goo blog サービス終了のお知らせ 

オホーツク海から趣味を語る

33歳独身。給料少ないサラリーマンが生きるために足掻き、趣味を満喫するブログです。

技能2段階⑫&学科2段階⑧

2006-06-23 23:34:18 | 普通免許取得までの道
今日やったこと。

技能
急ブレーキ
コース走行

学科
車に働く自然の力と運転

まぁ、カーブのときの遠心力とか、坂での重力とかそんなもん。

以上。

技能は担当教官でした。今日は久々の路上だったので、交差点でのギアチェンジが早かったりとか斜線変更しくったりとかしましたけど、車内では先生と話してました。楽しかったですわw

明日は学科のみ。日曜日はセット教習と冬道教習か・・・。合計6時間・・・。

で、自学のあとは、学校辞めた友達が東京に行くってことで、お別れ会見たいのをやることになってたんですが、時間の都合上俺は参戦せずに、べつの友達とすすきのに繰り出してきました。

バッティングセンターいって、リトルスプーンで飯食ってゲーセン行ってきました。気がついたらお金が・・・orz

久々にスパロボやるかな・・・。

んじゃノシ


高体連全道大会

2006-06-22 23:13:29 | 日常
う~ん。残念だったなぁ。

今日は後輩の全道大会がありました。

結果は惜しくも予選突破ならず。1本足りませんでした。

mixiにも書いたけど、俺が高2のときと高3のときに出場した全道大会と同じだね・・・。ジンクスなのだろうか・・・。いや、来年こそは破ってくれるでしょう!!!

まぁ、これからは第2の弓道人生が待っています。これもね、なかなか楽しいので、ぜひ続けていただきたいですね。

最後に一言話したけど、感極まって俺まで泣きそうになっちゃいました。2年前の苫小牧を思い出してね・・・。あの時はぼろ泣きだったなぁ・・・。

まぁ、感情を持って引退することはいいことです。それでこそ3年間やってきた甲斐があるものですね。

夏休みに会ったときはどうなってるのかな?俺も鍛えなおしてみんなと勝負したいと思いますw

大会終了後は同期の2人とガストで飯食いながら昔話を長々とw

まぁ、今日は高校時代を思い出すことのできたいい日でしたね。

明日からは、自学再開じゃー。

ではノシ


技能2段階⑩&学科2段階⑪

2006-06-21 22:38:51 | 普通免許取得までの道
今日やったこと。

技能
縦列駐車。

最初手間取ったけどなれれば案外楽で楽しいものでした。しかも教官が2日連続で神!会話も弾んでもう最高でしたね♪

学科
停車と駐車

まぁ、双方の違いとかですよ。

以上。

次は金曜日。路上のあとに急ブレーキやるってさw

さて、明日は我が出身校弓道部後輩の全道大会が札幌でありますので見に行ってきます。女子が出場します。何とかよい成績を収めて3年生は引退してほしいですね。

ではノシ

追記。
携帯をSH902isに変えました。すばらしい!


技能2段階⑨&学科2段階⑪

2006-06-20 22:55:33 | 普通免許取得までの道
今日やったこと。

技能
方向転換

今日は、路上は行きませんでした。ずっと方向転換の練習。バックですよ、バック。難しいねあれ。速度調節がさ。半クラッチを維持するのが大変。後ろ向きながらよ?一回エンストしやがったorz

学科
車の整備とか構造について。

まぁ、ブレーキオイルがどうとかそんな感じですよ。

以上。

いやー、路上に出ないと非常に楽だねw明日は縦列駐車で、また路上にでません。でも、縦列は難しいらしいので苦戦を強いられるでしょう。まぁ、がんばりますけどねw

今日は、気持ちが半ば不安定でした。いろいろあってね・・・。

あ、Javaのテストは微妙でした。赤はないけどね。

んじゃノシ


技能2段階⑧

2006-06-19 21:58:08 | 普通免許取得までの道
今日やったこと。

コース走行。

以上。

今日の教官は普通でした。ちょっとミスったりしたけどまぁまぁ。たまに指摘とかアドバイスくれるんだけど声がはっきり聞こえなかった。まぁ、けっこう年齢いってる教官だったから仕方がないかな。

明日も、技能。学科も受けてこないとなぁ・・・。

さて、明日はJavaのテストだ。まぁ、なんとかなることを祈ります。

んじゃノシ