perijana

よろしくお願いします!

来週の株式相場 政策決定会合に注目、新興市場は大型株の水準訂正へ

2011-01-28 14:13:28 | 日記

 23日、ギリシャ政府はついに、IMFとEUに、緊急融資を要請した。これを受けて、外国為替市場では、当面の悪材料出尽くしから、ユーロが上昇した。23日のNY外国為替市場では、ユーロはドルに対して7日ぶりに反発。前日終値の1ユーロ=1.33ドル近辺から1.33ドル台後半に上昇した。対円では一時1ユーロ=126円台となった。また、3月の米新築一戸建て住宅販売件数が大幅に伸びたことなどから、円は対ドルでも売られ、一時1ドル=94円台を付けた。 23日のNYダウは、8週連続上昇し、08年9月19日以来1年7カ月ぶりの高値で取引を終えた。ナスダック総合指数は、08年6月以来ほぼ1年10カ月ぶりの高値で終えた。そして、S&P500種株価指数は、08年9月19日以来の高値で終えた。シカゴ日経平均先物6月限(円建て)は、11020円大証終値比70円高だった。 ギリシャ問題が短期的な解決をみたことで、来週の東京株式市場は買戻しが先行する見通しだ。しかし、国内では大型連休を控えている上、主力企業の決算発表が本格化する。このため、積極的に上値を買っていくムードが強まるとは考え難い。結局、狭いレンジのもみあいとなるだろう。日経平均の想定メインレンジは、3月のSQ値の10808.73円と4月のSQ値の11146.95円とで挟まれたゾーンだ。 ただし、外部環境が劇的に悪化するケースでは、75日移動平均線(23日現在、10652.12円)までの下落可能性は低くはない。日経平均は4月5日高値からの調整局面が依然として継続している公算が大きいとみているためだ。下振れを警戒しておきたい。 最大の注目材料は週末30日の日銀の金融政策決定会合の結果と、経済?物価情勢の展望(展望リポート)だ。展望リポートでは、11年度の消費者物価指数(CPI)の変動率は従来の「マイナス0.2%」を「0%以上」へ、10年度の実質GDP成長率の予測は同「1.3%」を「2%程度」へ、それぞれ上方修正する方向で調整中と報じられている。 一方、決定会合については、現在の金融緩和を継続する方針を改めて確認するとみられている。しかし、ここで、追加の金融緩和策が打ち出されるようなら、市場にポジティブ?サプライズを与える可能性がある。 昨年12月、日銀は、中期的にみて物価が安定していると理解する物価上昇率を1%程度としている。仮に、今回の展望レポートで11年度の物価上昇率が「0%以上」に上方修正されても、1%には届かない。それならば、30日の会合で、一段の追加措置を講じる余地は残っていると考える。 日経平均は昨年来、日銀の追加緩和措置(円高抑制、短期金利低位安定策)若しくは、観測報道をきっかけにして、底入れを果たしてきた。このため、4月5日の高値からの調整に対する底入れのきっかけに、30日の政策決定会合がなる可能性は決して低くはないだろう。なお、今回の期待が肩透かしに終わった場合、次回の5月20?21日の会合がそうなることになるとみている。このケースでは、事前の観測報道がなければ、底入れは約3週間後ずれしよう。 ところで、調整色の強い日経平均とは対照的に、23日の新興3市場の主要な株価指数は揃って、年初来高値を更新した。とりわけ、日経ジャスダック平均は、リーマン?ブラザーズが経営破綻する直前の08年9月12日終値(1332円76銭)を上回った。 これは、短期資金が、値動き良好な新興市場に代表される小型株には流入しているものの、値動きの鈍い大型株を避けている結果とみている。この傾向は、来週及び大型連休の谷間の再来週も継続するとみている。 ただし、新興市場では、先駆して急騰した、時価総額が超小型の人気銘柄の一角に騰勢一服感が出ている。このため今後は、新興市場の中での出遅れ修正が加速する公算が大きい。つまり、相対的に出遅れ感の強い、新興銘柄の時価総額上位組に見直し買いが入るとみている。 時価総額上位組の出遅れ修正は、結果として、指数寄与度の観点から新興3市場の主要な株価指数の上昇余地を拡大させることになると考えている。一方、時価総額下位組で、これまで人気化し急騰を続けた銘柄群のうち、騰勢が一服し、トレンド?フォロー系テクニカルが売り転換した銘柄群に関しては、短期資金が一斉に流出する可能性は高いともみている。(編集担当:佐藤弘)【関連記事?情報】? 明日の注目材料/アルプス電気、新日本無線、キヤノンマシナリなど (2010/04/23)? 銘柄パトロール(3):アルパイン、総合メディカル、住友精など (2010/04/23)? 銘柄パトロール(2):明治海運、電気興、Vコマース、BBTなど (2010/04/23)? 銘柄パトロール(1):東芝、ホンダ、ダイワボウ、コクヨ、川崎重など (2010/04/23)? KDDI、スマート?フォン注力とJCOM巡る協調体制がカギ (2010/04/23)

横浜ランドマークプラザに新規5店舗-つけめん、牛たん、鶏料理専門店など /神奈川

2011-01-14 12:50:04 | 日記

 横浜ランドマークプラザ(横浜市西区みなとみらい2)に9月、ファッション2店舗とレストラン3店舗の計5店舗が新規オープンする。(ヨコハマ経済新聞) 今回の新規オープンで、同商業施設はプラザ1階食エリアと2階ファッションエリアの活性化と相乗効果を狙う。平日はオフィス就業者?近隣居住者の需要、土曜?日曜は観光客?家族層の需要が見込める専門店にこだわり、今回の5店舗を誘致した。 ファッション2店舗は同施設2階に登場。9月8日にオープンした横浜初出店の「haupia(ハウピア)」はコットンやシルクを使用した繊細さ?暖かさに包まれるファッションブランド。9日にオープンした「Chaussettes(ショセット)」はワードローブの基本となる靴下を提案する靴下専門店。 23日は1階に、横浜初出店で仙台名物牛たん焼を全国に広めた創業36年の「味の牛たん 喜助」、濃厚な豚骨スープに魚だしをブレンドしたスープを提供する横浜初出店の行列ラーメン店「つけめんTETSU」、名古屋コーチンを用いた鶏料理店「鶏三和」のレストラン3店舗が開業。 ランドマークプラザの広報担当者は「『haupia』は好きなモノを集めたクローゼットのようなショップ、『Chaussettes』は飽きのこない素材、今を感じさせるデザインなど、まさにベーシックとトレンドが共存する時代の空気を表現したお店です。『味の牛たん 喜助』はうまみにこだわった本場仙台の味。『つけめんTETSU』は独自の濃厚ブレンドスープに自家製麺が絶妙に絡むつけ麺。『鶏三和』は名古屋名物の手羽唐?鶏惣菜?昼限定の鶏づくし弁当など、種類も豊富です。ぜひ足を運んでいただければと思います」と話す。 ランドマークプラザは、三菱地所ビルマネジメントが運営する横浜ランドマークタワーに隣接する、全長200メートル、5層吹抜けのショッピングモール。ヨーロッパの広場を思わせる「ガーデンスクエア」と、カジュアルなにぎわいのある「フェスティバルスクエア」の2つのアトリウムを中心に構成され、約170もの専門店が軒を並べている。延床面積は7万4千平方メートル。【関連記事】相鉄ジョイナス4階がリニューアル-リブロなど7店舗が出店(ヨコハマ経済新聞) みなとみらいにアメリカンレストランバー「JO’S BAR」(ヨコハマ経済新聞) 相鉄ジョイナス内の「クイーンズ伊勢丹 横浜」がリニューアル(ヨコハマ経済新聞) MMにブック?ダイニングカフェ「アルデンテ」-横浜初出店(ヨコハマ経済新聞) 横浜ランドマークタワー

