見出し画像

And This Is Not Elf Land

JERSEY BOYS 2012 winter : その⑤ 新しいトミー



だめ!


昨年11月から、クリスチャン・ホフ⇒ドミニク・ノルフィに続く、BW三代目トミー(「三代目」って表現が似合うキャラクターではある…苦笑)になったアンディ・カール…写真で見たときの印象は良かったんですけどね…こちら

この人、WICKEDをはじめ9 TO 5とか、数々のブロードウェイ作品にも出演していて、実際に見ても、華やかで、美しい人でありました。

しか~~~~し!ダメだ、このトミーは!!!

わたくし、前任のドミニク・ノルフィも「地味でパッとしない…」と、文句タラタラでありましたが…が、…今となれば、ドミニクは、このアンディ・カールと比べたら「まだまし」だったと思えてなりません。ドミニク・カムバ~~~ック!と叫びたいくらいだ!

なぜって、ドミニクのマイナス点は「地味でパッとしないだけ」でした。全体的には、OBCのクリスチャン・ホフが作り上げたイメージを大切にしながら演じているのはよくわかりましたから…「努力賞」はあげてもよかったんですよ。今になって、あたしゃ、反省してますよ。「地味でパッとしないだけ」の理由で、文句を言うべきではありませんでした!

そんだけ、このアンディ・カールの「破壊力」は凄かったですね。とにかく、最初っから何かおかしいというか…実は、演出にも、ちょっと変更が加えられたりしているんですけどね…これは、アンディのキャラに合わせて変えられたのか、それとも、最初に変更ありきだったのか…それはワカリママセンですが…とにかく、もっとも致命的なのは、トミーという人物の「ダークな部分」がまったく感じられない点です。なんかねぇ…奴のせいで(もとい、彼のせいで)トミーは、アメコミに出てくるような、「単細胞でおバカな悪役」になり下がってしまいましたよ。トミーって、もっと、セクシーでダークな魅力が必要じゃないですか…

本当のトミー・デヴィートは、貧しい家庭に生まれ、暴力が支配する環境で育ち、本人も親から虐待を受けていたそうです。舞台のトミーのキャラクターにも、人間の暗部を見ながら生きてきたものが持つ、独特のダークな雰囲気があると思うんですが…そういうのが、このアンディにはまったく感じられない!それどころか、「ジャイアン」みたいな、「愛すべきいじめっ子」になっちゃってんの!

勘弁してよね!!!

私は、観ていて、何度も何度も溜息が出ました!シカゴのトミーだったブライアン・マケルロイのほうが、まだマシでした…やっぱ、クリスチャン・ホフ以上のトミーを望むのが無理なんでしょうか?この役の俳優って、そんなに探すのが大変ですか??聴いてんの、プロダクション・スタッフ!!!???

いや、「聴いてんの?」…と言えば、先にも触れましたが、演出も変わっていました。

第一幕は、トミーの金銭問題が次第に明らかになってきて、グループ内に緊張が生まれるシーンで終わります。トミーは高利貸しのワクスマンや他のメンバーたちと睨みあうようにして、「うっわ、これって、この後ヤバくなるんじゃね?」みたいな、何とも言えないイヤ~な空気を漂わせて終わったはずなんですか…新しい演出では、トミーと他のメンバー「3対1」の対決姿勢で、まことに分かりやすく向き合い、トミーは拳を振り上げるんですよ。

はぁ~?…なんでこーなるの!?これ…意図としては、もっと普通に、分かりやすい「善玉悪玉ものの話」にしたかったんでしょうか??そうとしか解釈できないんですが…でも、なんか、すっごい違和感なんですが!「おまえはブルートか!」と叫びそうになりましたよ!

…とにかく、このシーンに象徴されるように、すべてがこういう感じでした。つまり、現ブロードウェイJERSEY BOYSのトミーは「非常に分かり易いワル」(んんんん~?)…それと、この人ねぇ…ホントに顔立ちが「派手」なので、華やかでよろしいんですが~でも、一方では、リアリティーのない漫画的なキャラに見えて仕方がないんです。あんまり地味でもアレなんですけどね~難しいところです。


あとは、アンディ君の歌なんですが…トミー役というのは、歌のパート(特にソロで歌うパート)は極端に少ないんで、歌唱云々についてはスル~してあげてもいいようなもんなんですけどね(笑)しかし、ワタクシ…容赦はしないのでございます(笑)

彼のキャリアをみても分かるように、そこそこに歌える人だとは思うんですけどね~「な~んか変!」…で、「何が」「ヘン」なのかわかりました…彼の歌は「オールディーズ」の香りがしないんですよ。本人も、歌い上げるべきか、ポップな歌い方をするべきか、ちょっと迷っているみたいで、全体的に中途半端でした。特に、序盤のEarth Angel…これは、ドゥワップの名曲なんだからして~もっと、シンコペーションを強調して、ムードたっぷりに歌ってよね。


というわけで、ステージドアでアンディ君が出てきても、サインだけもらって、あんまり話したくもなかった私でありました。彼のもともとのファンの人たちのグループが来ていて、そっちは盛り上がっていらっしゃいましたがね。(セバスチャンのときもそうだった)「いつから、JERSEY BOYSに出ているの?」と訊かれて「ほんの数ヶ月前からなんだけどね」と、初々しく答えていました。「ほんの数ヶ月」だから、キャラクターの解釈も、まだ途上…ってことでよろしいんでしょうかね?

