今日は朝から上天気。
昨日から沙、お泊り 高校生になると勉強が忙しくなかなか泊りに来れません。
先週は月曜日から土曜日まで火曜日の大雨警報で休校になった以外は1週間ぶっとうしで
テストウイーク。 気の抜けない週だったようです。土曜日は全国一斉模擬テストが終わり、
ちょっと一息という事で学校から直接マンションへ4:30頃来ました。
久し振りの天気で暑さにぐったり制服を脱いでやっと一息・・・
これから梅雨が明けたら毎日この暑さがと、思い遣られるばあばの取り越し苦労です。
今日は朝はゆっくりと9:00頃から朝食それからはパソで小説を読んで好きな時間を過ごし
1:02のバスで呉駅の“すし活”へ、 昼食を済ませ3Fの本屋で妙、の迎えを待ちそごうの前で待ち合わせて、
マンションまで帰り道具を持って帰りました。 又今度何時時間が取れるか?
少しはのんびりと出来たかナ・・・
余談ですが沙、中学3年生の時、伊藤園の“おーいお茶”の新俳句に投稿していたのが中学校の部の
佳作特別賞に入選してホームページに載っていました。
家の方には、電話で知らせが来たそうです。良く頑張ったネ。
今日の写真は土曜日の朝、訓練を終えて次々と帰港する自衛艦
のち
10時頃までは晴れて居たので洗濯をして外に干す。
すこサロの友だち(本★さんに) 久し振りに天気の様なので食事の約束、その後岸槌からTELあり。
外に出て見ると雨 残念 コートを来て岸槌へ
胃カメラの結果が出たのでと云う事で10:30頃出掛けるが待合室は大勢午後からにして待ち合わせの
場所へ(呉駅)構内の“すし活”で昼食美味しく頂きました。
午後から行っての先生の話心配なしと云う事で一安心。
フクダライフテックの辰巳さん來宅計器の点検をして帰られる。
1日 (日) 梅雨の中休みで暑い一日
昨夜から彩、お泊り。期末試験が済んで一息、リフレッシュしに来ました。
久し振りにお昼前からゆめ・タウンへバスで行き、通学靴を買い3階の開店寿司“魚蔵”で昼食。
美味しいネ と云いながらお腹いっぱい食べてとなりの本屋で1時間程立ち読み。元気です。
写真の投稿で貰っていた図書券に足して2冊買った所へ妙、が迎えに来てくれました。
一度マンションに寄り荷物を持って3:00ごろ帰りました。
2日 (月)
郵便局へ行くともう“暑中見舞いはがき”が出ていました。
10枚と80円の花シリーズの切手シートを買って帰りました。
のち
夕方小雨
今朝も点滴の為岸槌へ行く途中手をつないで支えて居たのに躓いて転げてしまった。
幸い骨折は無く腕や脛をすりむいた程度の怪我で済んだものの立ちあがるのに困って居たところ、
国土交通省呉出張所の車の方が親切に車を止めて手をかしてくださって本当に感謝
傷の手当てをして頂き点滴をして貰って帰る。
午後から保健所の“すこ・サロ”で4:00まで過ごす。終わって下に降りると本★さんが尋ねて来て下さって
色々と話す。また会いましょうと云う事で別れる。丁度帰る頃に小雨が降るが家に着いた頃には止んだ。
留守中に岸槌よりがあり明日の点滴には車で送り、迎えをしてくれると云う事でひと安心。
早く回復し、傷も治ればと願うのみ・・・・
★25日 (月) 梅雨の中休み
主人について岸槌に行き診察をして頂きレントゲン、血液検査、等した結果前夜の下痢で
軽い脱水症状と云うことで点滴をして貰う事になり1時間程かかるので一度帰って洗濯を済ませて迎えに行く。
今日の写真は2回目に咲き始めた赤いゼラニュウム