goo blog サービス終了のお知らせ 

風が凪いだら鈴を鳴らして

ラグナロクオンラインでの日々をつづったブログです

諸国漫遊⑥

2006年07月30日 | PTアサ
密かに用意されていた、ゴブリンC2枚とドレインリアC2枚。ここから見えてくるものは。・・・もったいぶるまでもなく、ラッコですねラッコ。計算上別にQSマインでも十分なようなのですが、まぁ、そこは趣味。二刀たるもの特化装備で少しでも高ダメをっ!と言いつつ、Bdを混ぜる余裕はないので2枚ずつが限界ですが(__;)ラッコことオットーは、まだ回避率が92%とちょっと早いのは確か。でもま、お試しだし行くだけ行 . . . 本文を読む
コメント

諸国漫遊⑤

2006年07月21日 | PTアサ
アサシンの旅続報。本日の行き先は崑崙1F、昨日の予告でバレバレですが(’’*) シミュレータで見るに、どう考えても背伸びしすぎの狩場であり、パピヨンはともかく桃木、ことに怒り状態になった場合がどう頑張っても避けられません。つーかFlee260だか280↑必要とか何言っちゃってんのアンタ、て感じですけどね!(-"-) 回復がぶ飲みでも黒字になるよというお話にしがみついて、お試し特攻。はじめはソロ . . . 本文を読む
コメント

諸国漫遊④

2006年07月20日 | PTアサ
各地を巡るアサシンの旅、本日は2本立て。まずはダンサーの方とPD地下2F、牛MAPへ。武器なんぞまったくない状態でして、もはや壁となるしかなく。一応持っている武器を装備して殴ってはみたものの、DA込みで300~400ダメとさみしい値しか出ません。それでも殴っていればいずれは倒せるんでしょうが、もー一声頑張れ、てところですね。わたしがタゲを持ち、ダンサーの方がDSで殲滅。マミーは爆炎で殴りましたが、 . . . 本文を読む
コメント

諸国漫遊③

2006年07月17日 | PTアサ
アサシン放浪第三回は、ワニに出会う旅。ワニといってもアノリアンは早すぎるので、アリゲーターの方です。とはいえ前回の河童より随分らくちんな相手。コントロールクリックで放っておいても全然余裕です。武器はおなじみ風ダマ+DFDSマイン。与えるダメージは900~1.1kほど。時折HPが減っても、ポーション等飲む必要はなくヒルクリで十分で、SPもそのうち満タンまで回復。経験値は二人PTで30分5%といったと . . . 本文を読む
コメント

諸国漫遊②

2006年07月14日 | PTアサ
力試しにさまよう我がアサシン、本日はアマツの神社付近へ。行ってみたい狩場の中で、唯一特化武器のある水属性魚貝類さんのいらっしゃる場所です。ここのカラカサが頭装備材料を色々落すので、前世からわりと縁のある狩場です。ただし、ウィズが。自ヒールの楽ちんさと殲滅力を併せ持つことから、材料集めはウィズの登場が多いのですね。しかし、ウィズで来ると厄介なのが河童。別に倒せない訳でも苦戦する訳でもないのですが、奴 . . . 本文を読む
コメント

諸国漫遊①

2006年07月13日 | PTアサ
どんな狩場へ行けるかのお試しで、さくっとアサシンで炭鉱へ。 特化武器があるはずもなく、本日使用のHyBdカタールはレンタル品です。黒蛇+スケワカの代物。使用感としては、稀にクリティカルが出ますがあくまでオマケで、DAの出るカタール(まんまやん)といったところ。 炭鉱Dへ狩りにくるのは、復活後初めて。狩り以外でも神器クエストかなにかでわずかに来たことがある程度です。久しぶりのこの場所は、なんとお . . . 本文を読む
コメント

来たぜアサシン!

2006年07月09日 | PTアサ
気が向いた時にがっつり育てるパターンで結構な速度で育ってきたmyシーフ。昨日の時点で58/44あたりまで来ていたのですが、いよいよ転職秒読みです。Vitリンカー志望のテコンキッドの方とペアを組み、昨日はアマツの蛙を食べていたのですが、本日は育成定番狩場の土精さんへ。午前中ならまだ空いているだろうと思ったのですが、甘かった・・・。出会うPT出会うPTテコンキッドばかり。みんな考えることは同じなのね_ . . . 本文を読む
コメント

公式HP

Blog TOP