goo blog サービス終了のお知らせ 

NEO空中庭園

ヤプログからお引っ越ししました!

ミクロな奴のバカヤロウ!@おおたか

2011年02月27日 21時44分58秒 | Angelo
ぐおおおおお!
花粉が凄い!
あと、バンパイア。
いろんな意味で涙目ですよっ!

はいっ!という訳で!
本日、車で家を出て、光央さんを拾って、
おおたかの森ショッピングセンターへ行ってきました!

こんな地元(?)のロフトに、柳さんが登場ってことで!

新しく出たBBクリームの色選びとかアドバイスとかでね。

私は最近またロクにメイクしないのと(笑)、
今使ってるファンデが気に入ってるのと、
なっかなか減らないのとで、
今回買う予定は無くて、光央さんの付き添いってだけでしたが。
ていうか、そんなさ・・緊張しちゃってさ・・
柳さんにお試しでメイクしてもらうなんてさ・・無理だべ・・。
だいたい、鼻ぐずぐずだしさ!(笑)

いや~、それにしても柳さんがカッコ良くって、緊張したわ!
(そして涙目で鼻水垂れるオレ。)
HUMANで白馬の騎士にさせられたのとか見てきてたけど、
間近なんてヤバイ!

そして、買ってない私含め、コンビでごっそりとフライヤー渡された!(笑)
ホント、凄い量を貰ったんですけど、配り切れる程、友達居ないですよ!
(残念ですみません!)

おおたかは初めてらしく、
そのショッピングセンターも気に入ったみたいな話とかしてて、
光央さんの最寄り駅を聞いた次に私も聞かれて、
いくつかの路線の駅がある中で、
あえて「新京成線」の駅を挙げたら、
やっぱりみのり台の話にもなりました(笑)。

あと、私達よりも前には、
結構見て解るくらいのバンギャでラーのお客さんも来てたらしいんだけど、
このコンビ、あんまり見た目はバンギャっぽくないって言われました。
ああ、良かった、ちゃんと世間に溶け込めてるようだよ!

それから、コンビでは常々、
タケオさんに関してもっと頑張って!
もっと上の方の引き出し使ってあげて!
って思ってたんだけど、
今日、柳さんの話を聞いてたら、
多分、キリト&コータよりも
タケオさんに対しての方が頑張ってそうな感じで!

何だ!じゃあ、もう、あとはタケオさん本人が頑張るしかないよ!
・・という結論になったというか、
もう、それが解っただけで今日一番の収穫だよ!(笑)

また、おおたかに来て欲しいですな!


二千イレブン!

2011年01月01日 02時50分06秒 | Angelo
カウントダウンお疲れ様でした!

一滴も酒呑んでないのに、頭痛ぇ…!吐き気する…!
久しぶりに頭振ったからなのか?!
いや~、突っ込みどころの多いライブでした!
あと、早くも4月どうしたらいいか解らない!(笑)

そんで、私は今、一人で横浜へ向かってます。
今日はいつもと違う路線で…。
新子安は通るけど、新杉田と新村田は通らないよ!
(新村田なんてもんは無い!w)


スルメなんだろうな、また・・

2010年10月06日 01時07分41秒 | Angelo
元々そんなに凄い部類では無かったけど、
最近益々、音源に付いてる特典とかがどうでも良くなってまして、
自分が引き当てたのが何かということに一喜一憂することも無く・・。
事前にどんな特典が付くのかすらチェックしてなくてね・・。

そういや、購入者限定プレゼント企画とかもあまりチェックしてなくて、
応募すらしないで終わっちゃうことも多かったんですが、
今日は気が向いたので、
Angelo等身大パネルなんて当たってもどうしたら良いか解りませんが、
応募してみようと思いますよ~!
あえて、A賞をなっ!(笑)

・・そう思ってCDに封入されてる物を漁ってたら、
ロトステッカーが封入されてるのを見つけたんですが、

TAKEOでした!

