どうもです
今日は朝早く起きて?坂本龍馬のお墓を見に行きます。
時代が求めたであろう数少ない人物の一人。
大きな影響を残しながら短い一生を終えた偉人です。
さすが人気が高いようで朝から多くの人が見に来ています。
坂本龍馬と一緒に暗殺された中岡慎太郎のお墓です。
近くの幕末資料館?だったかな。そこで、おみくじを引いて「大吉」
今年はなんかいいことありそうです
おなかが空いたのでお . . . 本文を読む
どうもです
さてさて、夕食で友人と合流し先斗町に向かいます。
ここは以前にも散策しながら、いい店を見つけた経験があります
30分程うろついて入った店は満席。そりゃそうです!金曜日ですからね。
で、同系列のお店を紹介いただきましたが・・・
1時間で出てきました
値段も高めで、量も少し、不満です。
今度は一見さんお断り風なとこへ行こうと向かったお店がここ
細い路地の突き当たりで、い . . . 本文を読む
どうもです
前回に続いて京都第2弾
ラーメンを食べた後は、昨年の11月にできたという
「京都国際マンガミュージアム」を覗きたく探すものの
新しくてナビにも当然載ってない・・・
そこで、最近の携帯はすごいですね!
YAHOO!で検索、HPを探し出してEZナビウォークで難なく見つけました。
小学校跡地を改装して作られたそうでけっこうおしゃれな感じです
日本発の漫画の博物館。当日 . . . 本文を読む
どうもです
週末、京都に行ってきましたので報告を!
藤枝を7時半に出まして一路京都へ
今回はドライブをかねて車で向かいます。
(といっても片道350キロはドライブとしては長い・・・)
途中でちょっと休憩しながら、お昼には京都に着きました。
まずは腹ごしらえと言うことで、うどんで有名な「おめん」へ。
銀閣寺のすぐ近くです
お店に入ると落ち着いた感じです。
まあ、 . . . 本文を読む
どうもです
日曜日に突然食後のデザートが欲しいということで
「デザートある?」と叫ぶとわかっていたかのようにケーキが
プリンケーキということであまり食べたことのないタイプ
で、食べてみれば焼きプリンのタルト版みたいな感じで
最高においしい!!!
また新しいケーキ屋さんを見つけないと . . . 本文を読む
どうもです
07年は少しづつでもまめにアップしていきますので、よろしくお願いします
正月にかみさんの実家に行ってきたときの写真です。
うちの子が義理の弟に肩車をしてもらい大喜びのとこをパシャ
今にも天井に手が届きそうでしょ。
小さい家ではありませんよ。
義理の弟の背が高いんです
足が写っていませんが、後ろのふすまと比較してもわかりますか?
確か身長は194センチだったかな・・・ . . . 本文を読む
どうもです
あけましておめでとうございます
かなり久しぶりにアップです
というのも、9月後半からの頚椎ヘルニアがどうも調子良くなく
長時間座っていると痛くてしょうがない
かといって仕事しないわけにはいかないは、年末年始は忙しいし、
PCの前に座ることも少なく・・・
何名からは大丈夫?入院してるの?なんて連絡もいただきまして
ご心配おかけしてすみません。
まだまだ治るまで時間もかか . . . 本文を読む
どうもです
なかなか頚椎ヘルニアの治療も進まず、かなりブルーな日々です
うちに帰ると、ご飯を食べて横になるの毎日で退屈ですが、
今は日本シリーズがおもしろく、横になっていても痛みも忘れかけて
熱中してます。
基本的にレアといわれている横浜ファンです。まあ、しばらく優勝の興奮は
味わうことないかな・・・
パ・リーグでは西武とダイエーが好き . . . 本文を読む
どうもです
たいぶ秋風が吹いてきましたね。
過ごしやすいような寒いような微妙な気分です
本日は朝から静岡に行きました
というのは「平成18年度中部運輸局静岡運輸支局長表彰式」・・・長い・・・
が静岡のグランシップでありまして、出席してきました。
指定工場部門の優良工場での受賞です
先日、突然の案内が運輸支局からあって、とりあえずめでたいし
表彰はあり . . . 本文を読む
どうもです
キリンのCMで佐藤浩市さんが黒はんぺん食べてビール飲んでますよね。
おいしそうで、ついついおでん食べちゃいました。
あれはスタジオに作ったセットらしいのですが、確かに静岡には『おでん横丁』が存在します
住んでいると気づかなかったんですが静岡っておでん文化が浸透してるんですよね。
CMでも取り上げられたということで静岡おでんについてのコメントしま . . . 本文を読む