「R.O.H.A.N」サーバーを超えたギルド戦「第二回王座戦

2011-01-09 17:26:59 | 日記



新生R.O.H.A.N


配信元
YNK JAPAN
配信日
2009/06/17


<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>『新生R.O.H.A.N』
熱き激闘が再び!「第二回王座戦」開催!
「近付いてくる脅威」 開催曜日変更、
「ジャイアントのスキル仕様変更」のお知らせ






株式会社YNK JAPAN(ワイエヌケージャパン、代表取締役:チェ?ジョング)は、当社で運営するMMORPG「Renaissance of Human and Nature(R.O.H.A.N、ロ?ハ?ン、http://www.rohan.jp/)」において、熱き激闘が再び!「第二回王座戦開催」、「近付いてくる脅威」の開催曜日変更、「ジャイアントスキル仕様変更」をお知らせいたします。


熱き激闘が再び! 「第二回王座戦」 開催!







? サーバーを超えた戦いが再び繰り広げられる! ?

昨年も開催された王座戦が今年も開催されることに決定した!
新サーバー「シルバ」がオープンしてから早いもので1年…
歴史の連合サーバーにどこまで迫ることができるのか!?

王座の栄光を勝ち取るのは君のギルドかもしれない!!

大まかなスケジュールは、7月に予選が開催、8月上旬に参加ギルドが確定、8月下旬に本戦という流れになっている。

◆ 王座戦予選のルールについてはこちら  
http://www.rohan.jp/news/notice4_v.asp?seq=75
◆ 王座戦予選の参加申請についてはこちら  
http://www.rohan.jp/news/notice1_v.asp?seq=1813


「近づいてくる脅威」 ランキングクエスト曜日変更!







? 土曜から日曜へ!より参加しやすく ?

ファイヤーテンプルガーデンを語る上で、欠かせないクエストの一つでもあるこのランキングクエスト。

多くのユーザー様の要望により、土曜から日曜へと開催曜日の変更が行われました!
曜日変更に合わせて、クエストを攻略するうえでキーとなるモンスターたちの配置変更も行われました。

今まで曜日の都合が合わず、参加を見送っていたユーザー様も、これを機会にファイヤーテンプルガーデンクエストに挑んでみてはいかがだろうか?

▼ 詳しいアップデート情報はこちら
http://www.rohan.jp/news/notice1_v.asp?seq=1811


ジャイアントのスキル仕様変更







? ポールアームが鋭い一撃を放つ! ?

4月に行われたスキル修正に続き、今回はジャイアント種族の2次職業、『バーサーカー』のスキル仕様変更が行われました。

修正されたスキルのうち、全てが上方修正されたわけではないが、それを差し引いても、バーサーカーの活躍の場が多くなることに間違いはないだろう!

ジャイアントはサベージしかないと思っていたアナタ!
今回の修正で、真のバーサーカーの強さを目の当たりにするだろう!

▼ 詳しい情報はこちら
http://www.rohan.jp/news/notice1_v.asp?seq=1812
▽ロハン小説第六章?嵐の前夜 第11話更新!
http://www.rohan.jp/community/novel/novel_l.asp
▽第40回R.O.H.A.N知識検定開催中!今回の景品は『エンシェント合成保存ストーン』
http://www.rohan.jp/community/rohanquiz/quiz_list.asp
▽SS劇場?すみっこの狩り日和? 『第11話:過ぎたるは猶及ばざるが如し』 連載中!
http://www.rohan.jp/community/ssBoard/board_l.asp
▽毎月更新!イベントカレンダー
http://www.rohan.jp/news/event_calendar.asp

今後もロハンではロハンを愛するユーザーの皆様との「絆」を大事にし、より快適なプレイ環境を目指して参ります。

■ 「新生R.O.H.A.N」 公式サイト : http://www.rohan.jp ■