goo blog サービス終了のお知らせ 

吟醸開始

酔っ払いの戯言ですのでそこはそれテキトーに

枝豆@冥土院

2011年07月11日 23時33分41秒 | Weblog
この時期必須の冷凍枝豆

安売りしてたので買おうとして一応原産地見たら台湾産
あぁやっぱり安物はねぇと諦めて他メーカーのを・・・

5メーカーあって全部台湾産とか

とりあえずニチレイさんのを買って帰りましたが
これって原発事故がらみなのかしらん

それとも俺の知らない間に国産は生枝豆しかなくなったのかな
実際落花生とか国内産ほとんど見ないし

映画とか

2011年06月19日 11時48分39秒 | Weblog
金曜日 振り休だったので映画連荘してきました


まずは1本目

【プリンセストヨトミ】

鳥居が綾瀬はるか ゲーンズブールが岡田将生へと男女が逆になってますが
シナリオの変更上仕方ないのかも
議事堂の残り2本の通路と長浜ビルの高低差を省略したのは残念

エキストラの迫力と
鳥居が無人となった大阪の街を走るシーンで「ゆっさゆっさ」!!
綾瀬はるかってこんな乳でかかったっけ


引き続いて二本目

【星守る犬】

矢口がブログで紹介して速攻取り寄せて読んだんだけど
姉夫婦が遊びに来たときに姪っ子にあげちゃった
こないだ出た「続星守る犬」は買って読んだけどちょっとパワーダウンかな

映画自体は良く出来てて西田敏行の演技も良かった
奥津家のロケーションも良かった
姉に是非映画を見せるように言ったけどラストはちょっとトラウマになるかなぁ
まぁ「蛍の墓」見てたら大体の泣き作品は大丈夫だろうけど


予告編見てて気になったのが
SUPER8」「神様のカルテ」「日輪の遺産」「はやぶさ/HAYABUSA」
あたりかな お休み取れるといいなぁ

えっと

2011年06月01日 22時54分08秒 | Weblog
GOSICK STEINS;GATE あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
全部面白かった
と 言うかターニングな回だった
結末が楽しみだわぁ

んで昨日の続き・・・


というわけで尼から商品届きました
●下村のキッチンバサミ 
メイドインチャイナ これはある程度予想済み

●コクヨのハサミ
コクヨだからと注文したのに まさかのメイドインチャイナ

●貝印のヒゲ用ハサミ
これは流石に国産でした

ん~色々問題あるなぁ

冥途院

2011年05月31日 23時24分57秒 | Weblog
たかじんの委員会で金センセが言ってました
「貴方たち日本人はメイドインジャパンを買いなさい」と
「そのくらいのお金はあるでしょ」的なことを

一応震災復興支援&内需拡大のイメージで最近買い物してますが
本日のお話
●バンソウコ
なぜかほとんどペン持ってないのに右手中指にペンダコが出来てしかもパックリ割れてきたので
●ゴミ箱
今までキッチンのゴミ箱へつどつど捨てに行ってたけどまんどくさいので
●キッチンバサミ
以前買った安物が切れなくなったので
●髭トリミング用のハサミ
呑み屋で髭のおっさんに専用ハサミはええで!って薦められたので
●文房具用のハサミ
髭切ってた昔の安物を砥石で研いでみたら切れ味最悪w


とりあえずダイソーへ行って見ました
バンソコとゴミ箱は日本製ありましたがハサミは全部シナ産

しょうがないなぁとおもいつつマックスバリューで探してみる


が ハサミ全部シナ産・・・・
金センセ 日本のスーパーには日本産がありません^^;


結局帰ってから 尼で国内メーカーのをクリックしてみましたが
日本製とは限らない罠
というか尼自体がアメさんの企業って今頃w


でもこれからもなるべく日本製を買い続けるのだと思った皐月最後の夜