秋の強化合宿 行って来ました。
志賀高原 渋峠

3日間で1500kmぐらい走ったので、疲れたと言うより
大満足の3日間でした。
日時 : 平成21年9月20日(日)~9月21日(月) 19台
一泊2日
20日(日)
名神(養老SA)AM6;00

屏風山PA 朝ごはん バイクだらけです。

ここでV-MAX軍団と遭遇

(駒ケ岳SA)--(梓川SA)--(姨捨SA)-
小布施PA(ハイウェーオアシス)
昼ごはん 信州そば?? 味はもひとつでした。

志賀高原ー 寒かったです。


草津温泉ーー鬼押し出し(超快走路・また行きたいです。)
上田ーーーお宿「温泉旅館」です
露天風呂も良く、バイキングは、おいしかったです。


夕飯はバイキング
朝食もバイキング

21日(月)
お宿ーー武石沖ーー巣栗ーー美ヶ原
ーービーナスライン



ーー諏訪湖(解散)


と、ここまでは、まったく渋滞無く、快走しました。
帰り名神 八日市から栗東まで渋滞
京滋バイバス・大山崎からR171号は、大渋滞でした。
とにかく快走・ごちそう・最高の景色(あんまり見ている暇はありませんが・・・)
志賀高原 渋峠

3日間で1500kmぐらい走ったので、疲れたと言うより
大満足の3日間でした。
日時 : 平成21年9月20日(日)~9月21日(月) 19台
一泊2日
20日(日)
名神(養老SA)AM6;00

屏風山PA 朝ごはん バイクだらけです。

ここでV-MAX軍団と遭遇

(駒ケ岳SA)--(梓川SA)--(姨捨SA)-
小布施PA(ハイウェーオアシス)
昼ごはん 信州そば?? 味はもひとつでした。

志賀高原ー 寒かったです。


草津温泉ーー鬼押し出し(超快走路・また行きたいです。)
上田ーーーお宿「温泉旅館」です
露天風呂も良く、バイキングは、おいしかったです。


夕飯はバイキング
朝食もバイキング

21日(月)
お宿ーー武石沖ーー巣栗ーー美ヶ原
ーービーナスライン



ーー諏訪湖(解散)


と、ここまでは、まったく渋滞無く、快走しました。
帰り名神 八日市から栗東まで渋滞
京滋バイバス・大山崎からR171号は、大渋滞でした。
とにかく快走・ごちそう・最高の景色(あんまり見ている暇はありませんが・・・)
さぞかし爽快なツーリングだったのでは?
それにしても行動範囲が広いですねぇ、マッチーさんを見習って遠征行きたいなぁー
コースの設定が良く、渋滞は無し、反対車線は大渋滞でした。
行動範囲が広いと言うより、近畿の自然より、そちらの方が、だんぜん雄大でした!!
遠征じゃんじゃん来て下さい。某Kさんの様に!!
今週末は、四国日帰り讃岐うどんツーかな?