皆様、マッチーの「我がまま」にお付き合いいただいて、
ありがとうございました。
7台7名参加
ファントムさん、お見送りありがとうございました。
まっちゃんの言うとおりの、先週と同じパターンでした。
午前中からコケこっこ王国までは、快適快走!!
焼き鳥・たまごかけごはん・プリン めちゃおいしかったです。
たまごかけごはん 380円 たまご食べ放題

焼き鳥 200円

ミュウ


としさん Z1000 mKⅡ

レディース 今回 7人中3名は女性 それもSS

午後からの、あの豪雨は予想していませんでした。
高見峠以降は、服乾きました。
お疲れ様でした。
これに懲りずにまた参加ください。
(今日の豪雨も、いい思い出になりました。川から湯気が出てました)
-----------------------------------------------------------------
日が差してきたので、本日実施します。
変更集合時間:AM 10:30
開催日:6/27 日曜日
集合場所:針テラス 左側のいつものところ
集合時間:AM 10:30
出発時間:AM 10:40
昼食 道の駅 美杉 12:00
第1休憩場所 AM 14:00
【伊勢かぐらばリゾート千の杜】
伊勢玉城インター付近
第2休憩場所 AM15:30 奥伊勢フォレストピア
高見峠(旧道に入るかも?) R166経由で 針テラスへ
解散場所 : 針テラス 16:30 頃予定
暇な方参加ください。
ありがとうございました。
7台7名参加
ファントムさん、お見送りありがとうございました。
まっちゃんの言うとおりの、先週と同じパターンでした。
午前中からコケこっこ王国までは、快適快走!!
焼き鳥・たまごかけごはん・プリン めちゃおいしかったです。
たまごかけごはん 380円 たまご食べ放題

焼き鳥 200円

ミュウ


としさん Z1000 mKⅡ

レディース 今回 7人中3名は女性 それもSS

午後からの、あの豪雨は予想していませんでした。
高見峠以降は、服乾きました。
お疲れ様でした。
これに懲りずにまた参加ください。
(今日の豪雨も、いい思い出になりました。川から湯気が出てました)
-----------------------------------------------------------------
日が差してきたので、本日実施します。
変更集合時間:AM 10:30
開催日:6/27 日曜日
集合場所:針テラス 左側のいつものところ
集合時間:AM 10:30
出発時間:AM 10:40
昼食 道の駅 美杉 12:00
第1休憩場所 AM 14:00
【伊勢かぐらばリゾート千の杜】
伊勢玉城インター付近
第2休憩場所 AM15:30 奥伊勢フォレストピア
高見峠(旧道に入るかも?) R166経由で 針テラスへ
解散場所 : 針テラス 16:30 頃予定
暇な方参加ください。
まっちゃんです。
先日の舞鶴ツーでの豪雨のトラウマがあるので、申し訳ないのですが本日はお休みとさせていただきます。
お気をつけて行ってきて下さいませ。
選ばれた ももを 購入しました。
あじさい 満開でした
天気が安定したら 滝探検を再開予定です。
SUZUKI OM50で 龍神より 十津川へ
国道425号 未舗装をはしったのが
雨中走行の思い出のひとつです
雨の 行者還林道走行 RZもかすかな記憶
3月雪 雨で 箱根越えをしたFZRも良い思いでです
シャーベット道走行 は 良い経験でした
夏の昼間豪雨走行は好きな状況のひとつです
冬 夜間 雨中走行長距離は かないませんでした
今週末 定例ツーは降らないようにお願いしたいです。
流石、ベテランバイカー!!
もうすべてを経験済ですね!!
シャーベット道走行は、未経験です。
スタッドレスタイヤで走りたいです!!
豪雨も嫌では無いですね、ただ行った先でカッパを脱いだりするのが面倒です。
でも、置く場所が・・・
学生のとき、ハスラー50、XL250S 乗ってました。
私はその年代でしたら、MT5、XL200、TLR200なんかに乗ってました(^^)v
学生の私には、手が届きませんでした。
京見峠・菩提の滝・沢の池から、金閣寺へ(登山道)
うろうろしてました。