あああ…辛い……(泣)
イリヤが可哀想すぎて何度も観返すのはキツイけれど、
最後の最後までイリヤを守ったヘラクレス(バーサーカー)、
彼の強さを信じて共に戦うイリヤとの「絆」の強さに感動しました。
切なく、儚くも温かいエピソードでした。
イリヤ視点の回想。
イリヤの士郎に対する歪んだ執着はアンリマユの影響だったんですね。
身体中に毎日魔術回路を植えつけられるイリヤ、
失敗作として捨てられるホムンクルス達、もう何もかも残酷すぎる(泣)
4次後、結界のせいで切嗣はイリヤに会いに行くことが出来なくなったんだよね。
それを考えると本当に辛いですが…。
でも、そんなイリヤとってはヘラクレスが父親代わりの存在になったと。
回想が多めだったぶん戦闘シーンは短めだったけど、
イリヤを守りながら格上の相手に真正面から立ち向かうヘラクレスが
とても魅力的だったので満足しています。
ヘラクレスが天の鎖を砕いた瞬間は鳥肌が立った。
イリヤとの絆、思いの強さが神話を超えさせたってことなんですかね。
いつにもなく焦ったギルの表情も良かったです。
でもやっぱり、最後まで容赦ない英雄王。
イリヤの目を切り、胸を一刺しするまでの行為がサラッとしすぎてて、
余計に残酷さを煽る( ; ; )
心臓抜いて終わるのかと思ったら、無かったですね。
いやでも、今回は無い方がいいのかもしれない。
TVでは規制云々も関係するだろうし、
なによりアレは精神ダメージ上乗せでヤバいし…。
特殊EDは通常EDのアレンジ。
こちらも素晴らしい演出…でも悲しい。ううう(泣)
セイバールートのイリヤはこのルートに比べたら全然救われてるな…。
まだダメージが拭いきれないけど、次回も期待です。
イリヤが可哀想すぎて何度も観返すのはキツイけれど、
最後の最後までイリヤを守ったヘラクレス(バーサーカー)、
彼の強さを信じて共に戦うイリヤとの「絆」の強さに感動しました。
切なく、儚くも温かいエピソードでした。
イリヤ視点の回想。
イリヤの士郎に対する歪んだ執着はアンリマユの影響だったんですね。
身体中に毎日魔術回路を植えつけられるイリヤ、
失敗作として捨てられるホムンクルス達、もう何もかも残酷すぎる(泣)
4次後、結界のせいで切嗣はイリヤに会いに行くことが出来なくなったんだよね。
それを考えると本当に辛いですが…。
でも、そんなイリヤとってはヘラクレスが父親代わりの存在になったと。
回想が多めだったぶん戦闘シーンは短めだったけど、
イリヤを守りながら格上の相手に真正面から立ち向かうヘラクレスが
とても魅力的だったので満足しています。
ヘラクレスが天の鎖を砕いた瞬間は鳥肌が立った。
イリヤとの絆、思いの強さが神話を超えさせたってことなんですかね。
いつにもなく焦ったギルの表情も良かったです。
でもやっぱり、最後まで容赦ない英雄王。
イリヤの目を切り、胸を一刺しするまでの行為がサラッとしすぎてて、
余計に残酷さを煽る( ; ; )
心臓抜いて終わるのかと思ったら、無かったですね。
いやでも、今回は無い方がいいのかもしれない。
TVでは規制云々も関係するだろうし、
なによりアレは精神ダメージ上乗せでヤバいし…。
特殊EDは通常EDのアレンジ。
こちらも素晴らしい演出…でも悲しい。ううう(泣)
セイバールートのイリヤはこのルートに比べたら全然救われてるな…。
まだダメージが拭いきれないけど、次回も期待です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます