今、ヨドバシ.comで、277円のCPUグリスを購入したら、送料無料で明日届けてくれるそうです。
嬉しい反面、そんなんで利益出るのかちょっと心配だわぁ :)
yodobashi.com/%E3%82%B5%E3%8…
Windowsのデフォルトの保存場所(ライブラリ)って魔境だよなぁ :D
→ Windows 10: Man updates PC and wakes up to find porn slideshow on repeat
mirror.co.uk/news/technolog…
魔境ってこういう意味だったんですね。
なんか勘違いしてたな。僕は。
→ 魔境(まきょう)とは、禅の修行者が中途半端に能力を覚醒した際に陥りやすい状態で、意識の拡張により自我が肥大し精神バランスを崩した状態のことを指す。
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94…
デスクトップPCの発熱量がハンパない。
この熱だけ(電力消費なし)でタンクの中の水を対流させて、PCケースとCPUを冷やす外部取り付け機器とかあったらおもしろいのになぁ。
まぁ、しゃーないので、そのうちファン周りを掃除しようかと思います orz
ハードディスクに溜まりに溜まった、花燃ゆ 第9回「高杉晋作、参上」を観賞。
高杉晋作が久坂玄瑞に「お前の人生がつまらんのは、お前がつまらんからじゃ!」と言われよった(笑)
なかなかパンチのある台詞ですなぁ。
「花燃ゆ」やるじゃない。
fimosw.com/p/t79etvp68ayh…
久坂玄瑞「お前の人生がつまらんのは、お前がつまらんからじゃ!」
吉田松陰「高杉君、君の志はなんですか?...志を立てることは全ての源です。...志は誰も与えてくれません。君自身が見つけそれを掲げるしかない。君は何を志しますか?」
youtube.com/watch?v=mDc8Do…
本当に戦争(紛争)を回避したいなら、核保有が最も効果ありそうだよなぁ。まぁ、現状ではケツ持ちの米国が許さないだろうから、まずは集団的自衛権なんだろうけども。
→ ロシア、クリミアに核爆撃機を配備へ
nikkei.com/article/DGXLAS…
個別的自衛権だの集団的自衛権だの言葉は難しいですが、
・日本を守ってくれているとされる米国兄貴(ケツ持ち)が困った時に日本はどうするの?米国を助けるの?
・それとも自分たちだけの力で自国を守れるようにするの?
っていう単純な話のような気がするよなぁ。
便利な言葉やわぁ。
事実というものは存在しない。
存在するのは解釈だけである。
ニーチェ
5月の連休明けからプレイしていた「PS3版マインクラフト」のエンドロールを昨日鑑賞。「自分の中に宇宙がある」的なことを言ってたけど、人生やゲーム内の全ての現象は、個人の受け取り方で価値が決まるよって事なのかな :)
(8:38から) youtube.com/watch?v=zQgPS1…
平日の北海道の観光地に遊びに行ったら、ここは外国なんじゃないかと思うほど、アジア系外国人だらけでした。日本人は30%ぐらいだったんじゃないかなぁ。みなさん平日に日本に遊びに来てくれてありがとう :D マジタスカッテルトオモイマス pic.twitter.com/08WQCVCvxV
「意識低い系へのあこがれ」っていうのは、「盗んだバイクで走り出す系へのあこがれ」に似てるよなぁ。なんかロマンを感じるトコとか、まったくプラスにならないトコとか :)
→「意識の低いダイエット写真素材」がダメすぎてネットで話題に!
youpouch.com/2015/06/11/273…
他の国でも密かに研究実験はやっていると思いますが、『発表した』というのが、なんだか時代の分岐点のような気がします。倫理とかモラルとか関係なく、やれることはやっちゃうよなぁ。人間だもの。
→ ヒト受精卵に世界初の遺伝子操作-中国チーム
jp.wsj.com/articles/SB117…
お酒も大麻もギャンブルもそうだけど、何かを禁止すると、そこが闇の軍団の資金源になるイメージありますよね。だからといって全てOKな世界だと、そこはもう北斗の拳で、寝込みをヒャッハーに襲われたりするだろうしなぁ。闇の軍団がいても現代日本のほうが100%マシですな :D
プロレスなんやろなぁ(その1) :D:D:D
→ 総務省「スマホ&ケータイの2年縛り見直し」⇒キャリア「2年縛りの更新月を1ヶ月から2ヶ月に延長します」
sankei.com/economy/news/1…
プロレスなんやろなぁ(その2) :D:D:D
→ 総務省「SIMロック解除義務化」⇒キャリア「購入6ヶ月後からSIMロック解除に応じます」
japan.cnet.com/mobile/3506355…
ハブと ルーターの役割の 違いを はじめて知った
自由になれた気がした 15の夜
officedaytime.com/tips/router.ht…
『デュアルSIMで4Gと3Gの同時待ちうけ可能なスマホ』をあまり見た事がないんだけど、需要ないのかなぁ。通信はMVNO、通話はキャリアにしたい人もたまーーーーにはいそうなんだけどなぁ。
→ ASUS、ZenFone 2を5月16日発売
k-tai.impress.co.jp/docs/news/2015…
「eo光」→「Biglobe+フレッツ光」の固定回線乗り換えが無事終了しました。日中は「通信速度速くなったかなぁ」とも思えますが、ピークタイムの夜にもなると「まったく変わんね…」という状況です。まぁ月額料金は確実に安くなったので、2年後にまた乗り換え前提で満足な結果でした :D
「一揆って!わしらは農民かよ!」と思わずつっこみたくなる記事タイトル、ゲンダイさんサスガだわぁ :D
さて、時代世論によって変わる「正義」。この件ではどうなりますかね~。
→ NHKが裁判で「完敗」 全国で受信料“不払い一揆”の恐れも
nikkan-gendai.com/articles/view/…