
やっぱり、まだ地元では観られないよ~!BORAT:Cultural Learnings of America for Make Benefit Glorious Nation of Kazakhstan(ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習)
本県でも隣県でも…どこの映画館でもやってない~
もう少し後になってから公開するのか…?
でも、公開したとしても、オバサン一人で観に行くのはちょっとキツイ!しかし、誰かを誘うのはもっと難しい。ツ○ヤでDVD借りるのはもっとイヤだし~!…でも、気になる~いざとなったら「変装」してでも観に行くかも。
これねぇ、気になるのは、監督がLarry Charles(ラリー・チャールズ…トップの写真)だってことなのですよ。
なんと、Larry Charlesって…
ネイサン・レインと生年月日が17日しか違わないんですっ!!
…
寒いボケはこのくらいにして本題に入りますと…
ラリー・チャールズはSEINFELD(となりのサインフェルド)の脚本も書いているのです。
SEINFELDは、Jerry Seinfeld(ジェリーサインフェルド)とLarry David(ラリー・デヴィッド)の脚本によるエピソードが一番多いのですが、次に多いのがラリー・チャールズの手によるもの。17エピソードを書いています。第3シーズンのThe Fix-Upではエミー賞も受賞。また、The Airportでは、エコノミークラスのトイレからなかなか出てこなくてElaineをイライラさせる乗客役でご本人が登場しています。
彼のエピソード…私的には「ハズレなし!」ですね。ユダヤ・ネタ、差別ネタが多くて辛口。とてもバカバカしくて…公序良俗や社会通念なんてナンのその!それでもって、愉快痛快度のポイントは非常に高い。
ラリー・チャールズのエピソードの一覧。
このブログで取り上げたエピソードについては記事にリンクしています。★印は私が特に好きなエピソード(つまり、SEINFELD全エピソードの中でもベスト20に入りそうなもの)です♪また、※印は「書き直しが必要!」と思われる記事(笑)。読んでも訳のわかんない内容になってます、スイマセン…このブログ開設当初は「SEINFELDの大ファンじゃないと、読んでも分からないもの」を目指していたものですから(?)
The Statue
The Heart Attack
The Baby Shower
The Library
★The Subway
The Fix-Up
★The Limo※
The Keys
The Trip Part 1/2
The Opera
The Airport
★The Outing※
★The Old Man※
★The Bris
★The Stall
The Fire
このところ忙しくて、記事を書く時間も取れないんですが、ラリー・チャールズのエピソードで未だ取り上げていないものを順に書いていければと思います。そのうちに、第9シーズンのDVDも届くでしょう♪
コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

master of my domain

美都
最新の画像もっと見る
最近の「SEINFELD」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- JERSEY BOYS (舞台ミュージカル)(127)
- JERSEY BOYS(映画)(43)
- JERSEY BOYS(来日公演)(9)
- JERSEY BOYS(日本版)(18)
- JERSEY BOYS(音楽関連)(30)
- Jerry Seinfeld(36)
- SEINFELD Cast(22)
- BEE MOVIE(40)
- CUTMAN(27)
- Theatre(118)
- Books(33)
- Music(84)
- Movies(111)
- THE PRODUCERS(20)
- CURB YOUR ENTHUSIASM(6)
- New York(49)
- HAIRSPRAY(33)
- SEINFELD(139)
- English(1)
- Unclassified(84)
バックナンバー
人気記事