「ゴーマニズム宣言(ゴー宣)」( 小林よしのり 先生)を読み返してみる 2020-07-15 21:23:28 | 日記 「ゴーマニズム宣言(ゴー宣)」( 小林よしのり 先生)を読み返してみる保有する 小林よしのり先生の「ゴーマニズム宣言(ゴー宣)」。10代の頃から愛読させていただいております。増田真知宇 公式ホームページhttp://machiu.is-mine.net/増田真知宇 公式ツイッターhttps://twitter.com/machiumasuda増田真知宇 フェイスブックhttps://www.facebook.com/machiu.masuda
マンガ「昭和史」(作:水木しげる 先生)を読み返してみる ( 増田真知宇(ますだまちう)のブログ ) 2020-06-17 03:23:16 | 日記 漫画「昭和史」(作:水木しげる 先生)を読み返してみる ( 増田真知宇(ますだまちう)のブログ )「昭和史」(作:水木しげる 先生)を読み返してみる。当時の時事問題や、戦記など、かなり詳しく描かれており、水木しげる先生自身の戦場体験も興味深いものが有ります 。増田真知宇 公式ホームページhttp://machiu.is-mine.net/増田真知宇 公式ツイッターhttps://twitter.com/machiumasuda増田真知宇 フェイスブックhttps://www.facebook.com/machiu.masuda
「空母いぶき」(作:かわぐちかいじ 先生)を読む (増田真知宇のブログ) 2020-06-04 06:57:22 | 日記 「空母いぶき」(作:かわぐちかいじ 先生)を読む「空母いぶき」(作:かわぐちかいじ 先生)を読む。かわぐちかいじ 先生の作品は「沈黙の艦隊」「ジパング」「ジパング 深蒼海流」「イーグル」なんかも大好きです増田真知宇 公式ホームページhttp://machiu.is-mine.net/増田真知宇 公式ツイッターhttps://twitter.com/machiumasuda増田真知宇 フェイスブックhttps://www.facebook.com/machiu.masuda
マンガ「太平記 ~上・中・下」(作:さいとうたかを 先生・中央公論社)を読み返してみる 2020-06-02 15:27:18 | 日記 マンガ「太平記 ~上・中・下」(作:さいとうたかを 先生・中央公論社)を読み返してみる大学時代に、当時 近鉄百貨店の上の方の階の書店(何階だったかな?)で買ったもの。後醍醐天皇の即位と討幕運動・鎌倉幕府の滅亡・建武の新政・中先代の乱・建武の乱・南北朝時代・観応の擾乱などが劇画で詳しく描かれており、さいとうたかを先生の作品の中でも名作です。 後醍醐帝・阿野廉子・北条高時・金沢貞将(北条貞将)・楠木正成・児島高徳・足利尊氏・新田義貞・北畠顕家・楠木正行らの描き方も上手い。 数年前にテレビを見ていると「全国の理髪店(散髪屋さん)の待合室に一番 置いてある単行本マンガは何か?」という特集が有り、答えは さいとうたかを先生の漫画で「ゴルゴ13」だそうです。理由は、さいとうたかを先生の ご実家が大阪府堺市の理髪店であり、さいとうたかを先生自身も若い頃は 家業を継ぎながら漫画を描いていたからで、多くの理容師さんから支持されている漫画家です。さいとうたかを 先生 wikihttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%86%E3%83%BB%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%82%92amazon太平記https://www.amazon.co.jp/%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E8%A8%98%E3%80%88%E4%B8%8A%E3%80%89%E2%80%95%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%8F%A4%E5%85%B8%E3%80%8818%E3%80%89-%E4%B8%AD%E5%85%AC%E6%96%87%E5%BA%AB-%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%86-%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%82%92/dp/4122037212増田真知宇 公式ホームページhttp://machiu.is-mine.net/増田真知宇 公式ツイッターhttps://twitter.com/machiumasuda増田真知宇 フェイスブックhttps://www.facebook.com/machiu.masuda
マンガ「史記」(原作:司馬遷・漫画:横山光輝 先生)を読み返してみました 2020-06-01 02:52:26 | 日記 マンガ「史記」(原作:司馬遷・漫画:横山光輝 先生)を読み返してみました初めて読んだのは同志社高校2年の時だったと思います。個人的には、孟嘗君(田文)・晋の文公(重耳)・田単・范蠡・藺相如・韓信・范増・張良なんかが好きです。「史記」ウィキペディア百科事典https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B2%E8%A8%98漫画「史記」(原作:司馬遷・漫画:横山光輝 先生)https://www.amazon.co.jp/%E5%8F%B2%E8%A8%98-%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF-%E5%85%A815%E5%B7%BB%E5%AE%8C%E7%B5%90%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89-%E6%A8%AA%E5%B1%B1/dp/B00B47V2UU増田真知宇 公式ホームページhttp://machiu.is-mine.net/増田真知宇 公式ツイッターhttps://twitter.com/machiumasuda増田真知宇 フェイスブックhttps://www.facebook.com/machiu.masuda