goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPY*DAYS

うれしい!楽しい!大好き!をひとりつぶやいてます・・・^_^;

TDLおみやげ

2009-02-08 23:28:45 | お気に入り
TDLのおみやげにもらったクッキーです
これは誰?と私にはちょっとわからないのもありますが
25周年のキャラクターのマークがついていてかわいい
クッキーひとつずつにマークがついてるなんて思ってなかったです
何種類あるか探しましたが・・・これで全種類かな
 


私も25周年中のTDLに先月行ったのですが・・・
その時に食べたもの ミッキー肉まん



耳のところにもちゃーんと具が入ってます
耳にも具は入ってるのかな?と言いながら食べていたら
しっかり入っていて感動~でした(大げさ
かわいいだけじゃないなぁと思ってしまいました




原画展へ

2009-01-17 23:55:24 | お気に入り
くまのがっこう絵本原画展”に行きました


私はこの絵本が好きだったので原画展に行きましたが
行ってみるとたくさんの人で展示コーナーもグッズ売り場も混雑していて
この絵本の人気ぶりにびっくりしました


シリーズ1作目は2002年発売
私もその時に出会って
まだまだ新しい絵本な気がしてたのに・・・
この1月で14種類にもなっているとか


原画をみていると小物なども可愛く描かれていて
近くでまじまじと見てしまいました


作家サイン会もあるとのことだったので
参加できればと思ったのですが整理券は終了していて
サインをもらうことはできませんでした


そしてもうひとつ・・・
グッズコーナーで限定販売されるという“かぼちゃぱん”
これも気になっていたのですが
行った時には売り切れでした~ 残念


パンは買えませんでしたがグッズコーナーで
限定クリアファイルと絵本を購入



絵本は1冊は先行発売という新刊ともう1冊は
ジャッキーのパンやさんの台湾版


台湾でも発売されているようで台湾版を
思わず買ってしまった私でした
中国語も始めたので勉強になるかな~と思ったりしたのですが
読めるようになるのはいつのことでしょうね


ちなみに・・・
ジャッキーのパンやさんはこうなるんですね




手作りはおいしい

2009-01-03 23:50:55 | お気に入り
この3日間、お雑煮におせちを食べているので
お正月満喫な感じです


おせちにあった伊達巻に煮豆
市販のものだと甘すぎたりすることもあるのですが
手作りだと甘さが好みに調整できて
甘すぎなくておいしかったです


とはいっても・・・
私が作ったわけではないんですけど



気をつけましょう(T_T)

2008-11-23 23:50:24 | お気に入り
夜寒くて体が冷えると眠れなくなってしまうのですが
そんな冷え性の私が子どもの頃から愛用しているのが・・・

“湯たんぽ”です

熱めのお湯を入れておけば朝までぬくぬくなので
私にとって湯たんぽは冬には無くてはならない必需品


去年くらいからかな??ひそかにブームになっていて
お店でもいろんなタイプが売られているのを目にします
以前は新しいものを買おうと思ってもなかなか見つけられなかったのに
今はどこでも売っていてすぐ手に入るので、壊れても安心


そんな湯たんぽには注意書きがあります
“低温やけどに注意”なんですが
私はずーっと使っていてもこんなことあまり気にしてなかったんですよね
使っててやけどしたことなかったし・・・


しかし
朝起きてみたら足のふくらはぎ辺りがヒリヒリ
なんだろうと見てみたら赤くなっている・・・


なっちゃいました・・・低温やけどに


ヒリヒリと赤いやけどの痕を見るとちょっとブルーになります
でもこの冬をのり切るにはやっぱり湯たんぽは必需品・・・
低温やけどにほんとになるんだとわかったので気をつけて使います


