電動バイクeGOと改造EV「eBOBBER」

ヤマハ Virago 250ccを電動EVに改造するプロジェクトにハマッテいます。

回生エネルギーが予期せぬ事態を??

2011-06-12 12:11:21 | 電気スクーター EV
電動バイクeGOは回生エネルギーをブレーキに利用しています。 ブレーキは回生エネルギーが50%、フロントディスクブレーキが40%、後輪Vブレーキは10%の割合で設計されています。 即ち、eGOを減速するには先ずアクセルを戻して回生ブレーキを効かせて、最後に停止するために前後のブレーキを効かせるという使い方をします。 又、坂道を下ってゆく時には回生ブレーキがあるとほとんどハンドブレーキを使わないでスピードを制御できるので安全です。 あるお客様のeGOで実際に頻発したことから、回生エネルギーが予期せぬ問題を起こすことが解りました。 ガソリンバイクの電動化を検討されている方には興味ある問題と思いますので、その顛末を参考までに・・・・・・・。 . . . 本文を読む

ヤマハ ヴィラーゴ250・電動バイク

2011-06-08 21:13:24 | 電気スクーター EV
電気スクーターeGO(アメリカ)の輸入販売を2004年に開始して既に丸7年が経ちました。 eGOは590W(定格)モーターを搭載しているので原付一種のカテゴリーになります。 eGOは軽量で走りが軽快です、また、回生ブレーキを備えているので坂道を安心して下って行けます。 実に爽快な気分で近距離専門の「下駄」代りに利用するのにはとても快適なバイクです。 但し、原付バイクは30km/hの速度制限があり、交差点での二段階右折義務もあるので法律の制約が多くチョット使い難いのも事実です。 「もっと本格的なEVバイクが欲しい」というお客様もおられますので、250ccクラスのEVバイクについて・・・・・・。 . . . 本文を読む

非常用太陽光パネル電源について

2011-06-03 08:11:54 | 電気スクーター EV
東北大震災、大津波の被害を受けられた方には心よりお見舞いを申し上げます。 福島原発事故の実態が徐々に明らかになってきましたが、想像以上に深刻な状況です。 一日も早く冷却装置が稼働して原子炉が安定することを願っています。 関東地域では定期停電が実施されました。 「屋根に太陽光パネルがある家は停電の影響がないので良いなー」と思っていましたが、実際には太陽光パネルはあってもその電気を直接使う仕組みではないので、停電になってしまうと真っ暗闇で何もすることができなかった・・・というのが実態でした。 緊急時のバックアップ電源として考えられる三つの選択肢について考えてみました。 . . . 本文を読む