goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

And This Is Not Elf Land

GATZ

私は元気です(笑)

今、気になっているショーがあります。こちら

オフ・ブロードウェイで9月末にオープンするGATS。これは、あの有名な『グレート・ギャツビー』のテキストをベースにしたショーで、ランニングタイムが6時間半!!
2日に分けての上演になるようですよ。

ある朝、ある男が、オフィスの散らかった机の上にこの本を見つけ、手に取って読み進めて行くうちに、小説の世界が現実世界に繰り広げられ…と言う話らしいですね。とにかく、テキストに忠実に進むらしい。

小説の中では、Gatsというのは、ギャツビーの田舎のお父さんのことですよね。劇中では、このお父さんに、かなりのスポットが当てられるのでしょうか?小説中でも、最後に少し登場するだけではありますが、重要な人物には違いありません。

もしかして、トップの写真は「プラザ・ホテル」のシーン??

…などなど、想像しているだけでもわくわくしますね。これは非常にtemptingですよ。



私は『グレート・ギャツビー』なら、どの章を読んでも泣ける自信があります(!)非常に琴線に触れる作品ですね。で、これが好きな人とは、たいてい気が合う(笑)そして、ホールデン少年と同じく、へ○ング○ェイは「ちょっと」なのだ…

ここに粘着記事


第4章。隣人のニックがギャツビーにマンハッタンへ連れて行ってもらうのですが、ギャツビーの車がクイーンズボロ橋に差し掛かったとき・・・

The city seen from the Queensboro Bridge is always the city seen for the first time, in its first wild promise of all the mystery and the beauty in the world.

(クイーンズボロ橋から見るニューヨークは、いつも、初めて目にする町のように見える。世界中のあらゆる神秘、美が、この中にあるという、ありのままの空想を、それを初めて目にする者に抱かせるように)

(なんで、日本語にすると、こんなにクドクドする…苦笑)
(っていうか、下手な訳だからだろうが


あ~
またニューヨークに行きたい!

私は、残りの人生においても、世界遺産を見たいとか、外国の大自然を見たいとか、外国の名所旧跡を見たいとか…そういう思いにとらわれることは、まずないでしょう。ただただ、一回でも多くあの街を訪れたいのです。

実際、向こうへ行けば…小さな劇場に、自分のお気に入りの俳優が出ているとかどうかなんて、本当に「小さなこと」になっちゃうんですよ(苦笑)


そして、このプレイ…

   ちょっと(具体的に)考えてみようっと

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

Elaine's
brown_potさま、コメントありがとうございます。立ち直りが早い(笑)Elaine'sでございます。
そうですね~北米のJBの方も、シカゴに続きトロント公演も先日終了し、全体的に縮小傾向になってきています。
ジャロッドも「退職を願い出たけど、人手不足だし、非常勤でやってくれと言われた」状態なのでしょう。彼のソロコンサートの情報も来ていますし、それに合わせてのNY行きも視野に入っています(イェイ!)彼は「歌う」ということを、本当によく知っている人です。もっと「自由に歌う」姿も観たい。
コーリーは、自分のプロダクションのオリジナル・ミュージカルが確実に進行中で、これまでも、JBと並行して、これの本格上演に向けて熱心に動いていました。今後は、こっちに専念するのだろうと思います。これは、当然、観にいきます!http://www.cutmanthemusical.com/(このHPは放置状態っぽいですがね、実際にはかなり進行している模様)
brown_pot
このお芝居も面白そうですね!
Elaine'sさん、こんばんは。8月もそろそろ終わりですね。
先日の衝撃の記事からは、Elaine'sさんの無念が痛いほど伝わってきて、その波紋は私にも及びましたですよ・・・。(私もとても残念なのです・・・)
でも、それ以上に、Elaine'sさんがNYという街と文化そのものを深く愛していらっしゃることも、この記事のみならずこれまでの数々の記事を通して強く感じています。
大好きな街の空気に触れるためそこに行く・・・それは生きるための糧のひとつと言えるかもしれないですよね・・・。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Theatre」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2021年
2020年
人気記事