goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPY*DAYS

うれしい!楽しい!大好き!をひとりつぶやいてます・・・^_^;

噂の!?ロールケーキ パート2

2009-01-18 23:47:58 | Sweets
ここ最近、ちらほら見たり聞いたりしていたロールケーキ
たまたま買いに行ける機会があったので買ってみました


画像はいまひとつなかんじですけど・・・
“塩キャラメルロールケーキ”です


生地は卵黄を使っていないとかで
だからか生地の色も白いです
普通のスポンジの食感とちょっと違う感じ


ここ限定だったので私は塩キャラメルにしましたが
他にも抹茶やバニラ(だったかな?)などありました


キャラメルだから甘いかも~と思っていましたが
食べてみたら思っていたほど甘すぎたりはしませんでした

鏡開きでびっくり

2009-01-11 22:57:46 | Sweets
今日は鏡開き
うちでは必ず鏡開きの日はおしるこを食べています


いつも作ってもらっていますが
“今年は小豆もうちで作ったやつだよ~”と言われる
小豆も家庭菜園で作れるもんなんだなぁ…とびっくりでした


“小豆って虫がついたりしないの?”と聞いてみたら
やっぱり小豆にも虫はつくらしい
サヤからとって置いておくと、ついている虫はいなくなるらしく
そして、洗った時浮いてくる豆は虫にくわれてるから
除けてから煮たとのことでした


おしるこを食べている私にさらに
“豆はやわらかくなってから砂糖を入れなきゃダメ”と教えられた
やわらかくなる前に砂糖を入れると
どんなに煮ても豆はやわらかくならないらしい
うちでは結構豆を煮ることがあるのでこれは何度となく聞いている気がする


鏡開きでおしるこを食べたので
これでお正月行事もしめくくりな感じです






お年賀

2009-01-04 20:46:04 | Sweets
今年は丑年
ってみんなわかってると思いますが・・・
最中の入っていたパッケージが
お年賀用かいつもと違って丑になっていて
なかなかよいな~と思いました


中もこんな感じ




最中のアンは
小倉、柚子、胡麻、白つぶし、黒糖がありました




2008 ラストスイーツ

2008-12-31 19:32:58 | Sweets
頂き物なのですが・・・
今年食べた最後のSWEETになりました


今まで食べたことはなかったのですが知ってはいたので
思いがけず頂いて嬉しかったです


中はこんな感じ・・・
画像にするとわかりにくいですけど




チーズケーキの中に
ブルーベリーのジャム(って言っていいのかな?)が入ってます
私はジャムのツブツブが苦手なので
ブルーベリーのツブが当たるとちょっと気になっちゃいました


今年はくまに決定!

2008-12-24 23:55:04 | Sweets
今日はクリスマスケーキを買いに行きました


今年は予約してなかったので行き当たりばったりで・・・
見た目で決めちゃいました
くまの顔になってるのがかわいい?おもしろいかな~と思って決めちゃいました



そしてもうひとつ・・・ちょこどら

生チョコ入りってなっていました

23、24、25日の3日間限定というので思わず買ってみました
私ってば限定に弱いかも・・・
小さなサイズで雪の結晶の焼印もかわいい



塩から醤油らしい

2008-11-24 13:11:05 | Sweets
塩スイーツがブームになって私もいろいろ食べてみましたが
もう一度食べたいな~と思ったのは
塩だいふくのある巣鴨で出会った塩あんみつです


そして今度は塩から醤油スイーツになってるようで・・・
私もこの休みにたまたまテレビでみた醤油ロールを買ってみちゃいました(^^ゞ


食べてみるとたしかに醤油を感じる・・・
でも醤油が主張し過ぎてない感じ
あまり甘くないので軽く食べられちゃいます
甘いのが好きな人はもの足りないかも
私は味よりも、しっとりふわふわの生地とほど良い量のクリームで
食べた時の食感が好きでした





ハートがかわいい(^^)

2008-11-01 23:22:52 | Sweets
今日買い物にいったらハート型のミニカステラを発見


よくある中にクリームがはいってるものなんですけど
形が私の好きなハート型で可愛かったので買ってしまいました(^^ゞ
たい焼き型だったり丸型はよくみるけどハート型って珍しい気がして・・・


ぱさぱさした感じもなくしっとりもちもちの生地でおいしかったです
ちなみに…プレーン、チョコ、カスタード、クリームチーズ、あんこ、マロンクリームがありました



生キャラメルソフトクリーム

2008-09-27 22:02:10 | Sweets
今日はデパートでやっている北海道展をのぞいて来ました


夕方に行ったので完売になっているものも多かったです
最近よく聞く人気の生キャラメルももちろんすでに売り切れていました


生キャラメルはなかったですが生キャラメルソフトクリームがあり
こちらも人気とか・・・
あと残りわずかで終了ですとの言葉と それほど並んでいなかったので
私も並んでみることにしました
並ぶごとに人数をチェックしていたのでほんとに残りわずかだったようです
私が買ってその後すぐ完売になっていました


値段は380円 ソフトクリームにしてはちょっと高めですね
食べごたえはあったので満足はしましたけど
キャラメル感をあまり感じられなかったので、もう少しキャラメルを感じられたらよかったな~



台湾カキ氷 

2008-08-10 23:26:48 | Sweets
私が日本で珍珠ミルクティーが飲みたくなると行くお店があるのですが
今回ここでいつものミルクティーではなく・・・


台湾カキ氷を食べました
マンゴー氷もあったけどこれは他でも食べられそうだし


ということで今回はこれを


氷の上には黒タピオカ、そして緑豆とはと麦がのっていて
 練乳と黒蜜がかかっていました


うん 見た目からも台湾ぽい感じで・・・ 
ちょっと不思議だけど おいしかったです
それにタピオカのモチモチ感に食べごたえあり 満足


台湾ではきっともっといろんなトッピングがあるんですよね~
私が台湾に行った時はフルーツのカキ氷しか食べた事なかったけど
もし今度また行くことがあったら(あるかな??
日本では絶対ないだろうなぁっていうトッピングに
チャレンジしたいなって思いました



そういえば・・・
台湾で豆花を食べた時、ゆでピーナッツが入ってたの食べたっけ
この時もおもしろーいと思いつつ
食べて見たらおいしかったこと思い出しました