SEINFELDな日常…
我が家のクリーニングは、ずっと昔ながらの「町のクリーニング屋さん」にお願いしていました。週に1,2回「何かありますか?」と訪ねてきてくださるし、仕事も丁寧だしとても助かっていたのですが、この御時世…大手クリーニング業者の取次店が町内に幾つも出来たりしたこともあって、昔ながらのクリーニング屋さんは営業規模縮小に追い込まれてしまったのか、とにかく昔ながらの御用聞きを廃止されてしまいました。
これって、かなり困るんですよ。これまでも、急を要するクリーニングについては時々近くの取次店を利用していたりしたのですが、わたしゃどうもクリーニング店のカウンターのオバさんと反りが会わない…(?)いや、ホント、どうもいちいち「逆らいたく」なってしまうわけで。
で、やってしまいました~
冬のコートを持っていったんですが…
「これ、今までどうやってクリーニングしていらっしゃいました?」
「知りません。昔から世話になってるお店に任せておきましたから」
「この襟の部分は別料金になりますが」
「はぁ、どうしてですか!?」
「だって、ここはラビットファーですから」
「そんなこと知りません。私はウサギが好きなのに、分かっていたらウサギの毛皮を好き好んで身に付けたりしませんでした」
「別途700円いただきます(超事務的)あと、ベルトも別料金ですが」
「そんなベルト、あっても無くてもいいんです!テキトーにやってください」
「そんなわけにはいきませんの!それじゃあ、ベルトを外してお持ち帰りください」
「そうしますっ!」
「それでは冬物ロングコート一枚のお値段に追加分として・・・・」
「ちょ、ちょっと!これ、ロングコートですか?私は身長が高いし、このコートをロングコートだと思ったことは一度もありません。これ、ハーフコートでしょ!?」
「いえ、ロングコートです」
「でも、私は長年ハーフコートのつもりで着ているんですが」
「そうですか?じゃあ、長さを測ってみます。(物差しで計ってみて)うちでは、これはロングコートという扱いになります(超事務的)」
「あっ、そうですか(ぶ然)」
ああ、クリーニング取次店って苦手だ…(?)
最新の画像もっと見る
最近の「Unclassified」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- JERSEY BOYS (舞台ミュージカル)(127)
- JERSEY BOYS(映画)(43)
- JERSEY BOYS(来日公演)(9)
- JERSEY BOYS(日本版)(18)
- JERSEY BOYS(音楽関連)(30)
- Jerry Seinfeld(36)
- SEINFELD Cast(22)
- BEE MOVIE(40)
- CUTMAN(27)
- Theatre(118)
- Books(33)
- Music(84)
- Movies(111)
- THE PRODUCERS(20)
- CURB YOUR ENTHUSIASM(6)
- New York(49)
- HAIRSPRAY(33)
- SEINFELD(139)
- English(1)
- Unclassified(84)
バックナンバー
人気記事