最後に付け加えさせていただきますが、ニック役のマット・ボガート…私のことを覚えてまして、あっちから「元気だった?」なんて、声をかけてくれましたね。一時は、マットasニックで盛り上がりましたんですよね~(ハハハ)気がつけば、彼は、ジャロッドの次に大きな拍手をもらう役になっています。ま…マット君とは「和解」ということでヨロシク(何それ?)

コメント一覧

Elaine's
行きたい~
はるさま、レポありがとうございます!
なんか、読んでいると、またまた観に行きたくなってしまいます!!ホントに、今のジャロッドは、演じるのが面白くて仕方がないという感じですね。素晴らしい演技、想像できます。
で「いつまで」ということに関しては、ちょっと気になる「噂」を数日前に目にしました…なんと、あのニック・ジョナスが、秋からJBに入るって噂がBWで飛び交っているそうです…で、このタイミングでHOW TO SUCCEEDのclosing notice…うっわ、「それはそれ、これはこれ」…単なる「噂」であることを願っています(…)
ピーターさんは、一定期間、離れていただけで、また戻ってこられたのですね~今では、JBにはなくてはならない人ですよね。コーター・シモンズも、今後も活躍してくれると思います♪
はる
Elain'さん、お久しぶりです。
このGWでNYに行って観てきました~。

相変わらずジャロットのフランキーは素晴らしかったです!今回は最前列での観劇だったので、2幕では結構表情をじっくり見れたんですが、演技面は前よりもより一層濃くなってる気がしました。台詞、歌詞共に大切にしているのが非常に伝わってきます。あとは、いつまで彼が出てくれるのか…。

新しいトミー観ましたよ。彼は以前に「Legally Blonde」で拝見してますが、どうもコメディ向けな俳優さんなんじゃ…。何か軽くて重みがない
あと、Elain'さんが仰った様に拘置所の場面では高音が出てませんでした。他のコーラス場面ではこれまでのトミーよりキーが高い気がするんですけどね…。トッポジージョの真似もできてない…というかこの人トッポジージョ知ってる?っていう気分でした。

ニックに関してですが、今回はかなり横から見たんですが、彼が選ばれた理由って「横顔がニックご本人に似ているから」なんじゃ…と思ってしまいました。(ご本人の顔も写真でしか知らないですが)横顔のみですけど。

あと、ボブ・クルー役にピーター復活してましたよ。彼のボブ好きな私としては嬉しかったです♪
Elaine'
お久しぶりです!
鳩サブローさま、本当におお久しぶりです!
相変わらず、こんなコトやってます先ほど、そちらのブログを拝見させていただきました。本当に、緻密な資料をもとに書かれていて、感動しました!久しぶりに、きちんとした参考書を読ませていただいたような気持ちになりました(笑)また、おじゃまさせてください~
鳩サブロー
http://tangodelic.tea-nifty.com/tangodelog/
すっかりご無沙汰してしまいましたが、お元気でしょうか。
最近ブログでフォー・シーズンズについて書き続けていますので、よろしければ冷やかしてやってくださいまし。
よろしくお願いします。
http://tangodelic.tea-nifty.com/tangodelog/2012/04/6-b702.html
Elaine's
えりかさま、コメント&情報、ありがとうございます。
WICKEDで、声が聞こえないなんて…ちょっと悲惨ですね
この人、やはり、歌唱力自体が↓なんでしょうか。4人で拘置所に入れられたとき、ふざけてフランキーのファルセットをまねて歌ってみる場面でも、声が出ていませんでした。これまでのトミーたちは、甲高い声で歌って見せて、笑いを取っていたんですけど~
えりか
http://blog.heather.main.jp/
確かに!!
そういえばセクシーさが一切ありませんでしたね。なんとなく田舎くさくておバカだけど、まぁそれもトミーの良さよね、なんて思って見ていましたが、すっかりセクシーさが必要な役だということを忘れていました。
歌は、Wickedのときはひどかったのですよ。最前列なのに声が聞こえないぐらいか細くて。今回の方が良かったと思いますが、他の3人と比べると印象が薄かった気がします。
うーん、キャスティングって難しいですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「JERSEY BOYS (舞台ミュージカル)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2021年
2020年
人気記事