goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼ日記

マスクおじさん問題に見る日本の投資的レジリエンス

「警察に言われて着けるはずがない」取調室でもマスク着用拒否…“マスク拒否おじさん”の逮捕中に起こっていたこと《ピーチ機緊急着陸事件》 | 文春オンライン

 

マスクの正当性や科学的根拠などは
法廷の控訴審でとことん争っていただければいいと思いますが、
ここでは個人の金銭的利益という小さな視点で、
ちょっと別の、
日本経済が陥っている構造的な問題を取り上げておこうと思います。

 

いかに科学的な根拠や法的なルールが完璧であったとしても、
世の中は結局、非合理的な行動を内包する人間が動かしているので、
時代の流れに逆らう動きをすると
魔女狩り裁判で多数派に火あぶりにされ、
コペルニクスの「それでもマスクは回っている!」
みたいな感じになるかと思います。

ダーウィンの進化論も現代では科学的に正しいとされていますが、
発表当時の時代は教会を巻き込んで大論争へと発展。

 

ご本人にとって、「それが社会に必要な事だ」
という信念や「このオレが負けるわけにはいかない」
みたいなプライドがおありになるのでもない限り、

その争いに身を投じるのは
不毛かつ時間の無駄であり、
大損だと思います。
時は金なり。

従って
正しいか正しくないかという事よりも、
最終目的に向かってどれだけ有利に動けるか、
時代がどこへ流れていこうとしているか、
それを読むチカラがあれば、
自分が余計な事に邪魔される確率も少なくなるだろうな、と。

壁にぶつかって、その壁に向かって
「バカは有能な人の邪魔をするな!」と
怒鳴ったり文句を言う人よりも、
サッと避けたり跳び越えて行ける日本人が増えないと
不確実で不合理なVUCA時代は
厳しくなっていくのではないかなと。

マシュマロ実験で
自制できる子どもが将来的に成功を収めた
という研究結果があるので、
自分の自制心も含めて
自戒したいなと思いました。

感情的になると、どうしても目の前の対象が大きくなり
結果として視界が狭くなり、選択肢も狭まると思うので。

みなさんの投資の邪魔をしているのは
はたして「増税メガネ」や「少子高齢化」でしょうか?

以上です!

(私の個人的立場は、マスク・手洗い・うがい、大賛成です!
 インフルエンザのざーこwざーこw)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事