今回は移行アシスタント使わない。
ゴミの整理とOSが6世代違うためクリーンインストール。
ゴミの整理とOSが6世代違うためクリーンインストール。
6世代違うと設定面が色々変わって苦労する😨
メールの移行は鬼門なんで最初に行った。
最初にやればダメになったら再インストールすればいいからダメージが少ない。
思い通り躓いた😨 前回の機種変の時もつまづいて最終的に諦めて移行アシスタント使ったけど今回は乗り切る覚悟。
色々漁っても10.Xからの移行ってのが見つからなかったので方々の記事のいいとこ取り。
何度やっても移行できす諦めモードも入ったけど最後はなんとか移行できた。
多分こんな手順のはずって感じな備忘録
その1:
OS 10.14(Mojave)側から
user/Library/Accounts/
user/Library/Containers/com.apple.mail
user/Library/Mail/
user/Library/Preferences/com.apple.accounts.plist
user/Library/Preferences/com.apple.accountsd.plist
user/Library/Preferences/com.apple.mail-shared.plist
user/Library/Preferences/com.apple.mail.plist
user/Library/Preferences/com.apple.MailMigratorService.plist
このファイル群をコピー
その2:
上記ファイルをOS 15(Sequoia)側へコピー
注意:1
その1:
OS 10.14(Mojave)側から
user/Library/Accounts/
user/Library/Containers/com.apple.mail
user/Library/Mail/
user/Library/Preferences/com.apple.accounts.plist
user/Library/Preferences/com.apple.accountsd.plist
user/Library/Preferences/com.apple.mail-shared.plist
user/Library/Preferences/com.apple.mail.plist
user/Library/Preferences/com.apple.MailMigratorService.plist
このファイル群をコピー
その2:
上記ファイルをOS 15(Sequoia)側へコピー
注意:1
user/Library/Containers/com.apple.mail
はFinder上では「メール」になってる。
そして「メール」は複数あってどれかぱっと見わからない。
フォルダーの情報内の「名前と拡張子」で「com.apple.mail」となってるのが対象フォルダー。
上書きコピーすると正しい「メール」にコピーされるはず。
注意:2
user/Library/Mail/V6
これを
V10
にリネーム
元あるV10フォルダーはリネイムして終わったら削除
注意:3(これがキモだったかなぁ〜)
user/Library/Containers/com.apple.mail/Data/Library/Mail
このフォルダーを
user/Library/Mail
のエイリアスに交換
これでメール起動すると今まで通り動くはず。
パスワードもルールも振り分けフォルダーも全部きっちり動いた。
色々いじってたら上手いこと移行できたので、内容はちょと曖昧。
はFinder上では「メール」になってる。
そして「メール」は複数あってどれかぱっと見わからない。
フォルダーの情報内の「名前と拡張子」で「com.apple.mail」となってるのが対象フォルダー。
上書きコピーすると正しい「メール」にコピーされるはず。
注意:2
user/Library/Mail/V6
これを
V10
にリネーム
元あるV10フォルダーはリネイムして終わったら削除
注意:3(これがキモだったかなぁ〜)
user/Library/Containers/com.apple.mail/Data/Library/Mail
このフォルダーを
user/Library/Mail
のエイリアスに交換
これでメール起動すると今まで通り動くはず。
パスワードもルールも振り分けフォルダーも全部きっちり動いた。
色々いじってたら上手いこと移行できたので、内容はちょと曖昧。
参考程度に。
この通りやって移行できなくても知りません。
これに2日かかるとは。。。。