
昨日、カード会社から利用お知らせのメールが来て、Amazonで110円 とあり…
Amazonで、110円なんて使った記憶ないな…後で注文履歴見てみるが、履歴なし
カスタマーサービスに問い合わせたら、私のではないアカウントで私のカードで使用されていると。
家族が私のカードでKindleとか利用してないか?
とのことだったので、確認
娘はAmazonアカウント持ってるけど、自分のカードを登録してるし、パパはアカウント持ってないので、何か買うときは私のアカウントを使ってる…
もう一度カスタマーサービスに連絡して、「不正利用された可能性があるけど、そのアカウントを特定したり、アカウント停止したりはできないのですか」と聞いてみたら、システム上できないって。何に使ったかも分からないらしい…
そうなの?
Amazonアカウントなのに、わからないのかね?犯罪に使われてるアカウントかもしれないのに…
仕方ないので、カード会社のチャットで、延々とチャットして、最後にメールでこの使用明細について調査を依頼して今日のところは終了
メールか何かで後日回答を待つ。
不正利用ならカード停止になる
1月に娘のカードも不正利用があって、続けてだもんねー
面倒だな…