ネット徘徊中もブラウザの動きが遅い。。。。
絶えられないほどじゃないけどたまに、CPUの負荷が異常にかかる。。。
カーソルもクルクル虹色になるし。
タイムマシンが毎時動くからそのせいかと思ってけど、アクティビティモニター見たら「iCoreService」が104%になってた
104%ってなんだよ。意味わかんね

で、「iCoreService」を検索すると。。。。
ウイルスバスターの処理だった。。。


そういえば入れた直後から遅くなった気が。。。
ウイルスバスターはもともとRX1に入れてるんだけど、1個買うと3台に入れられるって言うお得なもので何の躊躇も無くLeopardに入れてしまった。。。
ウイルスバスターの機能切ったら快適、ネットも速度出てる。
う~ん、Winでは軽いけどマックではまだまだか。バージョンアップに期待したいけど、普通に考えたらインテルマック+雪豹で最適化だよなぁ~
ノートン先生は嫌いだし。。。お金掛けたくないし。。。
我慢して使うか。。。