使っている方はほんとに気をつけてくださいね~
低温といえどやけどはやけどなので(当たり前か…)痛いです


痕に残らないといいなぁ~

ベーグルを買いに・・・

2008-11-09 23:40:55 | お気に入り
今日は出かけたついでに・・・
気になってたパン屋さんに行ってベーグルを買って来ました


食べてみたら噛みごたえがありつつ、もちもちでおいしかった
私はベーグルが好きなので好みのベーグルに出会えると嬉しいです
今回買おうと思っていて買えなかったものもあったのでまた行ってみたいな



そして、その帰り道・・・
駅で外人さんに声を掛けられました
女の人で乗り場がわからず聞かれたのですが・・・
私も地元ではなく、いつも利用している路線でもなかったので
駅名を言われてもわからずでどうしよう・・・と思い
その時前にいた女の子に助けを求めました
制服を着ていたので高校生だったのかな?
その女の子が駅名を聞いても???とわからずで、どうやら言っている駅名が違うらしい
女の子は路線図のところを教えてくれてどこか聞くと
外人の方の行きたいところがわかり 乗り場も教えてあげることができました



なぜこんなことを書いたかというと・・・
待っていた電車がやってきて乗ろうとしているところだったのですが
私がそれを聞いてしまった為にその女の子はその電車を見送ってくれました
もう会えないしここを見ることもないだろうけど もう一度ありがとうが言いたくて・・・

外人の方は反対方面だったので、間違わなくてすんでよかったです





今年初(^u^)

2008-07-19 23:55:16 | お気に入り
気づけば毎日暑くてもう夏ですね
私は今年初めてのマンゴー氷を食べました(タピオカ入り) おいしかったです


今では暑くなると食べたくなるマンゴー氷ですが
スーに出会ってなかったら食べることもなかったかもしれないな~と思います
それまで私にとってマンゴーはあまり食べようと思う果物ではなかったので・・・


これを食べた後渋谷の駅周辺を歩いたら
台湾の西門を思い出しました 雰囲気似てますね
去年は何度か台湾でマンゴー氷を食べる機会があったけど
今年は今のところ行く予定がないので食べれそうにありません
日本でもマンゴーのいろんなものがでていますが また台湾でも食べたいなぁ~
今が旬だからきっとすごくおいしいでしょうね





やっぱりすごい!しかけ絵本

2007-06-25 23:29:09 | お気に入り
この人のしかけ絵本はやっぱりすごいな~

昨日たまたまテレビでしかけ絵本作家のロバート・サブダのところに
タレントさんがしかけ絵本を作りにいくという内容のものを見ました

きっと本屋で一度は目にしたことがあるのでは
”不思議の国のアリス”や”オズの魔法使い”などがあります

ページをめくるたびにすごい迫力で驚かされますが
テレビを見ていたらこれらのしかけの基本は”段”と”V"のふたつ
あとはこれを組み合わせ応用していくんだとか・・・

なんだか自分でも作ってみたくなっちゃいました(きっと無理だけど

すごいしかけだけに結構いい値段で私はなかなか思い切れず手にできません
本屋に見本が置いてあったりするのでときどきみています

ほっとひと息 烏龍茶

2007-05-14 22:38:20 | お気に入り
この一年くらい 烏龍茶は茶葉からいれて飲んでいます
といっても茶こしマグなのでお手軽ですが・・・

最初に気に入って飲み始めたのが ”東方美人
中国茶の講座にいって ちゃんといれて飲んだ東方美人はほんとおいしかった
私は色、味ともに紅茶を思わせる感じがしました

そして最近よく飲んでいるのが ”凍頂烏龍茶
茶葉はくるくるっとまるまっているのですが 淹れた後は大きくひろがって
最初は驚きました
飲みなれたペットボトルやティーーパックの烏龍茶からすると
色、味ともずいぶん違います
色は黄色っぽくて 味はさわやかな感じです
でも飲みなれないと苦手に感じる人もいるかもしれません
私も最初に飲んだときは、青いというか草っぽいと思ったりしたので・・・

どちらも台湾の烏龍茶として有名です