・・彼に関しては、私には、
どういう彼がカッコ良くて、どういう彼がイケてないのか解らないので、
今度、光央さんに判定して貰うとしよう!(笑)

ところで、アルバム1曲目から、
「振り返らずに(中略)金の成るほうへ
と歌ってるのかと思ってビックリした(笑)。

以下、アルバム感想。

「METALLIC BUTTERFLY」を初めて聴いた時のような、
「おお・・!おおお・・!おおおおお~!」という感じにはならず、
物凄く意表突かれた感じでも無く、
「最近のAngelo」って感じでした。
これからもっと曲を聴き込まなきゃね。
入り込め難いというのではなく、
本当に「最近のAngelo」っていうイメージそのままだった感じ。
逆に、さらっと入り込め過ぎちゃって、「アレ?」って。
これを聴き込んでいくと癖になるんだろうな~と思いますよ。

何故だか、ピエロ時代込みで、彼等に関しては、
ず~っとファンで長年聴いていながら、
「あの時代が一番良かったよね」とか、
「あの頃がピークで、だんだんつまらなくなったよね」とか、
そういうことを思うことが無くて。
変化しまくっても、どの時代も好きっていう重症さ(笑)。

ついでに、予想してたものに対しての裏切りとかも沢山あって、
もう慣れてしまってる悲しい習慣もあるので、
あまりにすんなり曲が入ってきちゃうと、逆に驚く(笑)。

染まり過ぎちゃってる所為かもしれないけどね!

時々「アレ?」って思うことがあっても、
もう、これが篩いに掛けられてるとは思えず。
「え~どうしよう~もう理解出来ないよぉ~付いていけないよぉ~」
みたいなことには全然ならないしぶとさに乾杯☆

そういえば、最近の歌詞も。
今回のアルバムだけでなく、ここ何年も。
「うわ~・・」とか「やっちゃったなぁオイ」とか「そう来るか!」とか、
そういう衝撃が長いこと無いっていうことを感じてるんですが、
これ、多分、私がキリトの詞が身体に染み付いてて、
もう、深読みとか何だの不要になってきてるからかもしれないですよね。
実際に本人も昔よりシンプルに作ってるのかもしれないけど、
今でもよく読めば、
入りたての人なら違うイメージ抱きそうな歌詞なんですよね。
そっちが普通で、我々だと普通考えるだろうイメージをすっ飛ばして、
違う方のイメージで最初から読んじゃう、っていう・・。

しかも、違う方のイメージっていうと、
長年聞いてきたメッセージとか、長年一緒に見た光景とか多いから、
「いつもそこか!」みたいな(笑)。
イカンな~、思いっきり裏切られてみたい気分もあるのに(笑)。

そんな感じで、「最近のいつも通りな感じのAngelo」って感じでした。
ちょっとダークな感じは少ない気がしますが、
つまらないんじゃなくて、
ライブ行ってるから感じる「最近」の「いつも通り」な感じ。


この衝撃が全てを持っていった・・!

2010年10月06日 00時32分35秒 | Angelo
今年は「天使の日」に
ジャンプ発売・銀魂単行本発売・よりぬき銀魂さんで!

そして今日は、
ネットで注文してたAngeloのアルバムが届きました!
さっき帰宅したところなので、まだ聴いてないんですが!
とりあえずiPodには落としました!

ライブDVD付きの一番高いタイプのを1枚買ってみましたが、
こんな高いのを買っておいて、
果たしてDVDは見るのだろうか・・?(笑)

そんな今日なんですが、
仕事上がった後の夜の溜池山王でさ・・。

あまりこの辺のことを知らない人に説明しますと、
この辺は首相官邸やらアメリカ大使館やら固まってて、
常に警官もウヨウヨ居る所なんですね。
日によっては、曲がり角の度に警官が居たり・・。
街宣車とかも非常に多いんですが。
チャラついた感じが全然無いところなんですよね。

そんな所でですね、
私のダメな携帯カメラで、恥捨てて、
サラリーマンだらけの中でカシャッ!とやってみたのに、
アホカメラじゃ全然撮れなかったんだけどさ!

・・溜池交差点に
仙貨の宣伝用トラック
信号待ちしてたよ!(笑)

もう、どうしたら・・!
超動揺ですよ!
よりにもよって、
何故こんな地で・・!

何ですか?

テロですか?