goo blog サービス終了のお知らせ 

かわゆいもの(σ・∀・)σゲッツ!!日記

買い物したもの・愛用してるものなどの紹介★化粧品・インテリア・お洋服をUP

卒論

2005-06-14 05:42:23 | 出来事
卒論のためにアンケートをとらなきゃいけないんだけど、それがめちゃくちゃめんどい
ものすごい紙の量になってしまった上にホッキチスでとめるのがとてもたいへん
徹夜してしまった

なんと372人にアンケートをとるの
一人にたいするアンケートが6枚なので・・・簡単に計算すると
2232枚
ひーーー
なんとか、徹夜してホッチキスでとめるところまでは終わったけど、集計することをかんがえると、頭がいたい
こんな大変だなんて予想外だーーー

内定(σ゜∀゜)σゲッツ

2005-06-13 20:37:53 | 出来事
地元では有名な某書店から初の内定をもらいました
うれちい
書店が主な活動だけど、雑貨と玩具もやっており、私は雑貨部希望です
どこに配属になるかわからないけれど、できれば雑貨がいいな
キャラクターやぬいぐるみたちに囲まれてはたらきたい
今までの就活歴をまとめてみたよ
説明会に行ったのは6社
受けたのは8社
書類審査で8社中6社から1次審査のご案内をいただく
一次審査で5社中1社から2次審査のご案内
2次審査でその一社から内定をいただく
書類には3次まであるとかいてあったので、内定ときいたときには驚いた

面接で聞かれたこと(試験官7人 学生3人)
①今日朝ごはんを食べてきた人は?
②あなたの会社を選ぶ基準は?
③どこの部署に入りたいですか?

あと、他の人にはもっと違う質問もしてたけど。
どの質問にも、全く困ることなく答えれました。まあ、答えが正しいかどうかは別として。
かなり、なごやかな雰囲気の面接で、一番若いと思われる面接官の人がめちゃ好みのタイプだった。一次面接のときには、めちゃくちゃ失敗したと思ってたから、二次のお知らせがきたときはおどろいたよ。説明会のとき一番にいって、一番前の席に座って、社員の人と話てたのがよかったのか、一次のときに、最後に、6人中私にだけ、最後その社員の人が質問してくれたの顔おぼえていてくれたのかな?って思ったんだけどね。やっぱり、説明会から、印象をつけることは重要だね


あと一社とても丁寧な対応をしてくださった会社があるのでそこの筆記をうけておちたら、私の就職活動は終わりにしようと思います

どうでもいいけど、一人でおすしをたべてたら、銀歯がとれて、明日、歯医者にいくはめに・・・ついでに、歯石でもとってこよっと

久しぶり

2005-06-02 23:58:05 | 出来事
久しぶりに小学校から唯一続いてる友達に手紙を送ってみた
続いてるとはいえ、全く連絡とってなかったから、どうかなと思ったんだけどね。
プリクラとかいれて送ってみました
すぐにメールでへんじがきたやっぱり、あっちも驚いたみたい
そりゃそうだろうな
でも、すごい喜んでくれて、返事そっこーおくるからっていってくれてちょっと感激東京にも遊びにいくよーっていってたしな。。
一緒に遊びたいな

小学校のとき、幼稚園中退でまわりに友達が一人もいなかったとき、この子だけだったんだよねーー近づいてきてくれたのは今でも、忘れないなーー小・中・高すべて一緒だったから、付き合いは本当にながいよな

1週間

2005-05-17 22:03:16 | 出来事
この一週間いろんなことがありすぎた。
人前で、あんなに泣いたのはいつぐらいぶりだろう・・・
ホントに、疲れてます
こんなに修羅場になるとは思ってもいなかったよ
あーなんにもなかったころに戻りたい
今日も、サイゼで、6時間くらいそのことについて話してた
話すたびに、問題がでてきて、全く解決にむかわない
明日も一波乱ありそうだし
もう・・・いやだ
眠れない日々が続く毎日だ

8日

2005-05-11 00:10:32 | 出来事
某ホテルの説明会
ホテル業だけあって、明るい人がおおかった
この就活はじめてから、初のお友達発見
あの人が・・・ホテル業と思ってしまった
なぜか、声はかけなかったけどね
でも、あの人数で、あの狭い部屋にとじこめられて、蒸し風呂状態であつかった
上着をぬいでくださいといわれたもののさすがに脱ぐ気にはなれず、我慢しました
うーーん、なんか、ホテル業っていうから、もっと明るいかんじの説明会だと思ってたけど、そうでもなく、微妙・・・ですわ

