マルダイ窯 徒然記

福岡の山深い陶の里・小石原で陶芸をしています。日々の作陶の様子からいろんな出来事まで、良かったら覗いてみてくださいね♪

登り窯焼きました

2012年10月23日 | 日記
先日陶器組合の青年部で登り窯を焼きました。


最近では人出不足だったり短い納期に対応する為だったりでガス窯が主流になり、各窯元でのぼり窯を焼く機会も減りましたが、
今回はあえて登り窯にこだわっての作業。



登り窯は長時間火を入れ続けるので、窯の小窓から中を覗いて火の色をみたり釉薬の溶け加減・焼き加減・色の出具合を確認しながら
火力や時間を調節するという神経を遣う作業も多いのです。





釉薬の出具合を確認するための器。
鉄の棒に引っかけて出すために穴を開けているので、焼いてる途中にコレを出して冷まして色の出具合を確認していきます。


この窯で焼いた作品の数々は、10月30日からアクロス福岡で行われる展示会に出品されます。
http://www.acros.or.jp/r_event/event_detail.php?event_id=4931


入場無料でロクロの実演もしています。
ガス窯で焼いた作品も併せて展示しますので、ぜひ登り窯で焼いた深い味わいや微妙な色味の違いを感じにお立ち寄りください

遅くなりましたが

2012年10月17日 | 日記
秋の民陶村祭りも無事に終わりました

今回も沢山のお客様と会えていろんなお話もできていい時間を過ごさせていただきました。

今回は玄関にこの花を活けてみました

【曙草】です



山深い場所にしか咲かなくて、花は小っちゃいのですがよーく見るとすごく可愛い模様なんです^^

なので村祭り中は、この花の横に虫メガネを置いて、『レンズ有ります』の張り紙を貼って、お客さんにじっくり花の模様を見て楽しんでいただきました







今はつるうめもどきと乳母百合の花がらを活けました。






秋も深まってきましたねー


いよいよ明日から!秋の民陶村祭り

2012年10月05日 | 日記
明日から3日間、秋の民陶村祭りです

予報ではお天気も気持ち良く晴れてくれそうですね♪

マルダイ窯でもみなさんをお迎えする準備に大忙し





今年も先着順の無料絵付け体験や、飛び鉋体験などイベントも盛りだくさん

特におすすめは飛び鉋体験でしょうか。 あの模様、実はあれのあの部分を使って入れていくんです

お時間ありましたら是非参加してみてくださいね^^





藁焼き

2012年10月04日 | 日記
民陶村祭りまでもうすぐ! の、この大忙しの時期ですが、

窯元にとってはとっても大事なこの行事。 「藁焼き」

今年も家族総出で頑張りました。







稲刈りの終わった田んぼで、脱穀した藁を燃やして灰にします。

この灰が焼き物に色を付ける釉薬を作る時に必要なのです

今年もいい色を出せる釉薬をつくれますように