無事に17歳となり、毎日変わりなく過ごしていたまうちゃんです。
腎不全の状態は内服薬などでなんとか現状維持できており、あいかわらず
たくさん眠っています。
「ぐ〜、スピーッ
。」
幸せそう。。
寒い時期の定位置ストーブ前。冬毛モフモフ〜。
そうそう!。
ネコの話題ではないけれど、この頃アイスのピノを食べていたら、
珍しい形が2個も入っていました。
6個中1個が星形でもう1個はハート型
。
今まで食べてきたピノの中ではレアでした。
そして、まうちゃんですが、
よく眠り、よく食べ、
なぜかニンゲンの食事中はテーブルの上に登り見守るのがこの頃のブーム。
やめて欲しいけど、絶対どけてくれないところはガンコです。
あいかわらず箱が好き。
「この箱 良い感じ〜!。」
毎週、病院にも通っています。
キリッ!!と立派な態度。
「男は無言で騒がず診察待ち!」
何事にもどんどん動じなくなりました。
しっぽではかりますが、血圧も嫌がらず測らせてくれます。
以前は血圧高かったのですが、お薬で今は程よい血圧になっていて
嬉しい限りです。
「暑い夏には 日差しを遮るサンバイザーだニャ。」
耳の形が ピカチュウと一緒〜〜。
そんなまうちゃんでしたが、さずがにこの夏の数日の暑さに耐えられず
体調を崩してしまいました。
食欲がなく水分もあまり摂れなくなり、病院に行き補液をしてもらい
ごはんも普段の腎臓ケアは全く食べなかったので、
普段はあげない美味しいおやつのカリカリやチュール・ゼリー系を中心にあげました。
そうしたら数日で徐々に回復。
高齢なので早めに対処すると回復しやすいんだなーと実感しています。
とにかく元気が戻ってきてくれて良かった。
「暑い時は ここ!。」
廊下で涼むまうちゃん。
たった数日だけ暑い北海道なんですが、この数日がまうちゃん的にはキツい
んだよねぇ。そして先週はあんなに暑かったのに昨日は一気に寒くなり、
朝が特に寒かったから試しにストーブをつけてみたら、案の定ストーブ前で
暖まってました。この気温差
。ネコも人も体調管理に気を付けないと!!。
体調不良中は誰のそばにもいかず1匹で涼しいところで眠っていたまうでしたが、
回復してきたらさっそく
ウチの子どもにくっついて夜寝ていました。
まうの足がウチの子にくっついていて可愛い。
ウチの子はものすごい寝相悪いのですが、なぜウチの子を選ぶのだろう。
つぶされないか見ているワタシはハラハラします。
よっぽど嫌になったらまうちゃんがちょっとだけ移動するのですけどね、、。
仲が良くて何よりです。
これからもまうちゃんが体調を崩さず楽しく過ごせるよう
注意してみていこーー!!。