説明会

2005-05-07 23:48:39 | 出来事
某書店の説明会
いつもながら一番乗り
全員で15名くらいで本当にすくなかった
2時間の予定だったけど、説明自体は30分くらいでおわりあっけにとられてしまった
そのあと、ずーっと質問タイム
この間と同じように、みんな大学名も氏名もいわずに座ったまま質問
まあ、けっこうわきあいあいとした説明会だったからかもしれないけどね。
人数が少ないこともあり、ほとんど全員が質問してたかんじがする。
最後は人事の人が「あなた1回も質問してないけど大丈夫ですか?」とか一人一人あてられてた
やっぱり、あの人数で一度も質問しないのは、まずいとおもうな
私は、真ん中の一番前にすわってたから、質問タイムでもないのにあてられてしまったけどねあせったーーー
総合的に、なかなか好印象の会社だったかな

3姉妹

2005-05-02 19:23:42 | 出来事
中学のときからの仲良しトリオ??で新宿に
以前、ママとロコモコ丼をたべたお店で、食事したの
二人とも、なんにも変わっていなくて、ちょっとびっくり
東京にいながらにして、自分独自の世界をもっているカンジはかわったなかったな。。
その後、3年ぶりくらいのプリクラをとったの
女子高生以上にキャーキャー騒いでとった気がする
3人とも、久々にプリクラをとったので、機械の扱いは下手だし、ポーズも一緒だし、なんか色々大変だった
今は、プリクラの機械も豊富だし、やり方も一つ一つちがってて、選ぶのがとっても難しい
昔とったときとは違い、かなりキレイにうってびっくり
時代についていけてないと気づかされた日だった

説明会

2005-04-28 19:34:33 | 出来事
某、大手ストアの説明会
結構遠くて、地下鉄やバスとか利用していってきました。
大きいホテルでの説明会だったので、なかなか居心地がよかった
会場に着いたのが30分前だったけど、一番乗りでした
広い会場内に一人・・・
人事の人はなかなかかんじがよかった
けど、最後の質問タイム最初に質問した人が座ったまま、質問して、名前も何も言わずに質問してたので、みんな、座って、名前もいわないで質問してたりして、なかなかゆるゆるなカンジの説明会だった
しかも、その後、だれもなにも聞かなかったので、あてられた
うそーーんまあいいけどさ。
それでも、誰も質問しなかったから、最後には人事の人が自分で質問考えてきいてたのにはうけたこんなゆるゆる説明会ははじめてだよ

うわぁ

2005-04-18 10:48:41 | 出来事
就活のために実家にかえってました
面接と作文の試験を受けてきたよ
数学のほうがよくわかったよ
書店というだけあって、国語のほうは、漢字問題がおおかった。
しかも、出版社の名前とか、著者の名前とか・・・
やばい・・・本を読まないからよくわかんないって戸惑ってしまった

それはいいとしても、家にこんなのがいた
ひぃぃ
なんですかーーーーこれはーーーハチュウ類系はいやなんす
きもちわるい・・・

どっち??

2005-04-13 15:14:00 | 出来事
パソコンでできる占いはたのしい
いろんな占いがあるよね・・・
このごろやっておもしろかったのは

受け攻め度チェックというもの
興味がある人は→ここからどうぞ

ちなみに私は、攻めよりのリバだそう。
★性格★
奥ゆかしく見える才人です。
恋愛パターンは見た目同様、古風。ドライな恋愛は不向きです。勘の鋭さから出会った瞬間に恋に落ちてしまうことも多いですが思いやりの心を持って接するので抜群の成功率を誇ります。
仕事となると物事の飲み込みが良く、天性の勘も冴えるので何でも器用にこなせるマルチな才能を発揮します。
常に自分を見失わないよう、冷静で客観的に自分を見られるようになれれば怖いものなしです。

★夜の性格★
攻も受もできる器用な人です。
ただ先陣特攻タイプなので攻めに回ることのほうが多いです。
受けもできますが自分から腰を振るなど相手よりも優位に立とうするところがあります。
人並みの性欲なのでそうそう盛ったりはしませんが、一発で満足できるタイプでもありません。

★相性★
襲い受・受寄リバ

絶対にあたってないななんでも器用になんてこなせないもん
先陣特攻タイプじゃないしね・・・