown (つきつきむそん)
2022-06-12 23:14:31
まゆ太さん、こんばんは。

6年ぶりにお邪魔します😅
ふとまゆ太さんのことを思い出しまして、でも失礼ながらお名前もすっかり忘れてしまっておりまして🤣あれこれ必死こいて検索して辿り着きました。お元気でしょうか?

ブログは更新されていないようですが山登りはされているのでしょうか?
ちび太さんもすっかり大きくなってるのでしょうね。ちなみにウチの息子は高校3年生になりまして、いわゆるひとつの受験生というやつでございます。

僕はといえば山には行ってませんが、暗いところへ遠征して星を見ながらメスティンでアウトドア飯して楽しんでます。

子育ても大変かと思いますが、健康には気をつけてくださいね。
どうかお元気で!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。