goo blog サービス終了のお知らせ 

吟醸開始

酔っ払いの戯言ですのでそこはそれテキトーに

東京観光 【芝公園周辺編】

2009年03月25日 21時09分55秒 | Weblog
地下何メートルなんだろうと思う大江戸線赤羽駅から地上に登ってさらに
坂を登り東京タワーへ 何度も近くは通ってたんですけどね


んが 展望台エレベーターものすごい行列 10分ほど様子見てみましたが
次から次へ観光バスの団体さんがやってくるので諦めた
ちなみに中国の方が多かった感じです

せっかく来たので低層棟の屋上で喫煙して上から1フロアづつ観覧
統計のトコも面白かったんだけど 東京タワーの建設記録がたまらん
終戦の焼け野が原から12年建たずに着工したにもかかわらず
手書きであのクリッティ 鉄骨図読める人は是非見てください
アングルとFB隅肉でいろんなパーツ作ってます
接合部の詳細図もすごいわ 先人の技術に脱帽

東京タワーを出て坂をおりて増上寺へ

安土桃山時代のお寺(建替えてますけど)ナメの東京タワー


参道の途中の黒いもの

ヌコ♀でした
しかも発情期www 背中なでたらおもっきり(ry
境内?のしだれサクラは5分咲


増上寺の近所にある家康公を祭ってる東照宮




なんつか地味

東京観光 【浅草寺編】

2009年03月23日 23時43分48秒 | Weblog
ホントは前回最後まで見れなかった靖国神社行きたかったんだけど
同じ時間のJAL114便取ってしまったので断念

てなわけで何度も東京行ってる割には未開拓なところ
浅草へ 羽田から京急で直通があってこいつは便利

雷門です 
小腹が空いたので携帯ナビで近くで口コミ評価の高いお蕎麦屋さんへ
雷門から100m位の場所に発見


14:00前なのに20~30人の行列出来てます
迷ったけど他探すのと行列出来るんだったらまずくはないだろと列の後へ
列がはけてきて数人後になったあと暖簾見てなっとく
藪蕎麦」どっかで聞いたことあるなと思ったらチョー有名店
初期の美味しんぼとかで読んだ記憶あるわ
天ザルとビールをオーダーしてしばし待つ
注文受けてから作ってる見たい


蕎麦とテンプラは美味しいですね
つゆはかなり濃い目でかつおーーーーって感じ
蕎麦湯入れて飲む際はかなり薄めにした方がいいかと

適当満腹になったところで浅草寺へGO!




3連休の真ん中とあってかなりの混雑具合
仲見世通を掻き分け掻き分け本殿の方へ


海外の方が多かったですね 一眼レフ率結構高し
んで ここ




一応¥100でお線香買って供えます
頭と首(ヘルニア)に煙かけてきたけど 今思うと心臓と肝臓と腎臓とすい臓と・・・
本殿でもお賽銭(お寺なのにw)入れてナムナム


残念ながら五重塔の内部観覧は終わってて見れませんでした

その後は商店街をプラプラして「ホルモン」「ホッピー」とかの看板に吸い寄せられるのを我慢し吾妻橋から地下鉄へ


でもメトロと都営が地下で繋がってなかった
もっかい上がって都営浅草駅から浅草線で大門乗り換え大江戸線赤羽橋へ

続きはまた今度 書きます

なんだかんだで2/3近く過ぎようとしてます

2009年03月22日 23時27分35秒 | Weblog
お台場でのイベント終わってのぞみに乗り込み弁当とアルコール食らって
名古屋過ぎたくらいに さてちょっと寝るかと携帯のぞいて時間確認
ついでに日付を見た

俺おたオメ
平日だとお風呂行くから覚えてたんだけど・・・
とりあえず最寄の駅近くのコンビニでワインとケーキ
思ったよりモンブランが甘くて悪戦苦闘したが強引にワインで流し込む

あと20年はなんとか生きて居られます様に♪

週末

2009年03月08日 22時15分03秒 | Weblog
3/7(土) 
9:00 起床
金曜呑んで帰ってきたので木曜深夜分からのアニメ溜まってたのでヒタスラ消費
15:00 風呂
16:15 出発
16:55 京橋着 涼宮ハルヒの暴走を読みながら時間つぶし
17:15 みんな揃ったところで「とよ」へ移動 めっちゃ行列
17:40 席が空いたので移動してオーダー
 カンパチ刺身
 焼きウニ
 カッパ巻き ウニとイクラ乗せ
 鉄火巻き

その他トロ鉄火巻きとてっさ
ツレ等は焼きウニとウニイクラが気に入ったらしくおかわりしてました
特に焼きウニをガーッと海苔に乗せて巻いて食ってました

おなかポンポンで一人4K程度 
正直もうウニもイクラもしばらく見たくありません

18:25 お愛想して桜川駅へ移動して入店

ここから桃源郷モード
最初は風一と軍団長と3人だけだったんだけど
福岡からとか北海道とか変態主婦とか色々合流して大人数に
そこそこオプションで20K程消費・・・・浪費して終電で帰宅

・ツレ3人ともおんなじ嬢指名しても気にならなくなってきた
・フルーツKISSも同様(でも喉が痛い)
・変態主婦とエロエゾ♀がひどすぎてちょっと引いたw ガチレズですやん
・変態主婦のマジック間近で見たけどすげぇさすがプロ そしてステージングもw
・ローションレスリングで切られた○毛を植毛してもらう


終電で帰宅してめちゃイケ エリンと見てドルアーガの途中で断念して寝オチ

3/8(日)
9:30 起床 ワンピ 絶チル しゅごしゅごと洗濯しながら鑑賞
アニメ消費と委員会とお昼寝
17:20 洗濯物取り込んで食器洗ってマックスバリューで買い物
19:00 豚しゃぶ食いながらDASH イッテQをルーチン消費

なんとか今週分のアニメは消費しました
あとは3/21.22分の航空券予約したら今日のノルマおしまいっと 






獣の奏者

2009年02月05日 00時06分30秒 | Weblog
獣の奏者 I 闘蛇編
獣の奏者 II 王獣編
著:上橋 菜穂子

ETVでアニメ化されたのを見て面白かったので原作読んでみました
アニメ版はだいぶアレンジされて原作とは違います
原作はとても面白かった

同じ作者で去年同じ枠で同じプロダクションI.Gでアニメ化されてた
「精霊の守人」シリーズも読んでみようと思う