灰色がかったピンク色と言うか....灰色がかった薄紫色のような
不思議な色合いのバラです
北側の隣家との境の板塀に咲かせています
ここには
<ピェール.ド.ロンサール>や<デンティベス><ノバ.ゼンブラ>が
一緒で.....
つる性でトゲありのコーナーなんです
ドイツ生まれ(書物によると)
面白いですね....
フランス生まれもイギリスもアメリカもあったり.....
なんて国際色豊かな?
一応バラの園になりました(笑)
最新の画像[もっと見る]
-
故郷の景色 12年前
-
世界遺産登録....。 12年前
-
ふるさと.... 12年前
-
ありがとうございました。 12年前
-
新しい年になりました 12年前
-
2012年ありがとうございました 12年前
-
すっかり冬枯れに..... 12年前
-
すっかり冬枯れに..... 12年前
-
未練がましいですが.... 12年前
-
未練がましいですが.... 12年前
とうとう夢にまで見たバラの園になりましたかヾ(=^▽^=)ノ
よかった~
このバラ名前を読む前にアッシュと言っていました
当たっててよかった
私も写真を見てお花の名前がわかるようになってきたんですね^m^
アッシュすごく素敵ですよ~^^
そうそうドイツとアメリカとかね^^
世界のバラが揃いましたね
よかったね~ヾ(=^▽^=)ノ
アッシュ~と言う名前を見つけて、訪問しました。
今、私がとても気になっているバラです。色合いが素敵ですよね♪
今年の秋苗で、もう既に予約し、つるバラと言う事で、育てられるか心配なんですが、こちらのアッシュを見て、予約して良かったと思っています。(^^)
こっちにも...サンキュ~☆
アッシュくん...咲き進むと白くなってしまいます。
ずっとこのままの姿が、いいのだけれど...。
ATUATUさんのお庭も、友好ムードでいっぱいね^^
こんばんは~
コメント、ありがとうございます
気になっているバラがあると、色々と情報得たくなりますよね
成長が早いバラのようです
秋におむかえして、次の春にはお花が沢山咲くと思います
是非これからもよろしくお願いします
また覗いてくださいね^^