どうもです(このフレーズも懐かしい~)
いや~昨年の9月以来、頚椎ヘルニアで挫折して以来、
そして、復活しては冬眠を繰り返し
1年半の時を超え、80%は復活です(まだ80%かよ)
なんか、書きたいことがありすぎて、写真もたまりにたまっていて
でも、どの写真もかなり消費期限が過ぎてます(赤福以上です)
しか~しながら、忙しくなってきた年 . . . 本文を読む
どうもです
大変お久しぶりです
怒涛の6月が終わりました
今月は会社決算やらその他もろもろの事情が重なり大忙し
会社を休めたのも出張帰りの1日、午後から半日、午後3時からお休み
の計1.75日?さすがに疲れもたまっています
そんな中、疲れがぶっ飛んでしまうことがひとつ!
前回ブログした危険物の試験結果が来まして、合格でした
かなり自信も無く、やばそうだったんで次回の . . . 本文を読む
どうもです
先週の日曜日に試験行ってきました
久しぶりに試験会場でもある大学キャンパスに行きまして
新鮮な気分でしたねえ
なんかこれから試験だーっ見たいな雰囲気で
試験のほうはというと、思っていたよりも細かい問題で
正直、勉強期間が短かった(というかやってなかった・・・)
というわけで全然わかりませんでした
まあ、わかっているなりに回答して当然のごとく悩むこともないので
試験時間 . . . 本文を読む
どうもです
6月に入り、年度末と新年度のいろんな行事がひと段落
この時期っていろんな団体の総会が目白押しです
まあ、総会の重要性を考えればしょうがないですけどね。
で、落ち着いて手帳のスケジュールを確認するとやばい
実は4月ごろに当社の塗装工場を見ていて、最近勉強してないし
危険物取扱いの資格でも取ってみようかなあなんて思い、
とりあえず試験の申し込み . . . 本文を読む
どうもです
先週末、静岡に用があって出かけた後に、看板が目につきました。
「静岡ホビーショー」
んん・・・ちょっと覗いてみようかな?
静岡はプラモデルが有名です。なんと全国の85%が静岡県の生産です。
タミヤ、アオシマ、ハセガワなど皆さんご存知のプラモデルメーカーもありますし、
静岡市内にはバンダイの工場もあります。
というわけでちょっ . . . 本文を読む
どうもです
アイス大好きなわたしです!
というか甘いもの大好きなわたしです!
寝る前の甘味が至福のときです!
最近はトラヤの羊羹にはまってます
あれはうまいなあ
で、お休みの日に出かけた先でいつものアイスタイム!
わたしのお気に入りラブポーションとモカチョコなんたら。
かみさんの好きなメープル系の2種類。
. . . 本文を読む
どうもです
なんか変な天気が続きますね
周りでは風邪を引いている方が増えてきました。
皆さんお大事に!
さて、ちょっと前ですが、義理の弟の奥さんの実家に行きました。
お父さん、お母さんとも本当に元気で、いろんな事にトライしてます。
先日も「ひめだか」がいっぱいいるからって5匹ほど分けてもらったり、
庭に出来たフルーツをいただいたり、それで作ったマーマレ . . . 本文を読む
どうもです
先日ひょんなことから数字に興味を持ちまして、いろいろと調べていました。
そこで、インドに突き当たりました。もちろん国の名前のインドです。
知ってました。インドは有名な数学者を多く輩出しています。
あと、日本では九九を暗記しますよね。一桁の掛け算。
インドでは20×20を暗記するとか・・・信じられない
で、2桁や3桁の掛け算はみんな暗算でしちゃうとか・・・信じ . . . 本文を読む
どうもです
GW恒例?のBBQをやりました。
知らず知らずのうちにメンバーも増え、子供達も増え、
大人12人、子供11人のBBQ
ちょっと庭でやるには狭いですね
来年には子供が2人増えますし・・・
次回はS田家の広~い庭にしませんか?
メニューはいつもの焼肉、チキンの丸焼き、カニ味噌パスタ。
焼きそばとスモークはやめましたが、ジンギスカン、たこ焼き、ステーキにパエリ . . . 本文を読む
どうもです
GW中にⅠ川君(いっちゃん)の結婚式があり参加しました。
場所はうちの近くで西焼津駅前のリッチモンド。
以前、N野君の結婚式でも行ったことがあります。
まずは結婚式。賛美歌を歌いますよね。でも、ちょっと変わっていたのが
前半は日本語で後半は英語。全部日本語でもいいのに・・・
そんなことはさておき、
いっちゃん&しおりさん、
ご結婚おめでとうございます!
. . . 本文を読む