今日のスポーツニュース

今日の主なスポーツニュース

五輪招致「新市長が最終決定」=決定時期は4月以降に―秋葉広島市長

2011年01月04日 | 日記
 4月の次期市長選への不出馬を表明した広島市の秋葉忠利市長は4日夕、地元民放番組で「(2020年夏季五輪招致について)新市長が最終決定を行う」と述べた。同市幹部によると、秋葉市長の任期中には国内候補地への立候補の判断を行わない方針であることを示したもの。
 これで、日本オリンピック委員会(JOC)が立候補の期限を年度内に設けるなどしない限り、最終決定は新市長の下で行われることとなる。東京都の最終決定も4月の都知事選後に行われるため、JOCが立候補の期限を年度内とする可能性は低いとの見方が強い。
 秋葉市長は最終決定を昨年中に行うとしていたが、地元世論の強い反発を受け、昨年12月の市議会本会議では決定時期の先送りを表明。一方、その後の記者会見では、任期内に判断を行うのかとの質問に対し、「常識的にはそういうことになる」と答えていた。 



あのマニュアル・あのツールが無料配布中!  






















<日本相撲協会>行司、呼び出しらの給与アップ 10年ぶり

2011年01月04日 | 日記
 日本相撲協会は4日、一部協会員の給与を今年1月分から引き上げると発表した。全協会員の給与が昨年まで9年間据え置かれており、昇給は01年以来10年ぶり。

 昇給対象は行司、呼び出し、床山などの協会員約200人で、平均約2.7%アップする。給与は基本給に金額非公表の手当が加算されるが、例えば、十両格行司(現行基本給10万~20万円未満)に平均昇給率を当てはめると、月額約2700~約5400円増となる計算だ。

 放駒理事長(元大関・魁傑)は「(不祥事が相次いだ)去年の協会の実績からすると、とても上げられる状況ではないが、9年間上がっていなかったのは異常なこと。裏方のみんなに、より一層やる気を起こしてもらうため」と説明した。

 行司などの待遇改善については、当該の協会員から要望が出されていたほか、理事1期目の貴乃花親方(元横綱)らが理事会で必要性を主張していた。【大矢伸一】



あのマニュアル・あのツールが無料配布中!