
既に自宅にいます。

思わぬ休養となりました。
停電です。。。
4時頃 いきなり電気が落ちてしまい、
パソコンで作業していたのとか 全てダメ。。。
いきなり画面が真っ黒になってしまいました。。。
停電って、日本では、殆どないでしょうが
コッチでは、いまだにたまにあります。
昔、私が中国に渡った頃は、もう頻繁に有りました。
計画停電なんてのは、夏場になるとちょくちょく。。。
毎週〇曜日と△曜日は、電気が有りませんので、
土日と振り替えて下さい。 とか普通に有りました。
まだ計画停電は、一応対応策があるのですが
今日のようなイキナリの停電は、生産する方とすると かなり厄介です。
我が社は、まだ機械動かしていないので、良いのですが
機械動かしているところは、とんでもない被害こうむります。。。
こういうのお構いなしですから 困ったもんなんです。。。
今日も4時頃にいきなり電気が無くなって、約20分くらいで 復旧します。
って話だったのが、40分になり、1時間になり・・・
最終的には、6時過ぎにならないと何時に復旧するかわからない。。。
って事になってしまいました。
何時に復旧するか それがわかれば、残業の予定も立てられますが
真っ暗ですし、機械動いてない って言ってもコンプレッサーを動かして
小規模な設備は、チョコチョコ動いているので、電気が無いと仕事になりません。。。
という事で、今日は、残業ナシにしました。
止むを得ません。。。 今日は、ゆっくり休んでもらって、明日からまた頑張ってもらいましょう!!
私的にも 風邪真っただ中なんで、助かったかな??
私も今日は、ゆっくりして、明日からに備えます。。。
やれやれ・・・生産間に合うかな~??
こんばんは〜🌟
大国でもいろいろな問題が山積みですね
今年もまもなく終了です
モチベーション上げてラストスパートします
なんだかんだ言っても やっぱり中国製は、故障が多い
という事なんでしょうね~
いよいよラスト1週間!!
突っ走るしかないですね。
necesitoさん 凄い忙しいみたいですが、
元気いっぱい 明るさいっぱい 尊敬します。